2023.01.27
日頃よりFocusrite Pro製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 2023年1月20日(金)付けにてFocusrite ISAシリーズ製品の標準価格の値下げをいたします。
Focusrite ISA Twoは、オリジナルのISA 110モジュールに搭載されていたマイクプリアンプのうち2つの独立したモジュールを一つのユニットに組み込んだものです、伝統的な最高のソリッドステート電子回路と、ルパート・ニーブ自身が特別に指定したオリジナルのインプット・トランスLundahl LL1538で構成されます。ボーカルと楽器の録音やピアノのステレオ収録など、”Two”は非常に万能な数と言えます。
オリジナルのマイクプリに一つだけわずかな調整が行われました。オリジナルのISA 110は固定のインピーダンスに設定されており、それは当時のマイクには理想の設定でもありました。ISA Twoでは3つのインピーダンス設定が追加され、ビンテージからモダンなマイクまで、多彩なマイクで最良の結果が得られるようになりました。ビンテージ・マイクには、その伝統的で暖かなサウンドの求める入力を。モダンなマイクにはかぎりなく透明なサウンドを。もちろんマイクの隠された魅力を引き出すための実験も可能です。さらに80dBを誇るゲインステージで、およそあらゆるマイクに対応することができます。
旧定価(税込):¥212,300-
新定価(税込):¥159,500-
第二世代として登場したISA 428 MkIIは、高い評価を誇る4つのFocusriteマイクプリ、シンプルな操作が可能な2Uラック筐体に搭載しました。4つのマイクプリに加えインストゥルメント入力、ライン入力も設けられています。オリジナルのマイクプリは当時のマイクに最適な形に設計されていました。現在のモデルには一つだけ小さな変更が加えられています。古典的なISA 110の設定に追加された、3つの可変式インピーダンス設定です。これによって新旧あらゆるマイクに対応することができ、ビンテージの暖かなマイクからクリアで透明感のあるモダンデザインのマイクまで、幅広いサウンドにアクセスすることができるようになりました。もちろん、設定をあえて変更して、実験的なトーンやエフェクトを加えることもできるでしょう。
マイク入力に加え、ISA428 Mk IIのフロントパネルには4つのインストゥルメント入力が設けられています。DIボックスを使わずにコントロール・ルームでのオーバーダビングを行う、といった作業にも最適です。さらにリアパネルには4つのライン入力を搭載、各チャンネルでスイッチによるオン・オフが可能なインサート・ポイントを利用でき、外部シグナル・プロセッサーとの接続が可能です。低域のコントロールには欠かせない、ビンテージ・デザインの可変式ハイパスフィルターも備えられています。
旧定価(税込):¥374,000-
新定価(税込):¥319,000-
Focusrite Studio ConsoleのオリジナルFocusrite ISA 110モジュールからシンプルなマイクプリアンプのデザインを継承したISA 828 MkIIは、8チャンネルFocusriteクラシックマイクプリアンプを搭載しています。全入力でLundahl LL1538トランスを採用し、各チャンネルにはマイクまたはライン入力のオプションを、入力1〜4にはフロントパネルのインストゥルメント入力も備えています。各マイクプリは可変入力インピーダンスを利用でき、Focusriteマイクプリのオリジナル・インピーダンスを再現する「ISA 110」設定を始め、異なるサウンド・オプションを提供します。
ISA 828 MkIIは60dBのゲインと+20dBの連続可変トリムにより、最大80dBの幅広いゲインレンジに対応します。ハイパスフィルターは、16〜420Hzの可変カットオフ周波数に対応。ハイパスフィルターとキャリブレーション可能な各チャンネルには、6セグメントLEDメーターおよび切り替え可能なインサートポイントをリアパネルに搭載し、コンプレッサーやEQなどの外部機器をインラインプロセッサーとして使用可能です。
旧定価(税込):¥572,000-
新定価(税込):¥484,000-