• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • ソフトウェア

Software

ソフトウェア

ツールタイプを絞り込む

ブランドを絞り込む

Extreme Server-C Combo for Yamaha RIVAGE PM Consoles

Waves Live

Extreme Server-C Combo for Yamaha RIVAGE PM Consoles

Extreme Server-C Combo for Yamaha RIVAGE PM Consolesは、YAMAHA RIVAGE PMシリーズ・コンソールでWavesプラグインを使うために必要なコンポーネントを全て収録したコンボ製品です。WavesのプラグインをRIVAGEにインサート、超低レイテンシーでミックス、レコーディング、バーチャル・サウンドチェックが可能です。I/Oカード、DSPサーバー、ネットワークスイッチ、Ethernetケーブル、5つの必須プラグインが含まれています。 Yamaha RIVAGE PMライブミキシング・コンソール用のWaves SoundGrid Extr

F.’em

tracktion - Waveform

F.’em

F.’emは、これまでに作られた最もパワフルなFMシンセサイザーの一つであるだけでなく、最も多機能なシンセサイザーの一つでもあります。 FM、バーチャルアナログ、サンプルベースの楽器として機能するハイブリッドなマルチティンバーシンセサイザーで、2つのマルチモードフィルター、複雑な音を生み出すエフェクターに加え、信じられないほど柔軟なモジュレーションマトリクスも搭載されています。最新のCPUリソースを利用して、自由に設定可能な11のオペレータ・マトリクスを処理し縦横無尽なサウンドメイクを可能にします。 Flow LFO クラシックで退屈なLFOにさよならを。F.’emには2つの8ステップフローL

F6 Floating-Band Dynamic EQ

Waves

F6 Floating-Band Dynamic EQ

音楽はダイナミックに躍動する、 ミックスもそうあるべきだ F6 Floating-Band Dynamic EQは、フル・パラメトリック仕様の6つのフローティング・フィルター・バンドそれぞれにEQ/コンプレッション/エキスパンダーを統合した先進のダイナミックEQコントローラを備え、精密手術のような処理までも可能にします。さらに、MSプロセッシングをはじめとするいくつものオプションも搭載しました。     F6はトラックにおける多様な問題を解決するための、究極のEQです。イコライゼーションコンプレッションから、エキスパンションディエッシングにも対応し、ミックス、マスタリング、

FilterBank

McDSP

FilterBank

太いEQ/シャープなEQ、暖かい音/鋭い音。真空管EQから最新機種まで、あらゆるキャラクターを再現可能な、AAX、AU、VST対応EQ/フィルター・プラグイン。 McDSP FilterBankは、シェルビングEQ、パラメトリックEQ、ローパス/ハイパス/バンドパスフィルターなど下記の各機能を2種、4種、6種組み合わせた豊富なコンフィギュレーションを用意。そして、スロープ/ディップまで調整可能な幅広いパラメーター。これで、既存のEQをシミュレートしたり、独自のEQを作り上げることが可能になります。インサートするチャンネルに合わせてステレオ/モノも選択可能です。 さらに、内部処理を倍精度の解像度

FilterFreak

Soundtoys

FilterFreak

Wave Mechanicsの新プラグイン・ブランド「SoundToys」の第一弾は、フィルター系エフェクトを新次元へと導く製品、「FilterFreak」です。Moog Filter、Mutator、Sherman FilterBank、Mutronエンベロープペダルなど、古典的なアナログ機器に敬意を表しながら、セッションのBPMにシンクするLFOスウィープなど、プラグインならではの機能も盛り込んだFilterFreak。 古典的なワウワウ、レトロなエンベローフィルター、レゾナンスの効いたフィルタースウィープ、テンポ/音符/スウィング量を指定するだけでグルーブ感にあふれたスウィープを生み出す

FinalPlug 6

Wave Arts

FinalPlug 6

ピーク・リミッティングとマキシマイズ、さらにディザー・セクションも備える、マスター・アウトプットに最適なリミッター・プラグイン。 FinalPlug 6は、原音を損なわずにピークを抑える、ボリューム・マキシマイザー/ピークリミッターです。4bitから 24bitまでに対応したビット変換用のディザー機能も搭載。ディザー用ノイズシェイピング・アルゴリズムは、11種類から選択可能です。   デモ・ムービー(英語版)   製品概要 原音を損なわずにピークを抑える、ボリューム・マキシマイザー。 4bitから 24bitまで、ビット数変換用のディザー機能付き。 内部処理32bit ディ

First Take

Apogee

First Take

First Takeは、複数のUSBマイク(HypeMiC, MiC Plus, ClipMiC digital 2)を使用してのレコーディングをシンプルにします。操作はUSBマイクを挿して、録音ボタンを押すだけ。配信者、ミュージシャンなどに向けた究極のレコーディングアプリケーションです。 パーティを始めよう First TakeはMacに接続された最大4つのUSBマイク(HypeMiC, MiC Plus, ClipMiC digital 2)で、同時にレコーディングを行うことができます。4本のマイクをそれぞれ別のファイルとして録音したり、ステレオミックスとして保存することもできます。 理想

Flow Motion FM Synth

Waves

Flow Motion FM Synth

沈み込むようなベースから、叫ぶような鋭いリード、豊潤なパッドやめくるめくエフェクトを生み出すハイブリッドFMシンセの登場です。直感的なグラフィカル・インターフェイス、革新的な16ステップ・スナップショット・シーケンサーと1000を超えるプリセット。FMシンセシスをもっと演奏できる、身近な存在に。     Flow Motionは、FM(周波数モジュレーション)とアナログ・スタイルの減算方式シンセシス双方の最良の要素を組み合わせた、パワフルなインストゥルメントです。   Flowスクリーン FMシンセシスをより手軽に使用するためのユニークなデザインとグラフィックを採

FLUX:: EVO:: Series Pack

Flux::

FLUX:: EVO:: Series Pack

究極のチャンネル・ストリップ・コレクション FLUX:: EVO:: Series Packは、アナログ・コンソールのチャンネルストリップに備わっている入力信号を調整するために必要なすべての要素に、デジタルの新技術によるアドバンテージを付加、統一感のあるインターフェイスで効率的に素早く操作が可能な、チャンネル・ストリップ・プラグイン・コレクションです。 デモセッション EVO Channel Phaseを使って各マイクの位相を揃えたサンプル スタジオ・モニターまたはヘッドフォンで、位相がそろった自然なサウンドをお楽しみください。 ドラムキット 複数のマイクロフォンを使ってドラムを収録、EVO

FLUX:: MiRA Series – オーディオ・アナライザ・ソフトウェア

Flux::

FLUX:: MiRA Series – オーディオ・アナライザ・ソフトウェア

オーディオ・アナライザの世界で最も明るい星、MiRAを体験してください。FLUX::のMiRAアナライザー・ファミリーは、ミキシングやマスタリング、システム・キャリブレーション、ラウドネス測定など、多様なオーディオ分析および測定用途に対応する広範なツールの組み合わせを搭載したスタンドアロンのソフトウェアです。 マルチチャンネルの没入型オーディオ環境への完全対応を実現したMiRAは、優れた視覚的レスポンスに重点を置いて設計されており、きめ細かな処理によるリアルタイムのオーディオキャプチャーを強化することで、オーディオ解析に関するあらゆるニーズに対応する汎用性の高いソリューションです。 MiRAは

TOPへ