• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • soundwhale

Soundwhale - リモートからでもネットワークでリアルタイムにレコーディング・セッション

Soundwhaleは、遠隔地からでもオーディオトラックや映像と同期したリモートレコーディング・セッションを実現するソリューションです。テキスト、オーディオ、ビデオ、さまざまな方法でコミュニケーションしながら、音楽制作から映像ポストプロダクション、ミックスレビューまで。音楽、語学のオンライン・レッスンもより充実。iOSデバイスにも対応し、自宅、スタジオ、移動中、場所を選ぶことなくサウンドミックスをレビューし、フィードバックすることができます。

コンテンツ制作とアイデア交換のための理想的なプラットフォーム

コンタクトリストに参加した全員でやりとりしながら、オンラインでジャムセッション、リスニング、レコーディングまで可能なプロダクション環境。

同じ場所にいるかのように共同作業

非圧縮オーディオをストリーミングしながら、クライアントのリクエストにもすぐに対応できます。 オーディオポスト作業および音楽制作ワークフローを素早く進めるためのツールも揃えています。

スタジオをオンラインで共有してアイデアを生み出す

バーチャル・セッションに参加して互いのスタジオをリモートでつなぐ。 プロジェクトの素材を交互にエディットしたり、お気に入りのソフトウェアをネットワークで統合して制作環境を向上させましょう。


Soundwhaleでできること

  • マイクや楽器の入力をオーディオ・インターフェイスから、またはDAWやソフトウェアからの出力を、オーディオをネットワーへストリーム、インターネット越しにリアルタイムのセッション。
  • コンタクトリストからメンバーやコラボレーターとコミュニケーション:テキスト、ビデオ、オーディオチャットで。
  • ネットワークにストリーミングされるオーディオはもちろんロスレス、非圧縮オーディオとしてSoundwhaleだけでなく、Pro ToolsやLogicなどのDAWソフトウェアに直接レコーディング。
  • DAWソフトウェアの再生・タイムラインもネットワーク上でリモート同期、レコーディングのスタート、キューもネットワーク越しに操作可能。
  • MIDIポートをネットワークで接続し、ソフトウェア・インストゥルメントなどの演奏。
  • 映像とタイムラインを同期した、オーディオ・ポスト作業も可能です。macOS・iOSデバイスでビデオをストリーミングしながらミックス・レビューも。

新着記事を読む

Support

新しいメディア・インテグレーション カスタマーケア ページのご案内

Event

【10/15 13:00~ 】MI FESTIVAL 2022 ファストパス vol.2

Event

2022 NAMM Show

Tips / Article

年末・年始に読み返すべき 2021年ベスト記事!

Info

Soundwhaleの使い方 2:リモート先の相手と接続、レコーディングする

Info

Soundwhaleの使い方 3:DAW・リモート先とタイムラインを同期して再生・録音する

Info

Soundwhaleの使い方 1:基本設定とオーディオの入力・出力

Info

Soundwhale アカウント作成とインストール

Info

Soundwhaleの使い方:クイックスタートガイド

Info

Soundwhale – リモートからでもネットワークでリアルタイムにレコーディング・セッション

Event

Remote Audio Workflow ~新時代で活躍する最新音声編集技術~

条件を絞り込む