• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

EchoBoy Jr.[販売終了]
Analog echo modeler

製品の説明

時代を象徴する7つのエコー銘機のサウンドを

1つのプラグインに再現 

20170403_soudtoys_echoboy-jr-right-650x293Soundtoys EchoBoy プラグインは、アナログフィールに溢れるエコー・サウンドと、シンプルさとカスタマイズを両立する柔軟さから、リリースから長きに渡りプロフェッショナルのエンジニアから、ナイン・インチ・ネイルズ、モデラット、ゼッド、スコット・ハンセンほか数多のミュージシャン、作曲家にも愛用されています。

 

その後継者である"ジュニア"の名を冠したプラグイン、EchoBoy Jr.は、Echoboyの持つ高いクオリティはそのままに、時代を彩る7つのエコー・エフェクト銘機のサウンドを、一つのプラグインに再現しました。操作性と柔軟性を追求したインターフェイスを備え、素早くかつシンプルなコントローラでお望みの空間と奥行きを創り出すことができるでしょう。

単なるエミュレーションではないクリエイティブ・ツールとして、エコー・エフェクトは新たな世代に引き継がれます。

 


20170403_soudtoys_echoboy-jr-left-650x293EchoBoy Jr.は、現在は稀少な7種のエコー・エフェクター銘機のサウンドを、優れた質感と徹底して合理的かつ柔軟なコントローラで再現します。

 

Echoboy Jr.収録エコータイプ

  • Studio Tape: Ampex ATR-102スタイルのエコーをモデリング
  • Plex: EP-3スタイルのテープエコーをモデリング
  • Space: RE-201を元にしたテープエコー
  • Cheap Tape: 使い古したテープによる質感を再現
  • Memory: Bucket Brigadeタイプのアナログエコー・ペダルエフェクトを再現
  • Ambient: 暖かく広がりのあるコーラスエコー
  • Transmitter: CB無線を彷彿とさせる帯域を強調したエコー

特徴

  • 時代を象徴する7種のアナログ・エコー銘機のサウンドを一つのプラグインから簡単に操作
  • アナログ・スタイルの自己発振も可能なフィードバック・コントロール、SF感のあるジェット効果にも
  • 3つのステレオモード: Normal, Wide, Ping-Pong
  • エコータイムを”ピッチ・グライド”をともなうアナログ、またはタイムストレッチ・エフェクトから選択
  • サチュレーションおよび低・高域EQで、エコーのトーンを調整
  • エコータイムをホストセッションに同期: 四分/二分/符点/三連のタイミングを指定可能、ミリ秒単位での指定も可能
  • 様々なスタイルや楽器にマッチする、丁寧にキュレーションされたプリセットを収録

仕様・動作環境

Soundtoys 共通動作環境

最新の動作環境はこちら >>

TOPへ