• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

Element 2.0
Analog-style polyphonic synthesizer

製品の説明

モデリング・エンジンを改良し、より高解像度のオシレータを搭載したV2.0

改良されたVirtual Voltageテクノロジーによるモデリング・エンジンを搭載するElement 2.0では、より高解像度のオシレータ、エンベロープ、レイテンシーのないフィルターセクションを実現、シーケンサー機能の強化、多数のプリセットも追加されました。

20151222_waves_element2_switchボタン一つで、素早くV1エンジンへ切り替えることも可能です。

Element 2.0は、 Virtual Voltage™ テクノロジーによる、太くザラリとした手触りを持つアナログ・クラシック・サウンドを備えています。Wavesが培ってきた精密かつ柔軟性を持つモダン・シンセの操作性。Element 2.0はその両方を備える、アナログ・スタイルのポリフォニック・インストゥルメントです。

Element 2.0には様々な機能が搭載されています。シンセサイザーの基本要素に加え、内蔵エフェクト、16ステップのアルペジエイター/シーケンサー、MIDIラーンによるコントロール、膨大な数のプリセット。すべてが整然とレイアウトされ、スクロールやページ変更の必要もありません。 燃えるようなリードサウンド、唸りをあげるベース、神秘的なパッドからエレクトロ・パーカッション、躍動感溢れるシーケンスからエフェクティブなサウンドまで、Elementにすべてお任せください。

20151222_waves_element2_element2_mirror

Elementの舞台裏~Yoad Nevoからのコメント

ロンドンをベースにAirやGoldfrapp、Pet Shop Boysなどのアーティストを手がけるプロデューサー/エンジニア、Yoad Nevoは長きにわたりWaves製品の開発に関わり、Elementの製作においては大きな役割を担いました。

「僕が手がける作品で、シンセサイザーの占める割合はとても大きい。もちろんアナログ・シンセもかなりの数を使ってきているけど、それでも新しいクールなバーチャル・インストゥルメントにはいつも心が踊る。Wavesが新しいシンセサイザーを一から製作すると決定したとき、必ず備えるべき要素を注意深く確認していった。簡単で使いやすいシンセでなくてはいけない、だからすべての基礎となる減算方式のシンセ・エンジンからスタートした。そしてエンジンを改良し、機能を加え、成熟したシンセサイザーへと育てていったんだ。

Elementはファットで、即戦力になるサウンドを提供してくれる。でも僕がほぼすべてのプリセットを作るときに利用した、非常に優れたエディット機能も搭載している。そして重要なのは、こうした機能が1つのページに収められているということだ。ステップシーケンサー、モジュレーション・マトリクス、エフェクト、全部だ。プリセットから選んでもいいし、一から自分で作ってもいい。Elementのサウンドには、きっとみんなが満足してくれるはずだ」

 

Yoad NevoによるElementチュートリアルビデオ(英語版)

特徴

  • 高解像度のオシレータおよびアナログ・エンベロープをモデリング。
  • 遅延0のフィードバックを持つフィルターセクション。
  • Element 1と2のモードを素早く切り替え可能。
  • 16ステップ・アルペジエイター/シーケンサーにHoldおよびRetriggerモードを追加、モジュレーションソースとしても使用可能。
  • Virtual Voltage™テクノロジーによるシンセ・エンジン。
  • 内蔵エフェクト搭載: コーラス、ディレイ、リバーブ、ディストーション、ビットクラッシャー。
  • Element対応ホスト: Pro Tools (AAX Native 64-bit), Logic Pro, Ableton Live, Digital Performer (V9.1.2以降)Nuendo, Cubase, Main Stage, Studio One, Sonar, Samplitude ( VSTi), Sequoia (13 VSTi), FL Studio, REAPER, Maschine (VSTi のみ) , Komplete Kontrol (VSTi のみ)
  • *上記以外のホストでは動作に支障をきたす可能性がございます。詳細な対応ホスト・バージョンについてはこちらの動作環境ページにてご確認ください。
  • WUP期間内にあるElement 1ユーザの方は無償でバージョンアップデートが可能です。こちらのページを参照の上、ライセンス、プラグインのアップデートをお願い致します。なお、Element 2.0はElement 1.0と動作環境が異なります。必ずライセンスアップデート前に対応のOS環境をご確認ください。

Element 2.0 Virtual Analog Synth

-税込価格-
¥19,030

税込特価 : ¥5,610

仕様・動作環境

動作環境

  • Codex およびElement対応ホスト: Pro Tools HD (AAX Native 64-bit, RTAS), Logic Pro, Ableton Live, Nuendo, Cubase, Main Stage, Studio One, Sonar, Samplitude (ProX2 VSTi), Sequoia (13 VSTi), FL Studio, REAPER.

Element 2.0 Virtual Analog Synth

-税込価格-
¥19,030

税込特価 : ¥5,610

TOPへ