
NAMM 2013にて、多様化するプロダクション・スタイルにアプローチする、革新的なソリューションがWavesから公開されました。
Waves、DiGiCo、Soundtracs三社のコラボレーションにより誕生した、”DiGiGrid“シリーズです。
0.8ミリ秒という超低レイテンシーによるWavesプラグインのリアルタイム処理、主要DAWホストとの互換性。
これら全てをインテルCPUをベースとしたWaves SoundGrip DSP Serverが実現するとのこと。コンピューターとSoundGrip DSP Serverの接続には、カテゴリ5e/6のイーサネットケーブルを使用しています。

SoundGridテクノロジーにより複数のオーディオ・インターフェイス、ホスト、さらにはコンソールまでも接続することができ、Waves eMotionソフトウェアミキサー*1によりOSに左右されないミックス環境を確保、もちろんスタンドアローンでの動作にも対応します。DiGiGridシリーズはCore AudioまたはASIOドライバで動作します。

DiGiGridシステムは24bit/192kHzに対応*2。Soundtracs / DiGiCo SDデジタルコンソール・シリーズにも搭載されたBurr-Brown製回路により、広大なダイナミックレンジと、極限まで歪み排したサウンドを提供。
*1 SoundGrid版のみ対応。
*2 リリース時最大96kHz、今後アップデートにて対応予定。
ちなみに、DiGiGridではSoundGrid対応のWavesプラグインおよびライセンスが必要となります。現TDMユーザーの方はこのSoundGridバージョンを利用でき、Nativeユーザーの方にもアップグレードパスを準備中とのこと。リリースは現時点で2013年第2四半期を予定しているようです。リリース時期やライセンス・仕様は変更の可能性もあるので参考情報としてご留意ください。
公開された現在のDiGiGridプロダクト・ラインナップは下記の通り。DiGiGridウェブサイトもすでに公開されており、詳細なスペックや製品画像はこちらでもご覧いただけますよ。
DiGiGrid
http://www.digigrid.net/
IOS SoundGrid DSP Server + I/O

- SoundGrid DSP Server、コンバーター、オーディオI/O機能を統合
- 8ch マイク/ライン入力、8chライン出力(TRS/25pin D-con)
- 主要なDAWでWavesプラグインを超低レイテンシーで動作可能
- 先進のクオリティを備えたマイク・プリアンプ
- 2ch ヘッドフォン・アウト
IOX I/O Expander

- IOSからSoundGrid DSPサーバーを省略、拡張用オーディオI/O
- SoundGridネットワーク上のIOS、DLS、コンピューターに接続
- 12ch マイク/ライン入力、6chライン出力
- プリアンプ、A/DコンバータはIOSと同仕様
- 4ch ヘッドフォン・アウト
- SoundGridネットワーク上で複数のユーザー間での共有が可能
IOC I/O Control Room

- IOSからSoundGrid DSPサーバーを省略、拡張用オーディオI/O
- SoundGridネットワーク上のIOS、DLSまたはコンピューターに接続
- 2chマイク/8chライン入力、8chライン出力
- 2ch ヘッドフォン・アウト
- SoundGridネットワーク上で複数のユーザー間での共有が可能
DLS DiGiGrid Link Server

- SoundGrid DSP Server機能を搭載
- Pro Toolsハードウェア、DLIと接続
- Pro Toolsシステム上で超低レイテンシーでのWavesプラグインを使用可能
- I/Oモードでは、Pro Tools I/O(最大64ch)をNative ホスト上で使用可能
- 他のI/OもしくはMADI拡張インターフェイスとしても利用可能
- レガシーPro Toolsハードウェアを有効に活用
DLI DiGrid Link Interface

- DLSからSoundGrid DSP Server機能を省略
- DLS用拡張インターフェース
- DLSと同じ接続端子を搭載(USBを除く)
MGB / MGO

- MADIの入出力をネットワーク上で共有可能
- MGB(BNC)、MGO(SFP Optics)のコンフィギュレーション
- SoundGridネットワーク上の2つのMADI入出力にアクセスが可能
- 2つのMADI I/Oにより、最大128録音/再生@48kHzが可能
SWI

- 5ポートギガビット・イーサネット・スイッチ
- DiGiCo/DiGiGrid/SoundGridインターフェイスで利用可能
- MADI入出力をイーサネットワーク上で共有
- 他のDiGiGrid製品とのコラボレーションも可能
- MGB/MGOと同形状
- 入出力の共有により別マシンでデータの同時バックアップも可能
>> DiGiGrid製品詳細ページへ