• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • Tips / Article
  • 従来のアナログ機材にはないスピードと柔軟性 – APB-8 Review by murozo
scroll

従来のアナログ機材にはないスピードと柔軟性 – APB-8 Review by murozo

2025.05.28

オーディオエンジニアとして国内外のアーティスト作品に主にミックス、マスタリング、Dolby Atmosミックスで携わり、2025年からはライブ現場でのボーカルエフェクトオペレーターとしてアーティストサポートも行うmurozo氏。現場にて活用いただいているMcDSP APB-8について、導入のきっかけや使い心地などレビューをいただきました。


プラグインとは一線を画す、実機に近い質感が最大の魅力

以前からMcDSPのプラグインに絶大な信頼を寄せており、周囲のエンジニア仲間の推薦でAPB-8の存在を知りました。アナログとデジタルの融合というコンセプトに魅力を感じ、実機デモを通して、音質・ワークフロー両面でのメリットを実感。特にアナログの質感とデジタルの操作性が絶妙に融合しており、現在の制作スタイルにフィットすると確信し導入を決めました。

APB-8は主に、ミックスでの個別トラック作り込みやマスタリングの処理に活用しています。バス処理はもちろん、ボーカルをはじめほぼすべてのトラックで使用中。特にMooシリーズの質感が好みで、Moo X MixerやMoo Tube Compを頻繁に使っています。前後感や奥行き、ダイナミクスのコントロールが非常にしやすく、まるでアウトボードのつまみを操作しているような感触が得られます。

McDSP Mooシリーズ

インサートするだけで音の密度や厚みが自然に加わるので、以前よりもシンプルなプロセスで目的のサウンドに到達できるようになりました。プラグインとは一線を画す、実機に近い質感が最大の魅力だと感じています。

従来のアナログ機材にはないスピードと柔軟性

APB-8導入以降、ミックスやマスタリングにおいて音作りの決定が確実に早くなったと実感しています。元々アナログ機材を積極的に取り入れるスタイルでしたが、APBプラグインによってさらに多彩な質感を手軽に加えられるようになりました。

DAW上で完結する操作性やセッション保存の再現性は、従来のアナログ機材にはないスピードと柔軟性を実現。イマーシブミックスでは、マスタリング段階で得ていたアナログの質感をミックス段階で付加できるため、表現の幅も広がりました。

特にリコール性とマルチインスタンス性により、複数の処理を同時に行える点は大きなメリット。過剰な色付けがない自然な音楽的変化も魅力で、特にボーカルや2mixの空気感付加には欠かせない存在になっています。

APB-8

ハードウェア導入に悩む人に自信を持って薦めたい

APB-8はUSBでMacに接続し、Pro Tools上でまずAPBプラグインを使って音作りを行います。その後、新規トラックにレコーディングし、通常のミックス作業を進めるスタイルです。

限られた8chを有効活用しつつ、個別トラックやバス、マスターで必要に応じてインサートするというフローで運用しています。

今後もステレオ/イマーシブミックスを問わず、積極的に活用していく予定です。まだ使いこなせていないAPBプラグインもあるため、さまざまなケースで自分のサウンドに取り入れていきたいと考えています。

特にデジタルが主流になってきている現在、音質と即応性を兼ね備えたAPB-8は確実に他と大きな違いを出せる武器になると確信しています。

ハードウェア導入に悩む若手エンジニアにも、自信を持って薦めたい製品です。


murozo
murozo

Recording/Mixing engineer

レコーディング・ミックス・マスタリングをはじめ、Dolby Atmos、360Reality Audioによるイマーシブ作品にも携わる気鋭のオーディオエンジニア。自身のアーティスト活動を経て、2019年Crystal Soundに在籍しオーディオエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。

2024年より独立し、現在はフリーのエンジニアとして活動している。Trapなどの先進的なHIPHOPやR&Bを得意とし、近年はJPOPやエレクトロ、国内海外問わず幅広く手掛けている。

Works : 山下智久、LiSA、Yo-Sea、3House、岩田剛典、OMI、Girls2、CRAZY BOY、MAZZEL、Kohjiya、Mina Okabe、竹内唯人、1MILL、LEX、Bonbero、Only U、CYBER RUI etc…


APB-8 Analog Processing Box

APB-8

真のデジタル・ワークフローで追求する どこまでも純粋なアナログ・パフォーマンス

McDSPアナログ・プロセッシング・ボックスは、ソフトウェアの柔軟性とプレミアム・アナログ・プロセッシングの忠実さを兼ね備えています。各チャンネルはAAX、AU、またはVST3プラグインでコントロールでき、真のアナログ性能を最新のデジタル的なワークフローで実現します

¥15,100 (税込)

¥773,520 (税込)

詳細
ストア
TOPへ