• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • Tips / Article
  • 新しくなったWaveform 9 – マクロ・パラメーターで制御しよう!
scroll

新しくなったWaveform 9 – マクロ・パラメーターで制御しよう!

2018.05.16

Waveform Peopleのみなさん。楽しくDTMライフを送っていますか?!

ボクは楽しくDTMerしています。

そう。noteというSNSで、個人楽曲のリリースを始めました。

4/30からリリースして、現在5曲をリリースしてます。

 

Twitterで、次の新曲は何が良いですか?!

って、アンケートを行い結果により新曲を作るという遊びを覚えたんだ。

ご購入いただき、サポートまでしていただきありがとうございます!

まだ聴いていない人は、ボクの新曲を聴いてみてくださいね。

https://note.mu/h_ashizawa/m/m7c557da11c54

 

連載第3回目 - マクロ・パラメーターで制御しよう!

 

マクロ・パラメーターとは(公式から引用。

 

プラグインのマクロ・パラメーターを作成、アサインすることで、

複雑な操作になりがちなバーチャルインストゥルメントやプラグイン・エフェクトのお気に入り機能を抜き出し、すぐに操作できるよう設定することができます。

マクロでコントロールできるパラメーター数やデバイス数に制限はありません。

創造的なサウンドデザインやシェイピング、

お気に入りのプラグインセットと一緒にリコールして時間を節約するなど、

お気に入りのツールをいつでも手元に引き出すことができます。

 

どういう事なのか!?文字だけでは、さっぱり分からない!

現在の地球上で、Waveform9のマクロ・パラメーターについて詳しい情報がない。

今回はマクロ・パラメーターを実践で使える内容をお伝えします。

 

始めにリズムを組み立てた。

キックにKick2というソフトシンセを使い、

ウワものは(ハイハットやパーカッションなど)ループ素材。

 

20180516_hideyuki-ashizawa-returns-waveform-9_picture1

 

こんな感じ。もう、コレで良いんじゃないかなと思う。

 

 

今回のデモ曲は、テクノで攻めようと思います。

このリズムにシンセを乗せてみよう。

COLLECTIVEのお気に入りの音色を使ってみた。

ArpeggioのDotted Chords JH。めっちゃ良い音色。

 

20180516_hideyuki-ashizawa-returns-waveform-9_picture2

 

この状態から、シンセをマクロ・パラメーターで制御しようと思う。

 

 

COLLECTIVEを選択している状態で、

画面下部のMacro Parametersをクリック。

 

マクロの+をクリックして、マクロ・パラメーターを作成。

Macro 1が作成されたね。このMacro 1にアサインするパラメーターを設定していきます。

Assignmentsの+をクリックすると、COLLECTIVEの制御できるパラメーターが表示します。

 

現状のバグなのか分からないけど、Assignmentsの+をクリックしてもパラメーターが表示しない。

一度Collectiveをクリックしてから再度Assignmentsの+をクリックすると表示します。

動画を参考にしてみてください。

 

 

効果が分かりやすく実践に向いている、CutoffとResonanceをアサイン。

この状態で、Macro 1を動かすとCutoffとResonanceが連動します。

あ、曲を再生しながらMacro 1を動かしてみて!音がウニョウニョって変化するよね?

 

Macro 1をマウスなどで動かすのはツライ。とてもツライ。

そこで、MIDIコントローラーにMacro 1をアサインしてみます。

手順は以下のとおりです。

 

画面右下のオートメーションからMIDIコントローラーマッピングを選択。

MIDIコントローラーマッピング画面が表示されるので、

「ここをクリックしてコントローラーを選択」をクリック。

 

「MIDIコントローラーを動かしてください」と表示されたら、

お使いのMIDIコントローラーのツマミをグリっと回してください。

 

 

20180516_hideyuki-ashizawa-returns-waveform-9_picture3

 

次に、画面右下のMIDIラーンをクリック。

Macro 1のツマミを動かして、先ほどアサインしたMIDIコントローラーを動かす。

ボクの場合、LAUNCHKEY61のツマミ1(↑画像)を回します。

 

 

MIDIコントローラーを動かすとMacro 1が連動しているはず。

あとは、お好みでツマミをグリグリ回してデータを録音。

オートメーションの書き込みアイコンをONにしてね!

 

シンセをMacro 1でマクロ・パラメーターを制御。

ベースを足してデモ曲が完成。

どうですか?!シンセに表情が付いて、曲に動きが付いたと思う。

 

 

20180516_hideyuki-ashizawa-returns-waveform-9_picture4

 

Waveform9のマクロ・パラメーター。

ソフトシンセやプラグインのパラメーターを、自由にアサインして制御できます。

フィルターの開け閉めしながらディストーションで歪ませるなど、より高度な制御が可能です。

組み合わせは無限。

 

みなさんも、楽しくマクロ・パラメーターを使ってみてくださいね。

では!またね~

 


 

著者プロフィール

Exif_JPEG_PICTURE

芦沢英志
(サウンドクリエイター)

『ホームセンターでゾンビと戦うゲーム』(海外7カ国で新着アドベンチャー1位を記録/Android版)、『200億人の俺の嫁』などの楽曲及び効果音制作を担当。2017年6月配信、個人名義アルバム「Tropical 43」がiTunes Store トップエレクトロニックアルバム4位を記録。

 

 

関連製品

WAVEFORM 9

TOPへ