• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • Tips / Article
  • Hideyuki Ashizawa先生と学ぼう。はじめてのWaveform Vol.1
scroll

Hideyuki Ashizawa先生と学ぼう。はじめてのWaveform Vol.1

2017.08.24

これから三ヶ月ほど、Waveformの連載を担当する事になりました。芦沢です。

そろそろ夏休みが終わるけど、宿題は終わったかな?ボクは最後まで宿題やらない派だった。

 

実は、Waveformを全く触っていない状態からこの連載が始まるんだ。

2017年の夏、Waveformを覚えてほしいとメディアインテグレーションから宿題がきた

そう!とてもヤバイ。何がヤバイって、ボクは宿題が嫌いだ。

そんな中、本当に分からないところから連載が始まる。

 

Waveformに興味を持たれている方、既に導入しているけど効率の良い使い方が分からない。

そのようなWaveform Peopleと一緒に習得を目的とする、とても意識の高い連載にしようと思う。

これから三ヶ月(6回連載)、よろしくお願いします!

 

連載第1回目 - ソフトシンセを賢く鳴らしてみよう

早速、Waveformを起動。インストール方法などはマニュアルを参照してね。

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_1

 

便宜上、Waveformを日本語表記で連載を進めます。

日本語表記にする場合、画面左上の[設定]から一般設定を選択、言語をJapaneseに変更。

 

画面右下のMENUから新規プロジェクトをクリック。

新規プロジェクト画面内、名前(宿題にした)と場所(ファイル保存先)を決めて、

プロジェクトの作成をクリック。

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_2

 

宿題 Edit 1というファイルができているのでダブルクリックしてみよう。

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_3

 

この一画面で全ての操作が行えるんだけど、画面左のブラウザーパネルが初期設定だとスワイプしてカーソルを合わせる度にヌ~ンって表示してストレスを感じてしまったボク。

スワイプ機能をオフにする場合、画面左上の[設定]から一般設定を選択、自動でパネルを隠す/表示するを解除するんだ。スワイプ好きは、そのままで良いよ。

 

(動画1)

 

プラグインをトラックに追加するには、画面右上の+アイコンをドラッグ&ドロップ(動画1を参照)

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_4

 

+アイコンをドラッグ&ドロップする際、任意の場所に追加できるので注意が必要。

ソフトシンセを追加する場合、必ずボリューム&パンプラグインの前段に挿入してね。

ボリューム&パンプラグインの後段に、ソフトシンセを挿入するとボリュームとパンの設定がミキサー画面で効かない。

フェーダーが効かない!効かない!とメディアインテグレーションで叫んでいたのはボクです。

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_%ef%bc%95

 

BioTekを立ち上げてみた。なんだかスゴそうなソフトシンセだ。なんか動いてる。

この動く中央画面、ボクが大好きなハウルの動く城みたい。

オレンジ色の丸いのを動かすと、画像に合わして音が変わる。

機能的には、Omnisphere2のOrbインターフェースのような感じ。

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_6

 

MIDI入力をするにはトラック名の下をクリック、MIDI入力機器を選択。

これで、ようやく音が鳴らせるYO!

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_7

 

画面右上の+赤いアイコンをトラックに挿入。新しいMIDIクリップを挿入をクリック。

8小節分の空クリップができたね。

ここからが!Waveformの真骨頂!!

 

MIDIの空クリップをクリック、画面中央下の[パターンジェネレータ]を選択。

[パターンスタイル:なし]からコードを選択。

なんと!コード進行がMIDIデータで入ったよね?!

リアルタイムでコード進行、オクターブなどを変更できる。

すごい!ボクすごい!理論を知らなくても音楽を奏でられる。

参考までに、ボクが使った設定を載せておくね。

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_8

 

BioTekのプリセットはHiggs Particles。プリセットそのままで特にエディットはしてない。

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_9

 

パターンジェネレータの設定はこんな感じ!

パターンジェネレータで生成されたコード進行をMIDIで更にエディットできるし、

作曲支援ツールとしては現存DAWで最強だと思う。

 

最後に、BioTekのHiggs Particlesから膨らませすぎたデモ曲を聴いてください。

曲名は「勝手に良い感じな音楽を作ってくれてありがとうWaveform」です。

 

 

では!またね~

 

20170814_waveform_ashizawa_review1_10

 

著者プロフィール

Exif_JPEG_PICTURE

芦沢英志
(株式会社マスカチ/サウンドクリエイター)

『ホームセンターでゾンビと戦うゲーム』(海外7カ国で新着アドベンチャー1位を記録/Android版)、『200億人の俺の嫁』などの楽曲及び効果音制作を担当。2017年6月配信、個人名義アルバム「Tropical 43」がiTunes Store トップエレクトロニックアルバム4位を記録。


 

製品詳細

TOPへ