AMS Neve

1073SPX-D
Neve®サウンドの協演 User’s Voice 特徴 ダウンロード FAQ 仕様 究極の1073®チャンネル・ストリップ・デジタル・オーディオ・インターフェースでシームレスなミキシングとモニタリングを体験 1073®プリアンプをUSBとADAT接続を特徴とする堅牢なデジタル・オーディオ・インターフェースと融合させることで、「真のゲームチェンジャー」の領域を開拓しました。 デジ・インサート・モード フロント&リア接続 楽器専用DI入力 クラシック・ステップド・ゲイン・スイッチ 3バンド・インダクターEQ 18dB/Octハイパス・フィルター 接続位置を変更可能なバランス・インサーション シグ
AMS Neve

AMS Neve 1073&1081Range
世界で最も魅力的なマイク・プリアンプ 1073®は、1073®モジュールを最初に搭載した伝説的なコンソールA88 Wessexの製作から、8014および8028に至るまで、1073モジュールは初期のNeve®コンソールサウンドに欠かせないものとなりました。 エンジニアがNeveのプリアンプをラッキングするために、使われなくなったスタジオにあった古いコンソールから1073®モジュールを取り出し始めたことで、人気を博しました。世界中の様々なスタジオで使用され、50年以上にわたりアーティストの最高の音楽制作を支援してきました。 1081は、8048コンソールのようなNeveモジュラーコンソール用のマ
Focusrite

Focusrite ISA ADN2
Dante/AES/ADAT対応ISA One用2チャンネルA-Dカード Focusriteから、同社のベストセラー・マイクプリISA ONEに多彩なデジタル出力オプションを追加する、ISA ADN2オプションカードが発表されました。本カードによりADAT 、AES3そしてDanteへの接続に対応。ISAマイクプリを直接Danteネットワーク上で利用可能になります。 ISA ADN2を導入することで、従来のISAマイクプリを直接Danteネットワークに接続し、最先端のオーディオ・ネットワークに、コンソール品質のプリアンプの利用が可能となります。 ISA ADN2は、オプションの2チャンネルA-
Focusrite

Focusrite ISA Series
Focusrite ISAシリーズは、高品質のプリアンプおよびチャンネルストリップを提供しています。音楽制作、スタジオ録音、ポストプロダクション、ライブサウンドなど、さまざまな音響関連のアプリケーションで広く使用されています。 ISAシリーズには、ISA 428 MKIIやISA 828 MKIIなどのADNカードを使用することで、高解像度のオーディオ信号をキャプチャし、デジタルオーディオワークフローに適した形式(Dante / AES / ADAT)に変換できます。さらには、ISAチャンネルの特徴的なサウンドを再現するAIR機能が備わっています。 ISAシリーズは、その高音質、信頼性、および
Focusrite

ISA 428 MkII
Focusrite ISAシリーズの歴史は1985年までさかのぼります。それはジョージ・マーティンが、伝説的コンソール設計者ルパート・ニーブにAIR Montserratスタジオにあったコンソールのための、新しいモジュールの設計を依頼したことに端を発します。そして製作されたモジュールが、伝説とも呼ばれるISA 110です。すべてのISAシリーズのマイクプリアンプは、このモジュールをベースにしています。モジュールを特徴づけたLundahl LL1538入力トランスはそのままに、現代に必要とされる機能、可変式インピーダンスが追加されています。ISAマイクプリは、30年前のモデルをほぼそのままの形に
Focusrite

ISA 430 MkII
Focusrite Heritage Soundを、完全仕様のチャンネルストリップに凝縮 生産完了 Focusrite ISAシリーズは、一切の妥協を廃し製作されたオリジナルISAコンソールをベースに設計されました。伝説的なコンソール設計者、ルパート・ニーブとジョージ・マーティンによって1980年代なかばに製作され、Focusrite Heritage Soundを備えたこのレコーディング・コンソールは、いずれのユニットも世界中の主要スタジオが求め、長年に渡り数限りないトップクラスのレコーディング作品を生み出してきました。ISAシリーズは、そのサウンドをあなたの作品にもたらします。ISA 43
Focusrite

ISA 828 [生産完了]
より多くのマイク入力を、高いコストパフォーマンスで Focusriteの伝統的サウンドは様々な形で取り入れることができます。しかし、もっとも高いコストパフォーマンスを求めるなら、ISA 828をおいて他にはありません。8チャンネルのFocusriteトランス・ベースのマイクプリアンプを2Uラックに収め、さらにフロントパネルにはインストゥルメント入力を、リアパネルにライン入力を備えています。 Focusrite ISAマイクプリアンプは、ジョージ・マーティンの依頼によりルパート・ニーブがAIR Stuiosのために製作した、1985年モデルのオリジナルデザインに限りなく近づけて設計されています。
Focusrite

ISA 828 MkII
デジタル出力オプションに対応するフラッグシップ 8ch マイクプリ ラージコンソールから高品位なマイクプリ、オーディオインターフェース、そしてネットワークオーディオへ。数十年にわたり伝統と先進テクノロジーを繋いできた英国Focusriteより、オリジナルISA 110モジュールのデザインを継承するISA 828第二世代モデルが発表されました。 トランスや高品位なマイクプリの仕様、そしてISA 110の質感を再現する可変インピーダンスの設定はそのまま、消費電力の効率化と発熱の抑制、信頼性を向上させた電源部の刷新されました。さらに、ADN8 オプションカードによりADAT 、AES3そしてDant
Focusrite

ISA Two
マイクプリアンプは2つあればいい、ただし最高のものでなくては Focusrite ISAシリーズの歴史は1985年までさかのぼります。それはジョージ・マーティンが、伝説的コンソール設計者ルパート・ニーブにAIR Montserratスタジオにあったコンソールのための、新しいモジュールの設計を依頼したことに端を発します。そして製作されたモジュール ISA110が非常に優れていたために、ロンドンのAIR Studiosからも同様の依頼がやってきました。これらのオリジナル・モジュールが今日のFocusrite ISAシリーズの基礎となっています。伝説的なサウンドが、世界中のスタジオ、アーティスト、プ
Sym Proceed

SP-DI500
際立つ解像度が露わにする楽器本来のトーンとプレイヤーの表現。 周波数特性:緑 Hot 、赤 Cold 1Hzから4MHzを超える周波数まで、レベル、周波数特性に認識可能な誤差がありません。 スルーレート:緑 Hot 、赤 Cold 0Vから正負対称。立ち上がりのスピード、電圧値(出力レベル)に誤差がありません。 現代にこそ必要とされる進化したDI & プリアンプ 高解像度化が進んだ現代のレコーディング環境に必要な幅広い帯域と素速いレスポンスを実現した楽器用DI & プリアンプです。従来のDIでベースに生じる「ピッチが不明瞭」などの音質面での問題はDI、プリアンプの周波数帯域とレスポンスのパフォ