• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • 拡張音源ライブラリ

Expansion

拡張音源ライブラリ

ブランドを絞り込む

City Sounds: Miami

Future Audio Workshop - Circle

City Sounds: Miami

NKS対応のCircle 2専用拡張パッチ City Sounds: Miami ぶ厚いベース、官能的なパッドとご機嫌なリードによって、いつでもどこでもトロピカルハウスのバイブが瞬時に得られます。 マイアミは国際的なクラブシーン、白い砂浜、綺麗な水で知られています。 このパッチ・パックには、ビーチパーティーでドリンクを味わうような楽しい音が詰まっています。 トロピカルハウスのレイヤードとご機嫌なサウンドから新しい着想を得て、あなた自身の手で完全に変身させてください。トロピカルハウスはディープハウスのサブジャンルで、ダンスホール、トランス、レゲトンと特徴を共有しています。 フューチャーベース、ア

Cocktail: BFD Expansion Kit

BFD

Cocktail: BFD Expansion Kit

BFD Coktailは、リック・マロッタの協力の元開発された、YamahaのHipgigポータブル・ドラムキットのサウンドを収録したBFD2対応の拡張音源です。Hipgigキットはあらゆるジャンルの音楽に最適で、7層構造のバーチ/マホガニー材のシェルが採用され、とてもダイナミックで音楽的なサウンドが特徴です。 この音源は、他のYamahaの拡張音源やJazz & Funk、Percussion、B.O.M.Bが収録された、米国メリーランド州のOmegaスタジオで収録されているので、タイトで正確な実際のプレイを想定したサウンドは、BFDの他のあらゆるキットと組み合わせて使うことができま

Decatom: BFD Expansion Kit

BFD

Decatom: BFD Expansion Kit

BFD用のオクタバンをリリースしてほしいという要望は、BFD発売当初から多くありましたが、私たちは8個のタムに限定したくなかったので、6″のヘッドで6″から24″の長さを持つ10個のタムを収録したDDrumの’Deccabons’を収録することにしました。’Deccabons’は音階の上下を表現でき、メロディーやコードを表現することも可能です。 6インチヘッド、6〜24インチ長の10種類のタム 1オクターブの音域をカバー スティックとマレットで叩いたサウンドを収録 デモ・トラック

Dunnett Ti: BFD Expansion Kit

BFD

Dunnett Ti: BFD Expansion Kit

BFD Dunnett Tiは、ドラム・ビルダーRonn Dunnettの、Titaniumモデルの手作りのプロトタイプをフルセットで収録しています。Ronn Dunnettのドラムは、有名なスタジオで採用され、Rushのニール・パートやテリー・ボジオも愛用しています。 シェルには硬質なチタン素材が使われたDunnett Tiキットは、様々な金属製のドラムキットの中でも最も進歩的なもので、パワフルかつ音楽的なサウンドが求められるあらゆるジャンルに対応します。2種類のキックドラム、5種類のタム、Dunnettスネアとフルセットのシンバルが含まれています。 デモ・トラック

Evil Drums Eco Kit 1

Platinum Samples

Evil Drums Eco Kit 1

モダン・ロック、インディー、ポップ、パンク、メタルに最適なBFD eco 音源集。 Toolの『10,000 Days』、Queens of the Stone Ageの『Lullabies To Paralyze』、 Bad Religionの『The Empire Strikes First』など、現代アメリカのロックを象徴する作品をてがけてきたエンジニア、Joe BarresiがGrandmaster Recorders Ltd. (Foo Fighters, NIN, Rancid)でのBobby JarzombekによるPork Pie kit のプレイを収録。 更にBFD ecoの

Geist Expander: 8 Bit [取り扱い終了]

FXpansion

Geist Expander: 8 Bit [取り扱い終了]

Geist Expander:8 Bitは、低ビットレート、アーケードスタイルのヒット、リズム、メロディを集めたもので、Geist2に遊び心とザラついたサウンドのエッジを追加します。 この拡張音源では、80年代と90年代の古典的な初期のゲームシステムから集められた鋭く魅力的で多彩なサウンドがお楽しみいただけます。Geist Expander:8Bitは、チップチューンスタイルのプロダクションを作成したり、他のサウンドと併用してユニークな音楽を作り出すことができます。この拡張音源でライブラリを1UP!   HIGHLIGHTS 10 Clap hits 11 Cymbal hits 5

Geist Expander: 80s Electro & Hip Hop [取り扱い終了]

FXpansion

Geist Expander: 80s Electro & Hip Hop [取り扱い終了]

Geist Expander: 80s Electro & Hip Hopは、1980年代のエレクトリック・ブーガルーの空気に満ちたブレイクとスクラッチ・サウンドを収録する拡張音源です。 1980年代は、シンセサイザーやドラムマシン、サンプラーなどが機材の低価格化とともにより身近になり、ダンスおよびヒップホップ・ミュージックが大きく発展しました。シンセ・ヒットやゲート・スネアは、のちにエレクトロと呼ばれる音楽ジャンルの柱となり、クラブ空間にマッチするグルーブと空気感を生み出しました。ラッパーたちもオリジナルのビートを組み、メッセージを発信し始めていました。Geist Expander:

Geist Expander: Acoustic Breakbeat [取り扱い終了]

FXpansion

Geist Expander: Acoustic Breakbeat [取り扱い終了]

Geist Expander: Acoustic Breakbeatは、ヴァイナル・クラックにあふれるブレイクビーツやヒットを集めた、レコード・ディガーのバイブを取り込むのにピッタリの拡張音源集です。 クラシック・ソウルのレコードからサンプリングされたドラムビートは、初期ヒップホップからドラムン・ベース、ブレイク、ビッグビートといったジャンルのリズムセクションの屋台骨となってきました。Geist Expander: Acoustic Breakbeatは、幅広いシングル・ヒットとループを収録し、あなたのプロダクションにオーセンティックかつオールドスクールなドラムサウンドを加えてくれるはずです。

Geist Expander: ACOUSTIC PERCUSSION [取り扱い終了]

FXpansion

Geist Expander: ACOUSTIC PERCUSSION [取り扱い終了]

Geist Expander:Acoustic Percussionは、ラテン、キューバ、アフリカのパーカッション・ヒットとループを集めた拡張音源です。トラックに動きや味を加えることが可能です。 広範囲に及ぶパーカッションサウンドを収録。作り込まれた本格的なパーカッション・サウンドで、作品に活気を与えましょう。高音のシェーカー・サウンド、ミックスをカットするカウベルやトライアングルなどの金属系のサウンド、多彩なエスニックドラム・サウンドなどを使うだけで、ビートに新たな息吹が感じられるはずです。  HIGHLIGHTS ・ラテン、キューバ音楽、アフリカ音楽のパーカッションのヒット、ルー

Geist Expander: Analogue FX [取り扱い終了]

FXpansion

Geist Expander: Analogue FX [取り扱い終了]

Geist Expander:Analogue FXは、アナログソースから合成されたヒットを集めたものです。スタブ、レーザー、ザップ、ライザー、ドロップなど、幅広い電子音楽での使用に最適です。   Radiophonic Workshopのプロダクションから現代的なサウンドデザインやダンスプロダクションに至るまで、Geist Expander:Analog FXはあらゆるジャンルのエフェクトの完璧なコレクションです。70年代から80年代のクラシック・アナログ、ポリ・モジュラー・シンセサイザーに敬意を評しつつ、Roland Juno 106&SH101、Korg MS20、Yamaha

TOPへ