Oxford Dynamics
Sonnox Oxford Dynamicsプラグインは、Sony Oxfordの業務用コンソールOXF-R3に搭載された柔軟度の高いダイナミクス系ユニットに基づいて作成されました。Sonnox Oxfordでは、プロフ…
Spatial Audio Designer – In One
SPATIAL AUDIO DESIGNER ™ (SAD)は、映画、音楽、ゲームなど、2Dサラウンドと3D音響のコンテンツ制作とモニタリングを必要としている、プロのオーディオ編集者向けの高機能ツールです。…
Oxford EQ
業務用コンソールとして名高いSONY OXF-R3のEQセクションをプラグイン化した、独立5バンド構成のEQ。標準でSSL 4000、SSL Gシリーズ、NEVEなど、4種類のEQタイプを備えている他、HD版にはオプショ…
Monofilter
低域の難問を、すっきり解決 エフェクトに混ざって定位のぼやけたベース。複数のマイクによる収音で位相の狂ったキック。劣化したアナログ・レコードからサンプリングされた素材にありがちな、左右の音の揺れ。とりあえずステレオのまま…
SEQ-S
NEW!!:2015年12月25日、SEQ-Sの機能をそのまま搭載し、サラウンド対応を省いたバージョン、SEQ-STのダウンロード販売を開始しました。 Nugen Audio SEQ-Sは、モノ、ステレオ、MSから7.1…
Stereoplacer
モノ&ステレオ音源の中身を、自由にパンニング モノラル音源をステレオにしたい。ステレオ・ループの中にあるパーカッションの定位を調整したい。2ミックス・マスターのバランスを調整したい。Stereoplacer 3…
Stereoizer
Stereoizerは、自然な音質でステレオ・イメージを広げる、狭くする、モノにする、といったステレオ音像の調整を可能にするプラグインです。特に注意を払ったのは、モノ互換性です。テレビ、ラジオ、イベントのPAシステムなど…
Musicians 1
誰もが欲しがるプラグインの中から、5つの基本プラグインを収録 何がヒットサウンドをすばらしくしているのでしょうか?もしその曲がビルボードのヒットチャートにランクインしているのならば、おそらくトラック、ミキシング、マスタリ…
V-EQ3
60〜70年代のリッチでクラシックなサウンド、世界中で愛される銘機1073、1066を再現 世界でもっとも好まれる2台のコンソールモジュール、1073と1066を再現。最高のサウンドキャラクターの組み合わせ…
V-Comp
音楽的なパンチ感、レンジ感を備えた、誰もが知るビンテージ・ハードウェアの銘機2254を再現 固定された記載出力ゲインと時定数を備えたV-Compは、ビンテージ2254ハードウェアコンプレッサーのリッチで魅惑的なマスターバ…
V-EQ4
60〜70年代のリッチでクラシックなサウンド、世界中で愛される銘機1081を再現 人気の高い1081コンソールモジュールを再現。クラシックな4バンドイコライザーには、細やかな高周波ブーストに加え、ハイパス/…