Positive Grid

BIAS Guitar Essentials
様々なジャンルのニーズに応える、ギター/ベース・プレイヤー必携のギターアンプ/ペダル総合ソリューション BIAS Guitar Essentialは、BIAS Amp 2 Professional、BIAS FX 2 Professionalに加え、Metal Signature、Bass Expansion Pack、Acoustic Expansion Packを収録したバンドル製品です。 多彩かつ精密なアンプモデリングとマッチング機能を有するBIAS Amp 2、そのアンプをシームレスに統合し、ペダル/ラック・エフェクトも備えるギターソリューションBIAS FX 2、3つのBIAS FX
Positive Grid

BIAS PEDAL DELAY
音楽を新しい次元へ、連れていく BIAS Pedalシリーズは、最初のモデルとなるBIAS Distortionが、ギタートーンの世界を新たに押し広げる画期的ツールとして登場しました。シリーズの第2世代が、BIAS Delayです。BIAS Distortionと同じ拡張性に優れたUIを採用するBIAS Delayは、多彩なカスタム・ペダルを素早く、簡単に作り上げることができるよう設計されています。しかもそれらをシームレスにBIASシリーズのエコシステムへと統合することができるのです。 プラグインおよびiPadのクロスプラットフォームに対応するBIAS Delayなら、スタジオやステージの行き
Positive Grid

BIAS PEDAL DISTORTION
半世紀以上に渡り”ロックンロール・サウンド”を代表するもの。それは「歪み」に他なりません。創世記のファズに始まり、近年のハイ・パフォーマンス・ラックに至るまでエレクトリック・ギターの歪みは世代を超えて最も重要なものと言っても過言ではありません。この伝統を踏まえた上で、BIAS Pedal Distortionが全く新しいコンセプトのもと、ミュージシャンのパフォーマンス、レコーディング、そしてギターで生み出す「歪み」を再発明しました。 BIAS Pedal Distortionは革新的なBIAS Ampデザイナーと同じ動作原理で働き、回路、トランジスターをカスタマイズし、オリジナ
Positive Grid

BIAS PEDAL MODULATION
まったく新しい、モジュレーションの世界を BIAS Pedalシリーズからは、今までにもギタートーンの世界を新たに押し広げる画期的ツールとなったBIAS Distortion、続いてBIAS Modulationが登場しました。BIAS Modulationも、二人の先駆者と同じく拡張性に優れたUIを採用し、多彩なカスタム・ペダルを素早く、簡単に作り上げることができるよう設計されています。しかもそれらをシームレスにBIASシリーズのエコシステムへと統合することができるのです。 プラグインおよびiPadのクロスプラットフォームに対応するBIAS Modulationなら、スタジオやステージの行き
Positive Grid

BIAS Pedal Pro Pack
ディストーション、ディレイ、モジュレーション、回路からデザインするBIASエフェクト・シリーズを一つのパッケージに BIAS Pedal Pro Packは、共通のBIAS Pedal インターフェイスとDistortion、Delay、Modulation Packをバンドルした製品です。ディストーション、ディレイ、モジュレーションのタイプ、エフェクト回路・ステージ単位でのカスタマイズが可能な新しい次元のモデリングをお届けします。 収録製品 BIAS Pedal Distortion ギターの歪みを再発明する BIAS Pedal Distortionは、歪みの始祖ともいえるファズからハイパ
Positive Grid

BIAS Pro Combo
多彩で正確なアンプモデリングとエフェクト・ペダルを網羅する、トータル・ギターソリューションを一つのパッケージに BIAS Pedalシリーズからは、今までにもギタートーンの世界を新たに押し広げる画期的ツールとなったBIAS Distortion、続いてBIAS Modulationが登場しました。BIAS Modulationも、二人の先駆者と同じく拡張性に優れたUIを採用し、多彩なカスタム・ペダルを素早く、簡単に作り上げることができるよう設計されています。しかもそれらをシームレスにBIASシリーズのエコシステムへと統合することができるのです。 BIAS Pro Comboは、BIAS Amp
Positive Grid

BIAS Studio Platinum
ギター/ベースを中心にスタジオからライブまで多様なシーンに対応する、BIASシリーズのプラチナム・バンドル BIAS Studio Platinumは、BIAS Amp 2 Elite、FX、Pedalシリーズソフトウェアに加えPro Series EQ、Compressorを収録したバンドル製品です。 多彩かつ精密なアンプモデリングとマッチング機能を有するBIAS Amp 2 Elite、そのアンプをシームレスに統合し、ペダル/ラック・エフェクトも備えるギターソリューションBIAS FX 2 Elite、3つのBIAS FX拡張パック。エフェクト回路・電源ステージ単位でのカスタマイズが可能な
Flux::

BitterSweet Pro v3
特定周波数帯のみを処理することで、柔軟なトーン/アタック調整が可能なダイナミックEQ – トランジェント・デザイナー BitterSweet Pro v3は、その優れた効果で世界中のユーザーに愛され、多くの称讃を得たフリーウェア、BitterSweetのアルゴリズムを刷新、新たに再設計された、周波数追従型のトランジェント・デザイナー・プラグインです。前身となるBitterSweetと同様に、シンプルで使いやすいデザインを追求したインターフェースにも関わらず、シグナルのアタック感やトーン、ゲインを柔軟にコントロールすることができます。 周波数追従型トランジェント・プロセッシング Bitter
Nomad Factory

Blue Tubes Bundle V3
レコーディング、ミックス、そしてマスタリングで使われている、クラシックなアナログハードウェア。そのビンテージ機器ならではの暖かい音を、Pro Toolsや、AU、VSTアプリケーション上で実現するプラグイン、それがBlue Tubes Bundleです。 Blue Tubes Bundle V3では、12AX7真空管によるサチュレーションを再現するチューブ・エミュレーション、ゲート、コンプレッサー、EQを統合した、アナログ・チャンネル・ストリップ・プラグイン「Analog TrackBox」、パルテック・スタイル、ブリティッシュ・スタイル、グラフィックなど、EQを大幅に強化した「Blue Eq
Nomad Factory

BlueVerb DRV-2080
BlueVerb DRV-2080は、24bit/96kHz対応のレコーディング・スタジオ・リバーブ・プラグインです。LexiconのAmbianceパッチを再現したアンビエンスから、プリディレイ、ディケイ(RT60)、テイル、ステレオ感の広がり、2バンドEQと、順を追ってツマミが並んでいるので、直感的に響きを調整可能です。 80年代に登場したビンテージ・スタイルのデジタル・リバーブを再現する、ユニークで人々を惹きつける、ミキシング、マスタリングにも使える、高品位なリバーブの誕生です。