Earthworks

C: ChoirMic Series【生産完了】
高いフィードバック耐性とスポット・ライティングを排した、バランスの良いクワイア/オーケストラ向けマイク Earthworks® ChoirMic™ シリーズはフィードバックに強い特性を持ちながらもスポット・ライティング(特定のポイント、エリアが強く収音されること)が無くバランスの良い収音が可能な吊りマイクです。ゴスペル・クワイヤや合唱、オーケストラ、クワイヤ伴奏の使用に最適です。 一般的に吊りマイクはその用途の性格上、デザインが特殊で設置が簡単ではありません。従来の設置方法は舞台に向けてマイクをセッティングするために、角度付きのガイドを使用します。この手法での問題は使用するマイクの重量に制限が
Earthworks

DM20 DrumMic【生産完了】
クローズ・ポジションでの使用を目的に設計された、スネア・タム用カーディオイド・コンデンサー・マイク 指向特性:カーディオイド 激しいドラム・プレイでもズレない、頑丈なグースネック 同梱物: (1) DM20 DrumMic™、(1) RM1 リム・マウント、 (1) 専用ウインドスクリーン DM20 DrumMicはEarthworksの精密なエンジニアリングにより誕生した、カーディオイド・コンデンサーマイクです。ライブ・パフォーマンス、レコーディング環境におけるスネア/タムなど、ドラムへの近接マイク・セッティングを想定して設計されました。 パフォーマンス ステージでもスタジオでも、DM20な
Earthworks

FW: FlexWand Series
フラットな特性と1.2m〜2.1mの長さでフレキシブルな設置が可能、合唱・アンサンブルに最適なブーム・スタンド一体型マイク FlexWand™ は30kHz ハイ・ディフィニション・マイクとロー・プロフィール・スタンド、ブームが一体化した製品です。 スタンド内にケーブルを内蔵しており、フロア面よる上にケーブルが存在せず美しいセッティングが可能です。FlexWand™は高音質と美観に優れた設置が求められるケースに理想的です。 マイクのホルダーへの取付、ホルダーのスタンドへの取付、スタンドにケーブルを這わせてのワイヤリング。これら一切が不要です。FlexWand™を設置し、マイクケーブルをスタンド
Earthworks

P: Periscope Series【生産完了】
グースネックを採用し、ライブ/スタジオでの柔軟な設置が可能な楽器用マイク、ペリスコープ・シリーズ Periscope™ ハイ・ディフィニション・マイクは、元々スタンド・マウント用のクワイヤ・マイクとしてデザインされました。しかし、レコーディング、ライブ・サウンドのトップ・エンジニアの中から、Periscope™の新たな使用方法を着想する人が現れました。 Periscope™には、4インチ(約10cm)のグースネックに高解像度の小型マイク・ヘッドが搭載されており、柔軟のセッティングが可能です。一般的なマイクでは設置できないような位置にマイクをセットできるため、ベストなポジションでの
Earthworks

PM: PianoMic Series
スタジオ、ライブでのレコーディングにおける劇的なサウンドの向上を実現するデザインで、ピアノ・マイキングに革命を起こした専用マイク PM40は、極めて幅広い周波数特性を持つマイクを、スタンドやブームを必要としない方法でピアノ内部に設置するピアノ専用マイク・ソリューションです。システムの中心となるのは、2本のハイ・ディフィニション・オムニマイクです。周波数特性は9Hzから40kHzまでと幅広く、格段に優れたインパルス・レスポンス特性を備えます。 天板を閉じた状態でも収音できるため、周囲にある楽器のカブり音を劇的に抑えることが可能です。天板の開閉を問わず、ピアノが持つ多彩な表現力を逃さず収音します。