• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • ハードウェア

Hardware

ハードウェア

ツールタイプを絞り込む

ブランドを絞り込む

BIAS Footswitch [生産完了]

Positive Grid

BIAS Footswitch [生産完了]

BIASハードウェアを完全にコントロール BIASシリーズで作成したアンプ/エフェクトをハンズフリーでコントロール。Positive Grid BIAS Footswitchは、頑丈なメタルケースとソリッドなデザインを採用し、過酷な現場にも耐える4-ボタン・フットスイッチです。2本の単三電池で24時間以上の駆動が可能な高効率さで、BIAS Ampシリーズ・ハードウェア・ユーザーにとってマストなアクセサリーです。 BIAS Footswitch対応モデル Positive Grid BIAS Footswitchは、下記のBIAS Ampシリーズに対応しています。BIAS Footswitchに

BIAS Head[生産完了]

Positive Grid

BIAS Head[生産完了]

アンプ・トーンは次のレベルに。 BIAS Head は現存するアンプをその動作、加えてキャビネットやマイクまで正確に捉えることが可能なギター&ベース・アンプ。パーツ・レベルまでカスタマイズ可能なアンプ・モデリングにパワフルなクラスD 600W RMS @ 8Ω ( 300W @ 16Ω)を搭載( BIAS Head のみ) 。更に、同梱のBIAS Amp Pro との連携により無数のアンプ・マッチ・モデルをダウンロード、シェア可能。ステージ、レコーディングに無限のそして極上のアンプ・コレクションを提供します。 新種のアンプ登場 ハードウエアとソフトウエアが美しいまでに自然に融合。BIAS He

BIAS Mini Bass [生産完了]

Positive Grid

BIAS Mini Bass [生産完了]

    BIAS Head・Rackの先進的コンポーネント・エミュレーションによるオーセンティックな真空管アンプの質感、ワイヤレス接続などの機能なそのままに、BIAS Miniは、より小さく・軽量なユニットを実現しました。わずか2.4kgに満たない軽量な筐体に300Wのパワーアンプを搭載。レコーディングセッションからライブまで、どこにでもお気に入りのモデルを持ち込むことが可能です。   使いやすさを追求   BIAS Miniは、その操作も非常に簡単です。16の内蔵プリセットを選択しGain, Bass, Mid, Treble, そして Masterと一般的なア

BIAS Mini Guitar [生産完了]

Positive Grid

BIAS Mini Guitar [生産完了]

    BIAS Head・Rackの先進的コンポーネント・エミュレーションによるオーセンティックな真空管アンプの質感、ワイヤレス接続などの機能なそのままに、BIAS Miniは、より小さく・軽量なユニットを実現しました。わずか2.4kgに満たない軽量な筐体に300Wのパワーアンプを搭載。レコーディングセッションからライブまで、どこにでもお気に入りのモデルを持ち込むことが可能です。   使いやすさを追求   BIAS Miniは、その操作も非常に簡単です。16の内蔵プリセットを選択しGain, Bass, Mid, Treble, そして Masterと一般的なア

BIAS MODULATION [生産完了]

Positive Grid

BIAS MODULATION [生産完了]

まったく新しい、モジュレーションの世界を 先行するBIAS Distortion、BIAS Delayの革新的ハードウェアと同じく、BIAS Modulationはモジュレーション・ペダルを簡単にデザインし、BIAS Pedalのエコシステムとシームレスに統合、ディストーション、ディレイ、そしてモジュレーションと何千ものカスタム・モデルへと広げることが可能です。他のBIAS Pedalシリーズと共通の拡張可能なシェルを採用し、プラグインおよびiPadのクロスプラットフォームに対応するBIAS Modulationなら、スタジオやステージの行き来も苦になりません。もちろん広大なBIASユーザーコ

BIAS RACK [生産完了]

Positive Grid

BIAS RACK [生産完了]

アンプ・トーンは次のレベルに。 BIAS Rack は現存するアンプをその動作、加えてキャビネットやマイクまで正確に捉えることが可能なギター&ベース・アンプ。パーツ・レベルまでカスタマイズ可能なアンプ・モデリングにパワフルなクラスD 600W RMS @ 8Ω ( 300W @ 16Ω)を搭載( BIAS RACKのみ)。更に、同梱のBIAS Amp Pro との連携により無数のアンプ・マッチ・モデルをダウンロード、シェア可能。ステージ、レコーディングに無限のそして極上のアンプ・コレクションを提供します。 新種のアンプ登場 ハードウエアとソフトウエアが美しいまでに自然に融合。BIAS Rack

BIGSBY PEDAL

Gamechanger | Audio

BIGSBY PEDAL

BIGSBY Pedalは、弦のベンディングとビブラート効果を再現する画期的なポリフォニック・ピッチシフター・ペダルです。従来のトレモロシステムとBIGSBYトレモロアームを搭載しています。 BIGSBY方式のピッチシフトペダルを作るというアイデアは、BIGSBY方式の独特の感触、音、デザインへの長年の憧れから生まれました。 2年にわたる設計・開発期間を経て、現在市場にあるピッチシフトツールの中で最も有能で刺激的なものの1つであると信じGamechanger Aduioが発表しました。 アルゴリズム SHARC® Audio Processorを搭載したBIGSBY Pedalは、Gamech

BLOCKS [取り扱い終了]

ROLI

BLOCKS [取り扱い終了]

在庫限りで販売終了となります &nbsp 音楽のビルディングブロック BLOCKSは、拡張型のモジュラー式ミュージックコントローラーのシステムです。どのBlockデバイスもとてもコンパクトかつ非常にパワフルで、指先だけで音楽演奏の表現力を高めるように設計されています。Block一つでも、複数のBlockの組み合わせでも扱うことが可能で、ご自身の用途に合わせて自由に構成することができます。もちろん、最初は一つ、スキルアップや必要な時に増設することも可能です。慣れ親しんだデバイスを無駄にすることなく拡張できる、それがROLI Blocksです。 BLOCKSをご紹介します。 構成を始めましょう L

BOOM

Apogee

BOOM

Apogee伝統の高品位サウンドをコンパクトに凝縮 – BOOM 「自宅のDAW環境や出先で手軽に、最高の音で音楽を作りたい」 Apogee BOOMはユーザーの要望を、サウンドに一切妥協することなく圧倒的なコストパフォーマンスで叶えます。 出音を決めるDACにESS Sabreを採用 サウンドの核となるDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)には、高級機にも搭載されるESS社製のパーツを贅沢に使用。アナログ部にも徹底的にこだわり、さらにスピーカー/ヘッドフォンアウトをスイッチングにすることで、どちらの環境でも純度の高いサウンドを再生します。 高品位なプリアンプとDSPで圧倒的な音作り 入力

C: ChoirMic Series【生産完了】

Earthworks

C: ChoirMic Series【生産完了】

高いフィードバック耐性とスポット・ライティングを排した、バランスの良いクワイア/オーケストラ向けマイク Earthworks® ChoirMic™ シリーズはフィードバックに強い特性を持ちながらもスポット・ライティング(特定のポイント、エリアが強く収音されること)が無くバランスの良い収音が可能な吊りマイクです。ゴスペル・クワイヤや合唱、オーケストラ、クワイヤ伴奏の使用に最適です。 一般的に吊りマイクはその用途の性格上、デザインが特殊で設置が簡単ではありません。従来の設置方法は舞台に向けてマイクをセッティングするために、角度付きのガイドを使用します。この手法での問題は使用するマイクの重量に制限が

TOPへ