• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • オーディオインターフェイス

Audio Interface

オーディオインターフェイス

ブランドを絞り込む

RedNet HD32R

Focusrite

RedNet HD32R

32ch Pro Tools|HDX/HD-Danteネットワーク・ブリッジ・インターフェース RedNet HD32Rは、19インチ1UラックサイズのDanteインターフェースです。Pro Tools|HDX/HDユーザーにDanteデジタル・オーディオネットワーク・システムへのアクセスを可能にします。Pro ToolsとHD32RはMini DigiLinkにて接続、多様なPro Tools|HDX/HDカードをサポートします。Pro Tools|HDXであれば6モジュールを、HDなら3モジュールのHD32Rの接続が可能です。いずれも両システムの最大チャンネル数をカバーします。HD32Rは

RedNet MP8R

Focusrite

RedNet MP8R

Dante対応、リモート操作可能な8chマイクプリ+A/Dコンバーター RedNet MP8Rは、Dante Audio-over-IPネットワークに対応し、リモート操作も可能な8チャンネルマイクプリ+A/Dコンバーターです。ライブサウンド/レコーディング、そしてブロードキャストといった、信頼性が最重要となるワークフローを想定して設計されました。2つのイーサネットおよび電源コネクターを備え、冗長性を確保しています。RedNet MP8Rは、Focusriteの数十年にわたる開発に裏打ちされたRedNetシリーズと同じ高品位な8チャンネル・マイクプリアンプを搭載しています。各プリアンプは10k/

RedNet PCIeNX

Focusrite

RedNet PCIeNX

パワフルなワークフローを実現 Dolby Atmosのようなイマーシブ・フォーマットや、多数チャンネルのDanteアプリケーション向けに設計されたRedNet PCIeNXは、128 x 128オーディオ・チャンネル(最大192kHz)を超低レイテンシーで提供します。 ポストプロダクションに最適 Dolby Atmosで作業するポストプロダクションのプロフェッショナルたちのために、RedNet PCIeNXは多チャンネルのDanteオーディオをDolby Rendererとシームレスに統合する機能を提供します。 レコーディングに最適 商業レコーディングスタジオや音楽制作施設向けに、RedNet

RedNet X2P

Focusrite

RedNet X2P

ヘッドフォン・アンプ、マイクプリを搭載した、Danteインターフェース RedNet X2Pは、2つのRed Evolutionマイクプリ、ステレオラインアウト、ステレオヘッドフォンアンプを搭載した、コンパクトで堅牢な2×2 Danteオーディオインターフェースです。RedNet X2Pは、Focusrite RedやDante Audio-over-IPシステムに素早くI/Oを追加し、電源、オーディオ、リモートコントロールを1本のイーサネットケーブルで供給します。ローカル入力ミキサーにより、モニタリング・コントロールが可能で、コントロール・ロックアウトにより、リモートで使用する際にも設定が変

SoundStudio STG-1608 / STG-2412

Waves Live

SoundStudio STG-1608 / STG-2412

究極のステージボックス SoundGrid接続によるライブサウンド用 ハイエンド・オーディオ・インターフェイス 忠実な音、シンプルな接続、ライブに最適な設計。 SoundStudioは、現代のライブサウンドシステムと接続してネットワークを構築できる、高品質のオーディオ・インターフェイスです。 最高品質のマイクプリとAD / DAコンバータ SoundStudioステージボックスは、リモートコントロール可能なTexas Instruments PGA 2500マイクプリアンプを搭載しています。 SoundGridネットワークへ簡単に接続 SoundStudioステージボックスは、イーサネットケー

Spark GO

Positive Grid

Spark GO

どこでもアンプ Spark GOはウルトラポータブルな、どこにでも持ち運べるギターアンプです。アンプ、ペダル、オートコード、スマートジャム、クラウド上の50,000音色など、さまざまな機能が詰まったSpark Appを使って、いつでもどこでも小さな ”ビースト” で演奏しましょう。 部屋いっぱいに鳴り響け Sparkアプリとのシームレスな連携。 Bluetoothスピーカー、オーディオインターフェイス。 アンプ、エフェクトをフル装備。 「サイコー!」ただそれだけ 3.5インチから広がる大音響 見た目のサイズのことは、いったん忘れてください。Spark GOは、驚くほど大きなサウンドで鳴り響きま

Symphony desktop

Apogee

Symphony desktop

TOP アナログ/デジタル・コンポーネント コントロール部 DSP&プラグインFX ワークフロー アップデート情報 概要・仕様 最先端のアナログ/デジタル・コンポーネント タッチスクリーンと専用アプリケーションによるシンプルでシームレスな操作性 ハードウェアDSP*とネイティブプラグインFXによる自由なサウンドメイク フレキシブルなワークフローでレコーディングを効率化 MI x Apogee : Support LA Music Scene Symphony Desktopは、フラッグシップモデル「Symphony I/O Mk II」と同等の高いサウンドクオリティを備えたオーディオインターフ

Symphony I/O MKII シリーズ

Apogee

Symphony I/O MKII シリーズ

製品概要 接続方式 オプション IO ラインナップ コントロール 方法 製品仕様 Symphony I/O Mk IIは、Apogeeの最新フラッグシップAD/DAコンバータを搭載した、マルチ・チャンネル・オーディオインターフェースです。最大で32入出力を可能にする豊富なI/Oモジュールと直感的なタッチスクリーン・ディスプレイを採用し、さらにワールドクラスのマイクプリ・オプションを追加することも可能です。 オーディオ・レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて、プロフェッショナルが要求するサウンド・クオリティをSymphony I/O Mk IIは、現代のスタジオにおいて、あらゆる音楽制

Symphony Studio

Apogee

Symphony Studio

ヒストリーとテクノロジーが息づくサウンド プロフェッショナル・オーディオ・インターフェースの歴史を牽引してきたApogeeから、フラッグシップSymphony I/O シリーズ直系にして最新のサウンド・コンポーネントを搭載した”Symphony Studio”が登場。デジタルレコーディングに新たな歴史を刻みます。 Symphony Studio 2×12 ¥ 319,000 購入 Symphony Studio 8×8 ¥ 440,000 購入 Symphony Studio 8×16 ¥ 550,000 購入 過去と未来が融合するクリスタル・サウンド 24bit、最高192kHz対応のコンバ

ULN-2 3d【生産完了】

Metric Halo

ULN-2 3d【生産完了】

概要 主な特徴 仕様 ULN-2 3dは、これまで不可能だった機動性、機能性、利便性、拡張性を提供しながら、信じられないほどのオーディオ・クオリティを提供するオーディオ・ギアを作りたいという私たちの夢から生まれました。 ワールドクラスのアナログ・ステージ、優れたA/D/A変換、3dプラットフォームが可能にした驚異的なルーティング、デジタル・ミキシング、MHLink接続性の統合に成功した、ポータブルで高品質なモジュール式マルチフォーマット・オーディオ・コンバーター、インターフェースです。   3Dへの統合 ハイクオリティーのA/D変換(2チャンネル) ハイクオリティーのD/A変換(2チャンネル

TOPへ