McDSP

SA-2 Dialog Processor
ダイアログの問題を的確に解消するために開発され、戦略的に選び抜かれた5バンドで構成されたアクティブEQ ダイアログ=台詞は、映画、TVショーやドキュメンタリーまで、映像作品だけでなく、あらゆる会話を含むメディア制作における最重要な要素の一つです。サウンドトラックとなる音楽スコア、音響効果を始めとする無数の音源、これらに加えることを考慮すれば、ダイアログ・ミキシングが困難な作業であることは明白です。俳優の台詞が聞き取れない映画なんて考えられないでしょう。 SA-2 Dialog Processorは、アカデミー受賞の経験を持つレコーディング・ミキサー、Mike Minklerによって発明され、1
Waves

Scheps 73
回路図にしかない幻のEQポイントまでオリジナル1073の振る舞い・特性をモデリング Waves Scheps 73は、世界的なミキシング・エンジニアアンドリュー・シェップス(アデル,、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、 ブラック・サバス、 ラナ・デル・レイ、メタリカ、ジェイZ)と共同開発された、クラシック1073コンソールのEQとマイク・プリアンプ部をモデリングした、豊かなトーン・バリエーションを持つプリアンプ、3バンドEQモジュールです。 Waves の先進的な技術により、Scheps 73 EQはオリジナル1073ユニットの挙動、互いに干渉する帯域を忠実に再現し
Waves

Scheps Omni Channel
完成された、チャンネル・ストリップ Scheps Omni Channelは、グラミー受賞ミキシング・エンジニア、アンドリュー・シェップス(アデル、ジェイZ、メタリカ)との共同開発による、フレキシブルなチャンネル・ストリップ・プラグインです。アンドリュー自身が長年をかけて築き上げてきたコンプレッション、EQ、サチュレーション・カラーの組合せ、これらが美しく統一して動作するよう設計されています。 チャンネル・ストリップは、ミキシングの世界において最も効率性に優れたツールです。すべての基本となるプロセッシング、EQ、コンプレッション、ゲートなど。これらを簡単に管理できる
Waves

Scheps Parallel Particles
新しいトーン作りの可能性を切り開く、グラミー受賞エンジニア アンドリュー・シェップスのシグネチャーサウンドを4つのパラメータで操るプラグイン “個性、エネルギー、感性、それがこのプラグインのすべてだ。どんなツールを選ぶべきか、という伝統的やり方に悩むことなく、ほしいサウンドを探し当てることができる。トーンだけでなく、自分の個性を形作るための道具なんだ。だからほしいトラックのフィールに集中することが出来るんだよ” Scheps Parallel Particlesは、グラミー受賞エンジニア、アンドリュー・シェップス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、アデル、メタリカ、ジェイZ、ブラ
NuGen Audio

SEQ-S
NEW!!:2015年12月25日、SEQ-Sの機能をそのまま搭載し、サラウンド対応を省いたバージョン、SEQ-STのダウンロード販売を開始しました。 Nugen Audio SEQ-Sは、モノ、ステレオ、MSから7.1chまでのソースに対応、リアルタイムでスペクトラム表示が可能な、パワフルなリニア・フェイズEQで、ユニークな「EQマッチング」機能を装備しています。従来のパラメトリック・インターフェイスでは得られなかった驚異的な解像度で、あらゆるソースを整え、求めるサウンドを得ることができるEQです。 詳細なスペクトラム分析結果をを参考に、EQカーブを直接書き込むことが可能なインターフェイスを
Applied Acoustics Systems

Session Bundle
AASのエッセンスをより手軽に、確かな音で 小さいけれど、本物です。 音楽メーカーのための三つの必須シンセを収録したSession Bundle。Lounge Lizard、Strum、Ultra Analogをベースに、よりシンプルに扱えるSessionシリーズ・インストゥルメントが、トラックに本物の手触りを持つサウンドをお届けします。 Lounge Lizard Session 本格的なエレピ・サウンドを 音質はそのまま、よりシンプルに フィジカル・モデリングならではの表現力にあふれたエレピ・サウンドで定評のあるLounge Lizard。Lounge Liza
Waves

Sibilance
Wavesが新たに開発した革新的なOrganic ReSynthesisテクノロジーから、限りなく透明に近いボーカル・ディエッサーが誕生しました。耳ざわりな”S”サウンドを、ありえないほどの速さでかつ質感を損なわずに除去する。ボーカルの輝きを保ったまま、不要な雑味だけを取り除きます。 Organic ReSynthesisを搭載するSibilanceは、かつて無い精密さで”ス”、”シュ”といった歯擦音を特定し、なめらかで雑味のない、効果的なディエッシングを実現します。しかも元のボーカル素材の質感や伸びやさ、自然な倍音感をすべて保ったまま処理することができます。 &n
Soundtoys

Sie-Q
クラシックな色彩をミックスに 広大なハードウェア世界、ユニークな質感とカラーを求める旅を通して集めた機材博物館から、私たちはあまり知られていない宝物、Siemens W295bを掘り起こしました。この機材は私たちに与えた強烈な印象は、今回リリースするSoundtoys初のEQプラグイン、そのインスピレーションとなりました。 Sie-Qは、ハードウェアの持つなめらかなカーブ、空気感のある高域、そして使いやすさを丹念にとらえ、再現しています。求めるトーンを素早く、悩むことなく得ることができるでしょう。 もちろん他のSoundtoys製品の例に漏れず、Siemensが持つサチュレーション特性は、細心
NuGen Audio

SigMod
プラグインやDAWの機能そのものを強化したいと思ったことはありませんか? Nugen AudioのSigModは、これまではDAW上で複雑なバス構造を組まなければできなかったことを、簡単に実現する12のモジュールを含むプラグインです。例えば… ステレオ用のプラグインをM/S(ミッド/サイド)のトラックに使う。 `Protect`モジュールで耳とスピーカーを保護する。 クロスオーバーで帯域ごとに違うエフェクトを設定。 ステレオのトラックを片方のチャンネルだけミュート/ソロする。 など、プラグインやDAWの標準機能では難しかった処理も、SigModを使えば簡単です。 各モジュールは簡単に挿入、
Waves

Signature Bass & Drums Collection
世界的なエンジニアの経験が凝縮されたベース&ドラム用プラグイン・コレクション Waves Signature Series Bass&Drums Collectionは、業界をリードするプロデューサー/エンジニア Tony Maserati、Eddie Kramer、Chris Lord-Alge、Jack Joseph Puigがそれぞれデザインした9種類のベース/ドラムサウンドに最適なプラグインを収録しています。 数々の世界的なヒット曲をプロデュース/ミックスしてきた彼らの長年の経験を通して、研究されつくされたプロセシングの技術が、これらのプラグインに集約されています。この