TAICOCLUB’18でポケットオペレーター体験。Teenage Engineering出店決定!
2017.05.12

TRY!! ポケットシンセサイザー体験
2018年6月2日(土)~6月3日(日)に長野県木曽郡木祖村「こだまの森」で開催される野外フェス「TAICOCLUB'18」にTeenage Engineeringが出店します。電卓サイズなのに本格的なシンセサイザー「pocket operatorシリーズ」の体験会と物販を行います。
さらに今年は二人のアーテイストがワークショップに参戦!TAICOCLUB'18にご参加の皆様は、ぜひTeenage Engineeringブースにお気軽にお立ち寄りください。
「シンセサイザーって何?」という方も「新しいシンセサイザーに興味がある。この機会にpocket operatorに触ってみたい」という方も、お好きな時間にレクチャーします。タイムテーブルの合間を縫って、遊びに来てくださいね!
参加アーティスト
machìna(マキーナ)
マキーナは韓国出身で東京を拠点に活動しているエレクトロニックミュージシャン。
エレクトロニックサウンドをベースとし、 モジュラーシンセサイザーや、アナログシンセサイザーを駆使し音楽を構築。その上に、ジャズのバックグラウンドで 培われたボーカルをのせるといった スタイルを展開する。太く光り輝くサウンドの質感は、聴く者の体に呼応しダンスさせ、リリックを通して心と魂に響く。 オーディエンスを巻き込み一緒にエネ ルギーのハーモニーを作り出すライブは 日本問わず世界中のコアな音楽ファンから高い評価を得ている。
http://machina.link
https://www.instagram.com/yeoheemusic/
Ally Mobbs
UK出身、京都在住のアリー・モブス。 サウンドデサイナー、アーティスト、プロデューサー。ヒップホップにインスパイアされたインストゥルメンタルの楽曲をサンプラーやフィールドレコーディング、手作りの楽器で作曲。ライブは指で音を奏でる。
https://www.youtube.com/user/allymobbs
https://www.instagram.com/allythemobbs/
「シンセサイザーって聞いたことあるけど、何ができるの?」と思っている方も、この機会にサウンド作りの楽しさを体験しに、TAICOCLUB'18 キャンプサイト内のTeenage Engineeringブースへお越しください。
TAICOCLUB'18の詳細はこちら>>
場所:長野県木曽郡木祖村「こだまの森」TAICOCLUB'18 キャンプサイト内 出店ブース
〒399-6203 長野県木曽郡木祖村大字小木曽3362
開催日時:2018年 6月2日(土)、6月3日(日)