
伝説と未来の出会い
8つの伝説的な1073®リモートコントロールプリアンプは、Marinair®トランス、USB、Danteデジタル接続を備えており、Classic NEVEのプリアンプサウンドを未来へと導きます。
1970年に発売された1073®は、すぐに一流のプロデューサーやエンジニアが選ぶマイクプリアンプとなり、それ以来、世界で最も魅力的なプリアンプとなりました。今日に至るまで、AMS Neveによってイギリスで設計・製造されており、そのユニークな音色、暖かさ、ローミッドのパンチ、そして微妙な高調波歪みは、あらゆる規模のスタジオでレコーディングのための最も権威あるフロントエンドとなっています。
1073OPXは、1073®の血統を引き継いでおり、2Uラックユニットに8つの伝説的なプリアンプを搭載しています。フロントとリアのコネクタは、あらゆるスタジオ/ライブ/ブロードキャスト環境への包括的な接続性を提供し、最新のリモートコントロールソフトウェアは、セーブ/ロード機能を備えたすべての設定をTotal Recall™で双方向にコントロールします。マイク入力ソースはMarinair®トランス結合入力ステージの恩恵を受け、ソースをフロントマウントのマイク/ライン/DI入力に直接接続してスタジオのコントロールルームで録音することができます。

デジタル出力カード(オプション)で拡張
2タイプのオプションのデジタル出力カードの使用で1073OPXを単体オーディオI/Oとして、また、他のオーディオI/Oの拡張1073プリアンプ & コンバーターとして使用可能です。本デジタル出力カードは既存の1073OPXユニットに簡単に後付けすることが可能。またバンドル版もラインナップしています。
Dante/USB カード
オプションのDante/ USBカードを導入することで、完全なスタンドアローンのUSB オーディオI/Oとして、またはDante対応プリアンプとして使用可能です。 各1073OPXプリアンプ出力には8chのAD変換、モニター・リターン信号経路にて2chのDA変換を提供します。高音質録音、再生が可能です。
USB/ADATカード
オプションの1073OPX USB/ADATカードを導入することで、完全なスタンドアローンI/Oインターフェイスとして、または既存のADAT対応オーディオインターフェイスをADAT optical接続でデジタル拡張することができます。 このオプションのUSB/ADATカードは、デジタルオーディオワークステーションとのシームレスな統合を実現し、USB/ADATハブモードでは最大192kHzのサンプルレート、ADAT搭載オーディオインターフェイスと接続するADATスタンドアロンモードでは最大96kHzのサンプルレートの高品質デジタルオーディオをS/MUXプロトコルにより録音・再生することが可能です。
関連記事
【連載】鈴木Daichi秀行×AMS Neve : トッププロがハードウェアにこだわる理由
鈴木Daichi秀行×AMS Neve 第7弾:1073OPX
- AMS RMX-16 デジタル・リバーブレーター
- 1073LB Mono Mic Preamp Module
- 88RLB Mono Mic Preamp Module
- 1073LBEQ Mono EQ Module
- 2264ALB Mono Limiter/Compressor Module
- AMS Neve 500シリーズ総括
- 1073OPX
- 1073DPX
- 8816 サミングミキサー
1073OPXが「Ringo & Friends at the Ryman」で完璧な現場を実現
関連製品
AMS Neve 88M