プラグイン動作環境
G5ライセンス: 現行バージョン
- Mac OS X 10.7-10.14
- Windows 7-10
- VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応)
- Audio Units
- AAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ)
- SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 (1製品につき15ポンドの個別アップグレードが必要です)
EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、Inflator
- iLok 2/3 USB Smart Key(別売)
*G4ライセンス:レガシーサポート(32bitのみ) :
- Mac OS X 10.4.11-10.6.8
- Windows XP
- Audio Units、VST2、TDM/RTAS (Pro Tools 7-10)
- iLok 2/3 USB Smart Key(別売)
*Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。
*G4ライセンスは製品の登録後、別途Sonnox社へ個別のリクエストにて提供されます。新規ご購入でG4ライセンスをご希望の方は弊社サポートまでお問い合わせください。
その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。
FAQ
Q. どんなとき、このCodec ToolBoxが必要になりますか?
A. Codec ToolBoxは次のような作業に最適です。
- mp3またはAACの様々なビットレートで、エンコード後のサウンドがどのような変化をするのか、リアルタイムで確認したいとき。
- ミックスのレベルが大きく、エンコードするとクリップしてしまう心配があるとき。
- エンコード後のファイルに曲名やアルバム・アートワークなどのメタデータを埋め込みたい場合、またはメタデータを編集するとき。
- 一度に多くのファイルを短時間でエンコードまたはデコードする必要がある場合。
Q. 購入前にデモ版を試したいのですが?
A. iLokアカウントのIDとEmailアドレスが必ず必要ですが、15日間無料で試せるトライアル版があります。デモ版のご利用方法は、こちらのサポートページをご覧ください。
Q. iLokアカウントとは何ですか?それが必ず必要ですか?
A. はい、必要です。もしまだiLokアカウントをお持ちでなければ、www.ilok.comで無料でアカウントを作成することができます。Codec Toolboxのライセンスをコンピューター本体に登録することもできるので、必ずしもiLok2は必要ではありません。
Q. Toolboxは48kHz以上のサンプルレートに対応していますか?
A. Codec Toolboxのサンプルレートの対応は48kHzまでです。より高いサンプリングレートでAAC (AAC-LC, HE-AAC)、HD-AACにエンコードするには、Fraunhofer Pro-Codec 2が必要です。
Q. Codec ToolboxとProCodecの違いは何ですか?
A. 以下の比較表にてご確認いただけます。
|
Pro-Codec
|
Codec Toolbox
|
リアルタイム試聴
|
√
|
√
|
mp3またはAACフォーマットへのエンコード
|
√
|
√
|
WAVまたはAIFFファイルへのデコード
|
√
|
√
|
Fraunhoferの高品質コーデック
|
√
|
√
|
Appleの高品質iTunes Plusコーデック(Macバージョンのみ)
|
√
|
√
|
32〜192kHzのサンプルレートでエンコード
|
√
|
|
32、44.1、48kHzのオーディオでエンコード
|
√
|
√
|
16、24、32-bitファイルのフル解像度エンコーディング
|
√
|
|
16、24、32-bitファイルの16-bit解像度エンコーディング
|
√
|
√
|
元の信号とコーデック後の信号を比較試聴
|
√
|
|
FFT表示による周波数帯域の視覚的なフィードバック
|
√
|
|
詳細なNMR周波数インジケーター
|
√
|
|
5種類の異なるコーデックを選択して同時に比較
|
√
|
|
5つの異なるフォーマットに同時エンコード
|
√
|
|
ABXテストモード
|
√
|
|
手動でのレベル・トリミング
|
√
|
|
ファイルサイズ圧縮率を表示するメーター
|
√
|
|
DAWでオンライン / リアルタイムのエンコーディング
|
√
|
|
品質設定の変更
|
√
|
|
メタデータの編集
|
√
|
√
|
バッチ・プロセッシング
|
√
|
√
|