Apogee

Apogee Pultec MEQ-5
Pultec Midrange Equalizerプラグインは、オリジナルハードウェアのあらゆるニュアンスを再現し、重要なミッドレンジ周波数帯を正確かつウォームなサウンドで復刻しました。ビンテージ品や新品のPultec MEQ-5ユニットを慎重に分析し、新品のユニットのサウンドを目指しプラグインは作られました。まさに「1959年に新品のPultec MEQ-5ユニットを手に入れたこと」と同様なのです。 Mac OSのDAW上でプラグインとして動作するだけでなく、ElementシリーズとEnsemble Thunderbolt I/OのApogee Hardware DSPでプラグインを動作させ
Apogee

Apogee Soft Limit
フリープラグイン – Apogee Soft Limit Soft LimitテープエミュレーションとApogeeコンバーター Soft Limitは1991年に発売されたAD-500以来、Apogeeのコンバーターには欠かせない機能です。このシンプルで効果的なアナログテープエミュレーションが、今回初めてオーディオプラグインとしてリリースされました。 AD-500の開発で、デジタルオーディオが歪みがなく高性能である一方「アナログテープが持つ技術的な欠点」こそが、エンジニアにとって手放せない「心地よい音」であることが分かりました。そこでAD変換ステージの前にアナログ回路を配置し、トランジェントを
Sonarworks

Apollo Monitor Correction Add-on
Universal AudioのApollo X Gen 1およびGen 2インターフェースに直接統合されたSoundID Referenceで、モニタリングを強化しましょう。 このアドオンはSonarworksによる最高クラスのスピーカーおよびヘッドフォンキャリブレーションを提供し、最小限のレイテンシーでステレオからマルチチャンネルまで正確なサウンドを実現します。 あらゆるリスニング環境で一貫したプロフェッショナルな結果を実現する、オーディオのプロや愛好家にとって必須の機能です。 ※本製品の利用には以下いずれかのSoundID Referenceライセンスが別途必要です。 SoundID R
Waves

AudioTrack
トラック処理に欠かせない基本のプロセッサを 1画面にまとめたチャンネルストリップ 4バンドの完全パラメトリックEQ、コンプレッサー、ゲートを搭載、省スペースのオールインワンウィンドウを備えたオリジナルのチャンネルインサート・プラグインです。 AudioTrackのパラメトリック4バンドEQは、ベル/シェルビング/ハイパス/ローパスフィルターを備える、Waves史上でも人気の高いプラグインの一つ、Q10イコライザーに基づいて設計されています。さらにダイナミクス部にはコンプ/エクスパンダーの基本パラメーターであるスレッショルド、レシオ、アタック/リリースに加え、オートゲイン機能を搭載
Waves

B360 Ambisonics Encoder
B360 Ambisonics Encoderは、モノ/ステレオ/サラウンド・トラックをAmbisonics B-formatにコンバート、ミックスが可能なプラグインです。Youtube360、Facebook 360そしてVRと、Ambisonics による360°オーディオミックスを実現します。 Ambisonics B-formatは業界標準の規格であり、360°の完全な球状サウンドフィールドに対するオーディオミックスを定めたものです。個別のスピーカーへのルーティングを定義づけるモノ、ステレオ、サラウンドといった通常の規格と異なり、B-formatは、4つのチ
Waves

Bass Rider
設定されたターゲットに対してベース・トラックのレベルを自動で調整=ライディングする、画期的なプラグイン Bass Riderは、ベースのトラックにインサートするだけで、レベルを自動的に調整する、画期的なプラグインです。人気のプラグインVocal Riderと同じく、使い方もシンプルなBass Riderは、コンプレッサーとは違って、ベースの自然なサウンドを損なうことなく、ベースのレベルを良好な状態にキープします。ベース楽器の周波数帯域とエンベロープの特性に最適化されているので、DIで録音した音、アンプを通した音、アコースティック、シンセ、アップライトなどあらゆる種類のベースに対応します。 Ba
Waves

Berzerk Distortion
ワイルド、クレイジー、クリエイティブなディストーションのための強力なプラグイン。全10種類オリジナルのディストーション波形、アドバンスドフィードバック、ピッチ、ダイナミクス、サイドチェイン、M/Sプロセッシングなど、さまざまな実験に使いやすい機能に加え「Go Berzerk!(ゴー バーサーク!)」ボタンで予測不可能、クレイジーなランダムディストーションを作り出すこともできます。 新しいビートを作るとき、シンセのメロディーで遊んでいるとき、その場で曲のアイディアをまとめなければならないとき。制作を前に進める「インスピレーション」が欲しくなることがあるでしょう。WAVES Berzerk Dis
Positive Grid

BIAS AMP 2
ギターの個性すべてを映す 価値あるトーンを生み出すカスタム・セットアップ BIASAMP 2は、究極を目指すヴァーチャル・アンプ・デザイナーです。オーセンティックなトーンの再現、真空管アンプだけが持つ質感、部品単位での組合せ、マッチングをしながら、理想のアンプを作り上げることができます。Amp Match機能を利用すれば、実際のハードウェアのトーン、ギター・トラックを複製してしまうことも可能です。ToneCloudにつなげれば、そこにはアーティストやレコーディング・スタジオが手がけた、文字通り数千ものカスタムアンプにアクセスできます。さらにあなた自身が組み上げたカスタム・トーンをクラウドにアッ
Positive Grid

BIAS Elite Combo
夢のギター/ベース・リグを完成する、ギターアンプ、ペダルエフェクト・スイート BIAS Elite Comboは、BIAS Amp 2 Elite、BIAS FX 2 Eliteを収録したバンドル製品です。BIAS FX 2 Elite に含まれるBIAS Pedal Distortion、Delay、Modulationは本バンドルにも含まれます。 多彩かつ精密なアンプモデリングとマッチング機能を有するBIAS Amp 2、そのアンプをシームレスに統合し、ペダル/ラック・エフェクトも備えるギターソリューションBIAS FX 2、エフェクト回路・電源ステージ単位でのカスタマイズが可能な新しい次
Positive Grid

BIAS FX 2 Metal Edition
破壊的なトーンをあなたに BIAS FX 2 Metal EditionはBIAS FX 2 Elite 、Metal Signature Pack 、BIAS Pedal Distortion, Delay, and Modulationを収録したバンドル製品です。 破壊的なトーンを実現する注目のメタル用アンプとエフェクトの世紀末サウンドコレクションが誕生しました。 ステージやスタジオでのシャウトを支える、不可欠なツールが揃っています。 収録製品 BIAS FX 2 Elite ギター・トーンを、まったく新しいレベルへ 手で触れられるかのように生々しいギター・サウンドをモデリングで実現した、