Waves

MetaFilter
独自のVVTモデリングでアナログフィルターの深みのある質感を再現、豊富なモジュレーションも搭載したマルチモード・フィルター MetaFilterは、豊富なモジュレーション方式の選択が可能な、Waves 独自のヴァーチャル・ヴォルテージ・テクノロジーをエンジンとするマルチモード・フィルターです。フィルターで積極的な音作りをしたいときはMetaFilterにお任せください。Meta Filterの多彩でクリエイティブなエフェクトは、クラシックなアナログ・フィルターが持つ温かみ、深み、太い音に加えて、Wavesならではの最新のコントロール機能と無限のフレキシビリティーを兼ね備えています。 Meta
Waves

MetaFlanger
繊細にうねるパンニングや絶妙なフランジング、破壊的なクラッシュサウンドまでこれひとつで。 優れたビンテージタイプのフランジングやフェイザーエミュレーションサウンドのような音はこれまで実現することができませんでした。 MetaFlangerは、モジュレーションの未来形です。穏やかなコーラスやデュアルディレイフランジングサウンドから、切れ味のいいフェイジングや究 極のジェットスウィープまで、MetaFlangerは思い通りのアレンジを可能にします。 柔らかなコーラスやシャープなフェイザー、そしてバラエティ豊かなデュアルディレイフランジングサウンドがあっという間に。ウェット成分をフィルタ リング(倍
Apogee

MetaRecorder
最大4台のiPhone/iPadで連動したオーディオ録音が可能 Apogee MetaRecorderは、最大4台のiOSデバイスで音声のリンク録音、タグ付け、整理ができる画期的なiPhone/iPad用音声録音アプリです。Apogee ClipMic 2 digital、HypeMiC、MiC+などの製品を使用して、インタビュー、会議、ビデオや映画の音声、モバイル放送、結婚式、リサイタルなど、数えきれないほどの用途で、素晴らしいプロ品質の音声を現場でキャプチャすることができます。 ClipMic digital 2に最適 24bit/96kHzの高音質録音に加え、マイク入力レベルやDSP処理
Metric Halo

MH ChannelStrip v4
Metric HaloのChannelStripは、25年以上にわたり、グラミー賞受賞作品、ゴールド&プラチナ認定アルバム、ヒットTV番組、ハリウッド映画のサウンドを支えてきました。 世界中のプロフェッショナルなレコーディングエンジニア、作曲家、ミュージシャンにとって、求めるサウンドを素早く実現するための決定的ツールです。 オールインワンのシグナルプロセッシング ChannelStripは、ミックスの個々のトラックからミックスバス全体まで、あらゆる処理をカバーするシグナルプロセッシング・バンドルです。 エキスパンダー、コンプレッサー、マルチバンドイコライザー、リミッターを統合したシンプルかつ強
Metric Halo

MH Character v4
Characterは、クラシックなアナログ回路の心地よい歪み特性をソーストラックに加えるプラグインです。 アナログハードウェアの質感を再現 Characterの開発にあたり、一流のレコーディング、ミキシング、マスタリングエンジニアたちに協力を依頼し、彼らが愛用するアナログ機材を提供してもらいました。 マイクプリアンプ、DI、イコライザーといったハードウェアを用いて、音に加えられる独特のアナログ歪みの特性をSpectraFooを使って解析し、Metric Halo独自の+DSP技術で正確にモデリングしました。 Characterは、真空管、トランス、ソリッドステート回路のサウンドを含む24種類の
Metric Halo

MH DirtyDelay v4
MH Dirty Delayは、独自のキャラクターとフィルターを統合したフィードバックディレイプロセッサーです。ヴィンテージのエコーやテープディレイのようなクラシックなサウンドから、ミックスの中でさりげなく広がりを作るリッチで繊細な空間表現まで、多彩なディレイ効果を実現します。 ただのディレイではなく、特別な存在 MH Dirty Delayは、通常のフィードバックディレイにとどまらず、ディレイパスにフィルターとキャラクターを統合することで、クリーンにも、ダーティにも、ヴィンテージにも、未来的にも、繊細にも、荒々しくも変化させることができます。 2つのディレイライン、クロスフィード、フィードバ
Metric Halo

MH HaloVerb v4
HaloVerbは、録音音源に自然な響きと奥行きを加えることができるリバーブプラグインです。 高品質なアルゴリズムリバーブ HaloVerbは、Metric Haloインターフェース用に開発されたオリジナルのHaloVerbハードウェア実装を基に、柔軟性とコントロール性を強化したプラグインです。 リバーブインパルス表示を活用して、響きの特性を視覚的に確認しながら調整することも、グラフィックを非表示にして耳を頼りにサウンドを作り込むこともできます。 繊細なアンビエンスの付加から、ヴィンテージ・エコーチェンバーの再現まで、豊富なプリセットと直感的な操作性により、理想のリバーブを素早く設定できます。
Metric Halo

MH MultibandDynamics v4
Multiband Dynamicsは、ミックスに明瞭さ、温かみ、パンチを加えることができるダイナミクスプロセッサーです。 精密な帯域別コントロールで、音の質感を自在に調整 Multiband Dynamicsは、3バンドのクロスオーバーを用いて音を分割し、それぞれの帯域で独立したコンプレッションを適用できます。処理後はリミッターを通してサウンドを統合することで、まとまりのあるダイナミクスコントロールを実現します。 コンプレッションをオフにすれば、幅広い帯域コントロールが可能な音色シェイパーとして機能し、必要に応じてダイナミックレンジの調整やダイナミックイコライザーとしても活用できます。 ミキ
Metric Halo

MH MultibandExpander v4
Multiband Expanderは、周波数に応じたノイズの管理、抑制、コントロールを行うプロセッサーです。 周波数ごとの精密なノイズコントロール 3バンドのフェーズコヒーレント・クロスオーバーネットワークを使用し、音を3つの独立したエキスパンダーに振り分け、それぞれのバンドでスムーズにノイズを抑制できます。 設定したスレッショルド以下のノイズを抑えながら、リズムパターンの雰囲気を調整し、意図的に弱く演奏された要素を抑えることも可能です。 SpectraFooスペクトラム解析を搭載し、クロスオーバーポイントやスレッショルドの調整を迅速かつ確実に行えます。 特にギタートラックのノイズやハムをピ
Metric Halo

MH Precision DeEsser v4
Precision De-Esserは、リニアフェーズの周波数特性を活かしたダイナミクスプロセッサーです。不要な高周波成分を効果的に抑えながらも、高域の輝きを損なうことなく処理を行うことができます。 すでにPrecision De-Esserをお使いの方へ バージョン4の進化ポイントをチェック 正確で効果的なディエッシング Precision De-Esserは、高精度なリニアフェーズフィルター技術と、ChannelStripのダイナミクス処理、さらにSpectraFooのメータリング&解析機能を組み合わせたプロフェッショナルなディエッサーです。不要な周波数をすばやく特定し、的確に補正できます