• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • ハードウェア

Hardware

ハードウェア

ツールタイプを絞り込む

ブランドを絞り込む

M-1 headphones

Teenage Engineering

M-1 headphones

teenage engineering M-1 headphonesは、取り外し可能なマイクを備えた折りたたみ式ヘッドフォンです。長さ1200 mmのオーディオケーブルには、3.5 mmの4極TRRSコネクタ(オス)が付いています。コンパクトなサイズながら、付属のマイクを繋げることで、ゲームプレイやライブ配信、録音などにも最適なヘッドセットとしてお使いいただけます。 M-1 headphonesは、ヘッドフォン出力を備えたあらゆるオーディオ機器でご使用いただけます。両側に1つずつ、計2つのオーディオジャックがあり、どちらのジャックにも付属のフレキシブルブームマイクやオーディオケーブルを接続でき

M23

Earthworks

M23

音声波形の精密な測定/計測が可能なMeasurementシリーズの、23kHzエコノミーモデル Earthwoksでもっともポピュラーなマイク、M=Measurementシリーズは、周波数特性だけでなく、タイム・ドメインを正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとしてプロ・エンジニア、音響研究者の間で事実上標準の測定マイクです。各モデルの数字はそのまま対応可能な周波数の上限を表しており、M23では23kHzまでの周波数帯の測定が可能となっています。 温度や大気の変化に強く、クリーンかつ非常に高速なインパルス・パフォーマンスを備え、その高い安定性で幅広く精密な周波数帯の測定を行うことができ

M23R

Earthworks

M23R

真のリファレンスマイクロホンM23R すべての個体で同じ周波数特性と感度を持ち、全動作周波数範囲(3Hz~23kHz)で±0.5dB以内に調整されています。 Earthwoksでもっともポピュラーなマイク、M=Measurementシリーズは、周波数特性だけでなく、タイム・ドメインを正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとしてプロ・エンジニア、音響研究者の間で事実上標準の測定マイク。各モデルの数字はそのまま対応可能な周波数の上限を表しており、M23では23kHzまでの周波数帯の測定が可能となっています。 温度や大気の変化に強く、クリーンかつ非常に高速なインパルス・パフォーマンスを備え、

M30

Earthworks

M30

音声波形の精密な測定/計測が可能なMeasurementシリーズ中で、最もポピュラーな30kHzモデル Earthwoksでもっともポピュラーなマイク、M=Measurementシリーズは、周波数特性だけでなく、タイム・ドメインを正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとしてプロ・エンジニア、音響研究者の間で事実上標準の測定マイクです。各モデルの数字はそのまま対応可能な周波数の上限を表しており、M30では実に30kHzまでの周波数帯の測定が可能となっています。 温度や大気の変化に強く、クリーンかつ非常に高速なインパルス・パフォーマンスを備え、その高い安定性で幅広く精密な周波数帯の測定を行

M50

Earthworks

M50

音声波形の精密な測定/計測が可能なMeasurementシリーズ最高峰の50kHzモデル Earthwoksでもっともポピュラーなマイク、M=Measurementシリーズは、周波数特性だけでなく、タイム・ドメインを正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとしてプロ・エンジニア、音響研究者の間で事実上標準の測定マイクです。各モデルの数字はそのまま対応可能な周波数の上限を表しており、M50では実に50kHzという極度の高域周波数帯までの測定が可能となっています。 温度や大気の変化に強く、クリーンかつ非常に高速なインパルス・パフォーマンスを備え、その高い安定性で幅広く精密な周波数帯の測定を行

MiC Plus

Apogee

MiC Plus

スタジオ・クオリティのマイクを、いつでもポケットに MiC Plus USB Microphoneは、Mac/Windows、iPhone、iPadでお使いいただけるプロフェッショナル・クオリティのUSBマイクロフォンです。音楽制作はもちろん、ナレーションレコーディング、YouTubeをはじめとするライブストリーミングに最適なMiC Plusは、はじめてマイクを手にする方からプロのアーティストまで、スタジオのサウンドをどこへでも手軽に連れ出すことのできるマイクです。 Apogeeについて 1985年の設立から、Apogeeは25年以上に渡るその歴史を通じてデジタル・オーディオ技術を牽引する存在

mio

iConnectivity

mio

1イン1アウト、最もシンプルなMIDIインターフェース mioは1IN 1OUTの16チャンネルMIDIインターフェースです。MIDIに対応したコントローラー、キーボード、シンセサイザー、ドラムマシンなどをコンピューターに接続できます。mioはUSBバスパワーに対応し、WindowsでもMacでもプラグ&プレイで使うことができます。 あなたにぴったりのMIDIインターフェイスは?iPhoneやiPadなどのiOSデバイスとMac/PCを同時に接続して、MIDI信号を自在に送受信できるiConnectivityのMIDIインターフェイス。ますますラインナップが充実し、目的に合わせて最適な

mio2 [生産完了]

iConnectivity

mio2 [生産完了]

2台のPCをUSBで同時接続、2×2 5pin入出力も搭載し、ポータブルながら多彩なルーティングが可能なMIDIインターフェース。 MIDIデバイスとコンピューターで自在にMIDI信号をやり取りする。iConnectivityは、このコミュニケーションにおいて考えうる、ありとあらゆるパワーと柔軟性を一つのモダンなMIDIインターフェースに詰め込みました。 mio2は、そのポータブルなサイズながら高い汎用性を備え、多彩なMIDIデバイスの接続、素早く柔軟なルーティングを可能にするMIDIのトラブル・シューターです。キーボードをはじめとする5pin MIDIデバイス、2つのコンピュータを同時に接続

mioXC

iConnectivity

mioXC

Mac、PC、iOS、Androidに対応したUSB Type-C 1×1 MIDIインターフェイス ご予約受付中! mioXCは 1in 1out、16チャンネルのMIDIインターフェイスで、コントローラー・キーボード、シンセサイザー、ドラムマシンなどMIDI対応の機器を、Mac、PC、iOS、Androidなどのデバイスに接続することができます。 機能がシンプルだからこそ、安定性と信頼性が求められます。mioXCは、安心して使えるインターフェイスを目指して、1から設計されています。 最新のUSBタイプに対応 – mioXCは、USB Type-CとUSB Type-Aの両方に対応しており、

mioXL

iConnectivity

mioXL

MIDIインターフェイスを再定義する mioXL™は、iConnectivity最新のMIDIインターフェイスであり、最高の技術と革新が詰め込まれています。 mioXL™があれば、多数のMIDIデバイスをかつてないほど簡単にルーティングすることが可能です。コンピューターとネットワーク接続のパワーを活用し、mioXL™はこれまでのMIDIインターフェイスの概念を「再定義」します。 すべてのMIDIデバイス(USB-MIDI、DIN-MIDI、RTP / Network-MIDI)を堅牢で汎用性の高いmioXL™に接続して、MIDIデバイスのワークフローを制御できます。 ステージまたはスタジオでは

TOPへ