AMS Neve

StarNet ADA16
6×16アナログ・ラインレベルAD/DA コンバーターは、Dante® audio-over-IPネットワークにシームレスに統合され、アナログ変換に革命をもたらし、レコーディング・スタジオ、ライブ・サウンド会場、放送/ポスト・プロダクション・スタジオに比類なき汎用性を提供します。 マスタリンググレードのAD/DA StarNet ADA16は、忠実で透明感のあるサウンドを生み出すように設計されています。周波数特性は可聴域をはるかに超えており、マスタリング・グレードのA/Dコンバーターを搭載し、119dBFSのダイナミック・レンジを実現します。またヘッドルームを+18、24 、 26dBuから選
AMS Neve

StarNet DM256
StarNet DM256はコンパクトでプロフェッショナルなユニットです。レコーディング・スタジオやライブ・サウンドにおけるフォーマット変換を再定義します。 比類なきパワーを解き放つ StarNet DM256は、最大256チャンネルのDante®と256チャンネルのMADIを双方向に変換します。Dante IPコアテクノロジーの統合により、1つのイーサネット接続で膨大なI/O数を実現し、オーディオ・テクノロジーの新たなベンチマークとなります。 デジタル・シンフォニー 最大級のデジタルI/O数を誇るStarNet DM256は、4つのMADIポートで256チャンネルのMADI入出力が可能です。
FOCAL PROFESSIONAL

SUB ONE
サブバスへの要求が高いプロデューサーやサウンドエンジニアのために、フォーカルは200W RMSのパワーを発揮するサブウーファー「Sub One」を提供します。このロングエクスカージョンの高効率サブウーファーは、その正確さと非常に低い歪みにより、Alpha Evoラインだけでなく、Shapeラインのモニターとも理想的なカップリングを実現します。 スピーカードライバーには、独自のダブルスキン・スレートファイバー・コーンを採用しています。2つのコーンを互いに貼り合わせることで、サブウーファーとして理想的な剛性を実現しています。さらに、フロントパネルには大きな通気口が設けられており、壁際やデスクトップ
FOCAL PROFESSIONAL

Sub6
高い音圧でも低域のリニアリティを失わない 11インチ・サブウーファー Sub6はプロフェッショナル・モニタリング・システムのために設計された、アクティブ・サブウーファーです。 11インチの“W”コーンを採用しており、SMシリーズとの組合せに最適です。ステレオ・アナログ入力にも対応し、2.1/2.2chシステムにおいては、Sub6に音声信号を入力、ハイパスフィルターされた適切な帯域をサテライトとなるメインスピーカーに供給する形で接続が可能です。 コントロール・セクションにはハイパス、ローパス・フィルターに加え、フェイズ、レベル・コントロールを搭載。また、マルチチャンネ
Waves Live

SuperRack Extreme Server Combo
ライブ・ミキシングコンソールのための、 ヘビーウェイト級プロセッシング・パワー・コンボ ライブ・ミックス、レコーディング、ヴァーチャル・サウンドチェックで、重量級のプラグインを事なくプロセッシングする、SoundGridサーバ・コンボです。 コンボにはSoundGrid Extremeサーバー、NETGEAR 8ポート・ネットワークスイッチ、Cat6ネットワークケーブル x3が付属、さらにSuperRack SoundGridと6つのマストなプラグインも収録されています。
Waves Live

SuperRack Impact Server Combo
ライブ・ミキシングコンソールのための、プロセッシング・パワー・コンボ NEW!:2018年9月、SoundGrid Impact Serverの仕様が変更されました。新しいImpact Serverは、Intel® Skylake i3を搭載し、プラグイン処理能力が向上、筐体は2Uラックマウントサイズとなり、オプションのラックマウント・アダプターを使用することで、簡単に19インチサイズのラックに収納できるようになりました。 ライブ・ミックス、レコーディング、ヴァーチャル・サウンドチェックで、SoundGridプラグインをプロセッシングする、SoundGridサーバ・コンボです。 このコンボには
Earthworks

SV33【生産完了】
SV33は、14mmカプセルを搭載したスタジオボーカルマイクロフォンのフラッグシップモデルです。 圧巻のパフォーマンスは究極のリアリズムで録音したい。フロントアドレスマイクロフォンSV33は、魅惑的なディテールに満ちたヴォーカルを演出し、暖かさと正確無比なオーディオパフォーマンスを提供します。カーディオイド・ポーラー・パターンは、偉大なスイートスポットと信じられないほどのリア・リジェクションで、ボーカル・パフォーマンスの完全なクオリティを維持しながら、あらゆるレコーディング・セッションに自由と容易さをもたらします。 ボーカル収録における真の自由さを追求 これまで、これほどの高純度
Apogee

Symphony desktop
TOP アナログ/デジタル・コンポーネント コントロール部 DSP&プラグインFX ワークフロー アップデート情報 概要・仕様 最先端のアナログ/デジタル・コンポーネント タッチスクリーンと専用アプリケーションによるシンプルでシームレスな操作性 ハードウェアDSP*とネイティブプラグインFXによる自由なサウンドメイク フレキシブルなワークフローでレコーディングを効率化 Symphony Desktopは、フラッグシップモデル「Symphony I/O Mk II」と同等の高いサウンドクオリティを備えたオーディオインターフェイスです。最先端のアナログ/デジタル・コンポーネントによる歪のないサウン
Apogee

Symphony I/O MKII シリーズ
製品概要 接続方式 オプション IO ラインナップ コントロール 方法 製品仕様 Symphony I/O Mk IIは、Apogeeの最新フラッグシップAD/DAコンバータを搭載した、マルチ・チャンネル・オーディオインターフェースです。最大で32入出力を可能にする豊富なI/Oモジュールと直感的なタッチスクリーン・ディスプレイを採用し、さらにワールドクラスのマイクプリ・オプションを追加することも可能です。 オーディオ・レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて、プロフェッショナルが要求するサウンド・クオリティをSymphony I/O Mk IIは、現代のスタジオにおいて、あらゆる音楽制
Apogee

Symphony Studio
ヒストリーとテクノロジーが息づくサウンド プロフェッショナル・オーディオ・インターフェースの歴史を牽引してきたApogeeから、フラッグシップSymphony I/O シリーズ直系にして最新のサウンド・コンポーネントを搭載した”Symphony Studio”が登場。デジタルレコーディングに新たな歴史を刻みます。 Symphony Studio 2×12 ¥ 330,000 購入 Symphony Studio 8×8 ¥ 462,000 購入 Symphony Studio 8×16 ¥ 594,000 購入 過去と未来が融合するクリスタル・サウンド 24bit、最高192kHz対応のコンバ