LEWITT
 
																													LCT 450 [生産完了]
コスト・パフォーマンスに優れ、ラージ・ダイアフラムの導入に最適な1本。 LCT540から継承した1”カプセルによるナチュラルな音質と卓越したトランジェント・レスポンスは高音質化が進んだ今の音。最大158dB( アッテネート: 20dB ) もの耐音圧、2段階のローカットにより空調ノイズの削減など低域のマネージメントも可能。ヴォーカルからドラム・オーバーヘッド、ピアノ、弦楽器など幅広く使用可能です。LCT640、940など上位機種に搭載のLewitt独自技術:オートマティック・アッテネーション、クリッピング・ヒストリー、暗いステージやブースでも容易に操作可能なイルミネーテッド・インターフェイスを
LEWITT
 
																													LCT 540 S
究極のディテールを実現する 1インチダイアフラム・コンデンサーマイクロフォン 人間の聴覚を凌駕する性能 「完璧な製品を生み出すためには、付加的な機能はある程度割り切り、本質的に必要な機能に注力する必要があります。LCT 540 Sは画期的な製品ですが、個々の機能のどれもが必要不可欠であり、何一つ欠けてもこの製品は生まれませんでした。」と、LEWITT CEOであるRoman Perschon氏は述懐します。 「各分野のエキスパートであるエンドーサーに対して、単一パターンのマイクロフォンに求める性能についてのヒアリングを実施しました。有益なフィードバックはLCT 540 Sの開発に
LEWITT
 
																													LCT 550 [生産完了]
セルフ・ノイズ 0dBがもたらす未体験のダイナミクス。繊細な響きまでをパーフェクトに捉える。 LCT550はセルフノイズ 0dB-A*を実現した唯一無二にして最も静寂なラージ・ダイアフラム・コンデンサー・マイク。極めて弱い信号に対してもディテイルまで正確に収音可能です。LCT550が変えた新基準はセルフノイズだけではありません。140dBもの高いダイナミック・レンジにより積極的に新しいマイキングに挑戦可能です。加えて3段階のアッテネーション・パッドを搭載し、最大SPLは155dB-Aにまで及びます。LCT550にはクリッピング・ヒストリー、過大信号に対してアッテネーション・レベルを1段階、変更
LEWITT
 
																													LCT 640 [生産完了]
リアルな音質に5タイプの指向性、4タイプのHPF。真の多様性を実現したスタジオ・マイクの新基準 LCT640はラージ・ダイアフラム・コンデンサー・マイクの基準を上げるクラス最高品質のラージ・ダイアフラム・コンデンサー・マイク。オーストリアの開発拠点にてデザイン、設計されておりスムーズで豊か、ニュアンスまでが再生される音質は厳しい基準を持つユーザーも満足いただけるクオリティ。ヴォーカル、バック・グランド・ヴォーカル、ドラム、パーカッション、ピアノ、木管楽器、クラシック・アンサンブルなどあらゆる用途に比類なきパフォーマンスを発揮します。ダイナミック・レンジ:135dB、低セルフ・ノイズ:10dBで
LEWITT
 
																													LCT 640 TS
レコーディングの「後」に指向性の変更を行えるラージ・ダイアフラム・コンデンサー・マイク LCT640TSに前後にセットされた2枚のダイアフラムがピックアップした音を独立して出力し、レコーディング可能です。そしてレコーディングの後に無指向性から双指向性にシームレスに切り替え、そしてマイクのディレクションをも180°変更可能な特別なマイクです。本機能により、レコーディング後に必要するサウンドに応じアンビエント量を増やしたり、独創的なステレオ録音手法や、向い合ってのデュエットのレコーディングなどが可能になります。 加えて、収音するソースに対して、マイクのサイドを向けて設置
LEWITT
 
																													LCT 840
5タイプの指向性、オーセンティックな真空管特有のサウンド。マジック・テイクを約束。 LCT840は幅広い用途で優れたパフォーマンスを実現するプレミアム・クラスのデュアル・ラージ・ダイアフラム真空管マイク。精密にエンジニアリングされた1” カプセルを搭載し、真空管ならではのウオームでクラシック、ヴィンテージなサウンドを生み出します。ヴォーカル、楽器に最適でアーティストの歌、演奏の繊細なニュアンスまで再生します。オムニ、カーディオイド、フィギュアー 8、ワイド、スーパー・カーディオイドの5タイプより指向性を選択可能。LCT840はオーセンティックな真空管サウンドを求めるエンジニア、アーティストにと
LEWITT
 
																													LCT 940
真空管、FET、そして指向性。無限のバリエーションを司る自由を手にする。 プロフェッショナル・エンジニアはベストばサウンドを得るために様々なマイクの組み合わせを使用します。しかしながら貴重な時間を費やしてマイクを変更、セッティングを調整することはセッションの創造的なフローの妨げとなります。LCT Authentica シリーズ最高峰 LCT940は求めるスタイル、サウンドに素早く到達することを可能にしたレコーディング・マイクです。アーティスト、エンジニアのクリエイティブなアイディア、感性を迅速にリアルな音とすることが可能になったのです。 LCT940はプレミアム・クラスのラージ・ダイアフラム
FOCAL PROFESSIONAL
 
																													Lensys Professional
Accuracy. Anywhere. – いつでも、どこでも、正確なモニタリングを Lensys Professionalは様々なオーディオコンテンツ制作に理想的な、密閉型のオーバーイヤーヘッドホンで、Clear MG Professional、Listen Professionalと共に、スタジオや外出先で作業するオーディオクリエイターやサウンドエンジニアの方々のニーズに応えるFocalの新たなヘッドホン製品ラインナップです。Focalの特許である「M」型アルミニウム/マグネシウムドライバーを中心に開発されたLensys Professionalは、革新的かつ正確、そして自然なトーンバラン
Gamechanger | Audio
 
																													LIGHT PEDAL
LIGHT Pedalは、世界初の赤外線光学センサーを採用したアナログ光学式スプリングリバーブシステムです。赤外線光学センサーを採用することで、スプリング・リバーブのティンバーハーモニックを最大限捉えることが可能に。LIGHT Pedalは、伝統的なスプリング・リバーブとしての最高の機能と、革新的な光学センサーシステムとパワフルなエフェクトセクションを一つに統合。この組み合わせから、これまで聞いたことのない新しいタイプのリバーブのテクスチャーと無数のサウンドを切り開いてゆきます。 振動する長いバネを通して音声信号を伝達するには、非常に多くのエネルギーが必要となります。元の信号がスプリングユニッ
ROLI
 
																													Lightpad Block M Studio Edition [取り扱い終了]
在庫限りで販売終了となります   Lightpad Block M Studio Edition 表現力豊かなミュージカルタッチパッド 手のひらサイズの滑らかなイルミネーションサーフェイスが、音楽制作を強力にサポート。ビートはもちろん、メロディまで、サウンドを思いのままに。高感度のサーフェイスを持つ次世代のMIDIコントローラー。 Lightpad Block M Studio Editionとは 特長 強力かつ簡単 MIDIパッドコントローラー タッチレスポンス対応のソフトシリコンサーフェイス ワイヤレス&ポータブル LEDイルミネーションによるノート、スケール表示 初めての方にも優
![LCT 450 [生産完了]](https://www.minet.jp/wp-content/uploads/2016/01/20170712_lewitt_lct450_screen_DSC_1175_1365-500x500.jpg)

![LCT 550 [生産完了]](https://www.minet.jp/wp-content/uploads/2015/01/20170712_lewitt_screen02-LCT-550-DSC_6451-mobile_1365-500x500.jpg)
![LCT 640 [生産完了]](https://www.minet.jp/wp-content/uploads/2014/01/20170712_lewitt_screen01-Lewitt-LCT640-02_1365-500x500.jpg)





![Lightpad Block M Studio Edition [取り扱い終了]](https://www.minet.jp/wp-content/uploads/2019/12/20191210_roli_lightpad_std_l1600-500x500.jpg)
