Waves

Codex Wavetable Synth
Wavesのバーチャル・ボルテージ・テクノロジーを採用したグラニュラー・ウェーブテーブル・シンセシス Waves Codexは、グラニュラー・ウェーブテーブル・シンセシス・エンジンを基本とする最先端のポリフォニック・シンセサイザーで、Wavesのバーチャル・ボルテージ・テクノロジーを採用、VCF、VCA などを搭載する実際のハードウェアシンセと同様の感覚で操作することができる、ウェーブテーブル・シンセサイザーです。暖かみのあるアコースティックなサウンドから、アナログシンセのエミュレーションまで、全く新しい、かつてなく複雑に展開された音色の表現が可能なCodexは、無限の音作りの可能性を秘めてい
McDSP

Compressor Bank
ハードからソフトまで自由な「ニー」。アナログ機器の圧縮漏れを再現する「バイト」。3種のピーク検出方式。あらゆる名器を再現可能なTDM、RTAS、AU対応コンプ/リミッタープラグインの決定版。 McDSP CompressorBankには、通常のスレッショルド、レシオ、アタック、リリースに加え、「ニー」「バイト」といったパラメーターが用意されています。この仕様により、これまでに類を見ないほど微妙な調整が可能となり、コンプレッサーのキャラクターまで自由に調整することが可能になりました。 ボーカル、ドラム、ナレーション、ステレオマスターなど素材、状況により適正なキャラクターが存在します。「数種類のコ
Krotos

Concept
Dehumaniser、Reformer、Weaponiser、Igniterをはじめとする製品ラインナップとその革新性 で数多くの賞を受賞してきたKrotosから、初のソフトウェア・シンセサイザー「Concept」が 発表されました! そのインターフェイスは非常にわかりやすくレイアウトされており、左のオシレータとADSR、右のフィルターとエフェクト・セクションに別れています。注目は中央に配置された4つのスロットで構成されるモジュレーション・システムです。ピッチ/エンベロープ・フォロワー、LFOX/Yパッド、外部オーディオ入力、そしてTweak It!と呼ばれるカスタム・パネルなどに自由に
Krotos

Concept 2
パワフルかつシンプルな操作性のシンセサイザー Dehumaniser、Reformer、Weaponiser、Igniterをはじめとする製品ラインナップとその革新性 で数多くの賞を受賞してきたKrotosから、パワフルでありながらシンプルに使えるシンセプラグインConcept 2が発表。 Concept 2はより早くサウンドをエディット可能に操作性も格段に向上。Krotosは、このパワフルなプラグインを「今までにないサウンド、今までにないシンプルな操作性」と表現しています。 非常にわかりやすいレイアウト 左にはオシレータとADSR設定、右のフィルターとエフェクト・セクション、中央4つのスロッ
Waves

Content Creator Audio Toolkit
Content Creator Audio Toolkitは、ポッドキャスト、ビデオ、ライブストリームに優れた音質をもたらします。業界最高のプロが使うツールを使用して、一般的なオーディオの問題(バックグラウンドノイズ、生気のないボイスオーバー、レベルの不均一)を迅速かつ簡単に解決し、すべての主要なコンテンツ・プラットフォームのラウドネス基準に最適化します。 音質の悪さは、視聴者やリスナーが動画、ポッドキャスト、ライブストリームをやめてしまう主な原因の一つです。業界で最もポピュラーなツールを使って、コンテンツのオーディオ品質を向上させましょう。 Waves Content Creator Aud
Wave Arts

Convology XT
Convology XTは無料のコンボリューション・リバーブで、Impulse RecordとWave Artsのコラボレーションによるプラグインです。 Convology XTには、2,965 のインパルスサンプルからなる、70個のビンテージ・ライブラリが付属します。 Convology XTライブラリは、ビンテージ・リバーブエフェクトに焦点を当てています。世界中のスタジオの126の異なるビンテージ・スタジオギアからサンプリングされました。現在では次の10種類のライブラリがラインアップされています。 :80s-90s DSP 1 Basic、80s-90s DSP 2 Classic、80s
Nomad Factory

COSMOS
厚みのあるローエンドを生み出し、音の輪郭を補強、トラックにきらめきを与える、サブハーモニックジェネレータ/エキサイター COSMOSには、世界中のスタジオで使用されてきた伝説的なハードウェアを解析して得られた特性が再現されています。その用途は様々ですが、例えば下記の用途に用いることができます。 レコーディングの仕上げ、または単一楽器のエンハンサーとして ミックス全体の高域、倍音の調整 テレビ/映画などのポスト・プロダクションの補強 ラジオやポッドキャストのサウンド改善 ミックス内でのボーカルの抜けをもっと良くしたい、ベースのローエンドを補強したいといった場合に、COSMOSは最適です。サブミッ
Soundtoys

Crystallizer
数多くのヒット曲で耳にする事のできるEventide H3000の名作プリセット「Crystal Echoes」の意思を引き継いで、原音からは想像もできない音を生み出すエフェクトを生み出すプラグイン。それが、Crystallizerです。 Crystallizerのグラニュラー・リバース・エコー・スライスや、レトロなピッチ・プロセシング能力を使えば、過激で美しい音響処理を生み出すことができます。アコースティック・ギターに厚みのあるデチューン・エコーやサイケなピッチシフト処理を施したリバース・エコーをかけて、シンセのようなテクスチャーを生み出したり、セッションのBPMにシンクした状態で原音を細切
FXpansion

Cypher2 [取り扱い終了]
シンセシス・デザインが、表現力豊かなパフォーマンスで音響のフロンティアの深淵を切り拓く。 Cypher2は、サウンド・デザインのための多彩なツールです。アナログ・モデルによるオシレーター、ウェーブ・シェイピング、ゼロスルーFMによる、かつて無いレベルに達したその表現力を間近に体験してください。 1,300を超える膨大なプリセット、そして500以上ものMPEフォーマット対応のプリセットを収録し、さらに、FXpansionシンセシスのシグネチャーともいえるTransMod モジュレーション・システムは、Cypher2のために新たなアップグレードが施されました。このプレミアム・シンセサ
tracktion - Waveform

Dan Dean Essential Bass Collection
厳選された6本のベースコレクション ベーシスト、プロデューサー、作曲家、そしてソフトウェア開発者であるDan Dean。彼の秘蔵のコレクションである6本のベースを丹念にサンプリング。 ユーザーの求める音色と演奏スタイルを搭載したバーチャル音源にしました。クリーンなジャズベースから、荒々しいサウンドのベースまで、彼のシグネチャー・サウンドとも言える、どんなジャンルにも使える即戦力のベース・コレクションです。 直感的に操作できるUI それぞれのベースには、エレガントで直感的なUIを搭載。ピッチ、ディケイ、リリース、弦のノイズやグライドなど、演奏に必要なパラメータを簡単に操作可能。わずか数秒であなた