• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • ソフトウェア

Software

ソフトウェア

ツールタイプを絞り込む

ブランドを絞り込む

ORBA 2

Artiphon

ORBA 2

ORBA2と出会おう 世界中のどんな音でも演奏可能。自分だけの楽器を使ってすぐに曲作りを楽しめます。 あなたの能力に関わらず ORBA2はあなたの演奏を楽しくします Orba 2に搭載される新しいサウンドを聴いてみましょう。 トラップサウンド、RnB、クラシック楽器、限定アーティストソングなどなど。Orbaで曲を作ることができる全てのサウンドを、20以上の短いデモで録音しました。下記はそれらのプレイリストです。 世界中のどんな音でも奏でることが可能に ORBA2のサウンドには、伝統的な楽器や電子シンセサイザーのサウンドが含まれています。アップライトピアノや、ギターサウンド、たまたま見つけたクー

Organteq 2

MODARTT - Pianoteq

Organteq 2

新しい世代の物理モデリング・パイプオルガン Organteqは、物理モデリングに基づくオルガンパイプの音をリアルタイムに合成することができます。フルウおよびリードパイプの複雑な挙動をシミュレートすることで、驚くほどの演奏性と息をのむようなリアリズムを持つ楽器を提供します。 Organteqでは、オルガンの構成から各パイプの音まで、すべてを調整できます。これにより、さまざまな既存のオルガンを再現したり、未知の楽器を創作したりすることが可能です。 Organteq Ver.2.1アップデート (2024.10.30) オルガンサウンドの追加 拡張ストップライブラリの追加とボイスの刷新 「タグ」機能

OVox Vocal ReSynthesis

Waves

OVox Vocal ReSynthesis

NAMM 2020、Wavesからはボーカルプロダクションに新しいスポットライトを提供する、ボイスコントロール・シンセ+ボーカルFXプロセッサー、OVox Vocal ReSynthesisが公開されました!   フランク・オーシャン、ジェイムス・ブレイク、ボン・イヴェールを筆頭に、現在の音楽シーンに欠かせない多彩なボーカルトラック加工をWaves保証の音質で可能にしてしまうプラグイン。今までなら複数のプラグインやプロセッサを組み合わせて行なっていた複雑なモーフィングやハーモナイズ、ボコーダーといったボーカル処理をワンストップで、しかもWavesお家芸とも言えるこのシンプルな操作性で

Oxford DeBuzzer

Sonnox

Oxford DeBuzzer

Oxford DeBuzzerは検知、除去の2つのステージに分かれて動作します。通常、バズノイズの除去にはコムフィルターを使用します。コムフィルターには多数の細いノッチがあり、バズノイズの基本周波数成分と倍音成分とを除去します。このプロセスが有効に機能するためには、基本周波数を厳密に決める必要があります。 DebBuzzerは、基本周波数を分離させるために幾つかの手段を備えています。 1つは、中央のロータリーコントローラーの上部に表示されているピーク・プロファイルです。ピーク・プロファイルは、入力信号のうち与えられた平均周波数に該当する信号成分の強度を示すものです。次は、常に存在する周波数成分

Oxford DeClicker

Sonnox

Oxford DeClicker

Oxford DeClickerは、DePop(ポップノイズの除去)、DeClick(クリックノイズの除去)、DeCrackle(クラックルノイズの除去)の3つの主要なセクションで構成されています。これらの3つのセクションはそれぞれ、長さが10msec、3msec、0.4msecまでのイベントを取り扱います。各セクションには独自のスレッショルドと感度コントローラーを備えており、励起プロファイルでは倍音成分が取り除かれた残りの信号成分を観ることができます。励起プロファイルは予測される信号からどれだけ変化したかを表すものです。スレッショルド・コントローラーでは検知されるイベントの数が決まり、感度コ

Oxford DeNoiser

Sonnox

Oxford DeNoiser

Oxford DeNoiserは、洗練された技術を駆使してオーディオ素材から幅広いノイズを除去するためのプラグインです。良質なノイズ除去の鍵となるのは、ユーザーが望む正確な結果を得るための手助けをすることであり、過度なノイズ除去を助長することではありません。 Oxford DeNoiserは「ノイズ・プロファイル」のコンセプトに基づいて開発されました。周波数スペクトルにおいて、ノイズ・プロファイルよりも下の要素を排除し、ノイズ・プロファイルよりも上の要素を保持します。以下の幾つかの方法を用いて、適切なノイズフロアを得ることができます。

Oxford Drum Gate

Sonnox

Oxford Drum Gate

マルチマイクで収録されたドラムトラックに欠かせないゲート処理に不満を感じたことはありませんか? 一般的なゲートツールでは、どんなに精密にスレッショルドを調節してもゴーストノートが消失してしまったり、ゲートの開閉を繰りかえすチャタリングや誤検出が起きたりなど望ましくない結果になることも少なくありません。音楽的とはいえない面倒なワークフローに、うんざりしていませんか? Oxford Drum Gateなら、迅速かつ論理的なフローで今までの問題を解決。最も音楽的な結果を最短の時間で提供します。 Oxford Drum Gateにはインテリジェントなドラムヒット検出機能を搭載しました。独自に開発したト

Oxford Dynamic EQ

Sonnox

Oxford Dynamic EQ

ブーミーな低音や、刺さるような高域をEQで調整するために、元のレコーディングの品質から妥協せざるを得なくなる、そんな経験はないでしょうか。もしくは細かなEQオートメーションを描き込むことで、貴重な時間と自然なサウンドを犠牲にしてしまうことはないでしょうか。それならマルチバンド・コンプレッサーを使えばいいとアドバイスされ、その使いづらさに頭を悩まされたこともあるかもしれませんね。     Oxford Dynamic EQは、最小限のセットアップで必要とされるときにだけ最大限のプロセッシング能力を発揮するツールです。5バンドの究めて音楽的なType-3 EQカーブを備え、さら

Oxford Dynamics

Sonnox

Oxford Dynamics

Sonnox Oxford Dynamicsプラグインは、Sony Oxfordの業務用コンソールOXF-R3に搭載された柔軟度の高いダイナミクス系ユニットに基づいて作成されました。Sonnox Oxfordでは、プロフェッショナルな現場におけるダイナミクス処理に関する徹底的なリサーチを行い、その結果に基づきコンプレッサー、リミッター、エクスパンダー、ゲート、サイドチェインEQを統合したユニットを開発しました。 各機能は、それぞれのOn/Offからパラメターの調整まで、完全に独立してコントロールすることができます。また、サラウンド環境のマルチフォーマットに対応したバスコンプレッサー/リミッター

Oxford Envolution

Sonnox

Oxford Envolution

Envolutionは、特定周波数帯に対応するエンベロープ・シェイパーです。トランジェントおよびサステイン成分を個別に処理することで、楽器を始めとしたオーディオ素材のエンベロープを徹底的に再成形することが可能です。 幅広い帯域を扱うTiltモードと、パラメトリックな特性を持つFocusモードを選択できるため、処理する周波数帯を切り替えることができます。 個別のトラック、グループバス、さらにマスターアウトまで、Envolutionは対応します。ドラム、ピアノ、ギター、そして様々なパーカッションのアタック、プレゼンスや距離感を素早く調整できます。サステインをブーストしてレコーディング素材のアンビエ

TOPへ