• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • ソフトウェア

Software

ソフトウェア

ツールタイプを絞り込む

ブランドを絞り込む

C673-A

McDSP

C673-A

世界初のプログラマブル・アナログ・プロセッサーC673-A C673-Aは、McDSP 6000シリーズプラグインのC670とC671モジュールをベースに、オール・アナログ・ダイナミクス・プロセッシングとカスタム・サチュレーション回路を搭載した、さらなる進化を遂げたモデルです。 C673-A Compressorは、McDSPのバリエーションであるFairchild 670をアナログ版として再開発したものです。Fairchild 670同様、C673-Aは、現代の制作スタイルに対応するために信号のトラッキングを高速化を実現させながら、オーディオ出力に「温かみ」を与えます。 Features オ

CAMELOT

Audio Modeling

CAMELOT

ライブ・パフォーマンス・アプリケーション CAMELOTはセットリストマネージャー、ソフトウェアインストゥルメント&プラグインエフェクトホスト、PDF譜面リーダー、マルチトラックオーディオプレーヤー、最先端のMIDIパッチベイなどライブパフォーマンスに必要な全てを統括します。 演奏に必要な全てを統括する、パワフルなライブパフォーマンスアプリケーション CAMELOTは、シンプルで分かりやすいワークフローで、ライブパフォーマンスのニーズに対応するために作られたアプリケーションです。 これまでは、異なるソフトウェアやデバイスを接続して複雑な設定をしなければ実現できなかった、便利で美しくデザインされ

Center

Waves

Center

MS処理だけではない+αの機能で、低域/高域/パンチ感まで自由自在にステレオ・バランスをコントロール。 ファイナルミックスやマスタリングに最適なWaves Centerは、サイドコンテンツ(L/R)からファントムセンターコンテンツを分離させる革新的な新プロセッサーです。Centerを使えば、ファントムセンターをゼロにでき、他にまったく影響を与えることなく、ボーカルを前に出したり引っ込めたりできます。ポスプロエンジニアやDJにぴったりです。Centerは再配置、抜き出し、ミックスから特定の成分を除去することまで可能になります。 Centerはユニークなダイナミックエンジンを使用して、出力、周波数

Channel G

McDSP

Channel G

EQ、ダイナミクス処理を網羅する、McDSPのフラッグシップ・チャンネル・ストリップ。  定番のFilterBank、CompressorBankなど、ダイナミクス系プラグインの定番として、Pro Tools HDユーザーを筆頭に多くのDAWユーザーの支持を集めてきたMcDSPのプラグイン。Channel Gは、そのMcDSPが提示する、新しい「ダイナミクス系チャンネル・ストリップ」プラグインです。 Avid ICON D-Controlと親和性の高いインターフェース。EQ、ゲート/エキスパンダー、コンプを1つのプラグイン内で切り替え表示できるG Console。5.1のあらゆるチャンネルをK

Channel G Compact

McDSP

Channel G Compact

Channel Gの必須機能を1画面に集約した、チャンネル・ストリップ・プラグイン。 定番のFilterBank、CompressorBankなど、ダイナミクス系プラグインの定番として、Pro Tools HDユーザーを筆頭に多くのDAWユーザーの支持を集めてきたMcDSPのプラグイン。Channel Gは、そのMcDSPが提示する、新しい「ダイナミクス系チャンネル・ストリップ」プラグインです。 音楽、ポストプロの現場と使用環境を問わず、「ダイナミクス系の標準プラグイン」として、手放せないプラグインになることでしょう。  Channel G Compact Channel G Compactは

Channel G Surround

McDSP

Channel G Surround

サラウンド専用コンプレッサー/リミッターとしてカスタマイズされた、Channel G派生プラグイン。 定番のFilterBank、CompressorBankなど、ダイナミクス系プラグインの定番として、Pro Tools HDユーザーを筆頭に多くのDAWユーザーの支持を集めてきたMcDSPのプラグイン。Channel Gは、そのMcDSPが提示する、新しい「ダイナミクス系チャンネル・ストリップ」プラグインです。 Avid ICON D-Controlと親和性の高いインターフェース。EQ、ゲート/エキスパンダー、コンプを1つのプラグイン内で切り替え表示できるG Console。5.1のあらゆるチ

ChannelStrip 3【生産完了】

Metric Halo

ChannelStrip 3【生産完了】

数えきれないヒット曲、サウンド・トラックに使用のプロが本当に信頼を寄せるチャンネル・ストリップ・プラグイン、ChannelStrip 2がユーザーからのフィードバックに応えて、更なる進化を遂げました。トラック・トリートメントに必要な全てを搭載し、ボーカル用EQやドラム用コンプ設定など、実用的なプリセットを100以上も搭載、インサート後すぐに本格的なミックス作業に入れます。 特長 より視認性が高まったユーザーインターフェイス スクリーンの解像度にあわせて選べる表示領域 ハードウェアのMIOストリップから、”MIO Comp”を移植 リミッターが追加され、マスターバスにもChannnel Stri

Character【生産完了】

Metric Halo

Character【生産完了】

マイクプリ、DI、EQなどのビンテージ/ブティック・アウトボードを解析、アナログ回路独特の歪みや挙動までシミュレートしたプラグイン MIO Consoleに含まれるCharacterをAAX/AUプラグイン化。Metric Haloのベータテスターのエンジニアが愛用する、マイクプリアンプ、DI、EQなどのアウトボードをSpectraFooで解析し、アナログ回路独特の挙動や歪みをシミュレートしたプラグイン。Characterは真空管、ソリッド・ステート、トランスフォーマーなど20タイプ以上のキャラクターをプラグインで再現。その名の通り、チャンネルにキャラクターを与えます。  

ChickenHead

McDSP

ChickenHead

伝統的なルックスに包まれたユニークなコンプレッサー McDSPのエンジニアは、APBハードウェアのハイエンドなアナログコンポーネントと最もアグレッシブなサチュレーション回路を活用し、最上のコンプレッサーを作ることを追求しました。ダイナミックスプロセッサーの「鶏小屋の雄鶏」をお探しなら、ChickenHeadはまさにうってつけです。 ChickenHead Compressorはアグレッシブなダイナミックレンジ・プロセッサーで、トラックを「破壊」して最適化します。ダイナミック・コントロールには、コンプレッション・レシオ、アタック・タイムとリリース・タイム、そして特別な「ソース」機能が含まれていま

Chris Lord-Alge Signature Series

Waves

Chris Lord-Alge Signature Series

数多のロック界の重鎮を手がける エンジニアのテクニックをプラグインチェインに再現 Chris Lord-Alge Signature Seriesは、30年以上もの間ロックンロールの王道をいく、ミキシング・エンジニア、クリス・ロード-アルジ協力のもと開発された6つのプラグインを収録したバンドルです。   彼の手掛けたアーティストは枚挙にいとまがありません。エアロ・スミス、ミューズ、グリーン・デイ、U2、ニッケルバック、クリード、ナイン・インチ・ネイルズ、フー・ファイターズ、グー・グー・ドールズ、アラニス・モリセット、ドートリー…この他にも数多くのヒット・サウンドに関わっています。

TOPへ