• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • Tips / Article
  • Focusrite Red Range ミニブログ by 田辺恵二 Vol.1-3: 接続方式

Focusrite Red Range ミニブログ by 田辺恵二 Vol.1-3: 接続方式

2018.08.08

unknown-1-1024x501

 

オーディオ・インターフェイス選びで最も重要なのではないかと思われるのがPCとの接続方式だと思います。お使いのPCにない規格の端子しかなく変換も効かない、それでは困りますよね?そして接続方式でDAWの反応も変わるわけです。

 

簡単に言えば音が入ってから出るまでの時間、『遅れ』つまりレイテンシーと呼ばれるものに影響してくるのです。単純比較でUSBとThunderBoltでも変わってきます、とは言え数値的には微々たるものですが実際のプレイのパフォーマンスに関わってくるので意外に重要だったりするのです。そしてFocusrite Red Rangeにはそれ以外にProtools HD環境のオーディオ・インターフェイスとしてもオプションなしで使うことができ、NativeのDAWと同じシステムの環境(モニター等)で作業が出来ます。

 

さらにイーサーネットケーブル一本で64チャンネルものオーディオとクロック信号を扱う事も出来ます!これもオプションなしです。大規模なシステム構築にも離れたブースや作業場所とのやりとりも可能になりますFocusriteが採用している『Dante』はネットワークオーディオと言ってもスイッチングハブと少しの知識さえあればすぐに使う事ができるのです。

 

 


 

プロフィール

作編曲家 田辺惠二

20180723_tanabe077
 

1991年よりCHARAや古内東子のデビューアルバムに参加
及川光博やゴスペラーズのアルバム、ツアーに音楽監督、
作編曲家として参加
以降SMAP 浜崎あゆみ 柴咲コウ 岡本真夜 AKB48 SKE48 に楽曲提供

2002年 2006年 日本レコード大賞金賞受賞(編曲)

現在は作家活動の他ネットTV MCやラジオパーソナリティ等
他分野にも精力的に活動中

 

関連製品

Red 16Line

 

Red 8Pre

 

Red 4Pre

 

TOPへ