2022.10.06
作詞・作曲と共に曲の大事な要素といえば編曲(アレンジ)です。楽曲の世界観にどう寄り添い、どう盛り上げるかを担う大事なこの仕事は、使用する音色、コード、リズムなど考えることが多い仕事で、より多くの引き出しが求められることでしょう。
幼少よりエレクトーン、パイプオルガン、作曲を学び、YAHAMA主催のコンクールに10年連続で多数の賞を受賞。自身のバンド活動を経て現在は作編曲家、サウンドプロデューサー、キーボディスト、ピアニストとして多数のアーティストとコラボレーションするCommand + Sの平田優奈氏をお招きして、アレンジのレシピをご紹介いただきます。
本セミナーではソフト音源だけをつかった「シンセポップの作りかた」を解説。本セミナーでアレンジの引き出しを増やしましょう。
Yuna Hirata
「幼少よりエレクトーン、パイプオルガン、作曲を学ぶ。 YAMAHA主催のコンクールにて10年連続で多数の賞を受賞。自身のバンド活動を経て、現在はチーム「Command S. inc」にて作編曲家、アーティストのサウンドプロデュース、キーボーディストとして活動している。
関連アーティスト一覧
・バンド、アーティスト
ソナーポケット
間々田優
GReeeeN
FLOW
DIR EN GREY
アンティック-珈琲店-
大平峻也
・声優アーティスト
Umake (伊東健人・中島ヨシキ)
新田恵海(μ’s)
小松未可子
國府田マリ子
sweet ARMS
羽多野渉
子安武人
竹達彩奈
・映像、舞台音楽
誰ガ為のアルケミスト(舞台)
アニメ「レゴ・モンキーキッド」
Hi sChoool セハガール
NieR:Automata「少女ヨルハ」(舞台)
朗読劇『アリドロ』
・ゲーム
モンスターストライク(モンスト)
ブレイブフロンティア
THE IDOLM@STER
艦隊これくしょん-艦これ-
オルタナティブガールズ
喧嘩番長シリーズ
DREAM!ing
・アイドルグループ
STARMARIE
ひめキュンフルーツ缶
ROOT FIVE
MANACLE
etc…
Waves