• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

Retrogy: Motown Music & Film
add the Motown vibe to your mix ...

製品の説明

腰に響くベース・ライン。スウィートなエレピ、オルガンやボーカル。耳に痛くないブラス・セクション。そんなモータウン・サウンドに敬意を抱くR&Bトラック・クリエイターに最適なプラグイン。モータウンのエンジニアに愛用されていたアナログEQの暖かいサウンドで、60/70年代のソウル・フィールをデジタル・ミックス環境に。シンプルなヴィンテージ・スタイルのインターフェースにより、少ない操作でツボにはまったサウンドを実現。低CPU負荷、低レイテンシー仕様。

周波数ポイントの違いにより、「Music」、「Film」という2種類のプラグインが用意されていますが、名前にこだわらずにお試し下さい。各EQポイントに重複は無いので、2つを重ねてインサートして、合計14バンドのEQとしてもお使いいただけます。

20150210_NFRMOT(1)

収録プラグイン

  • Retro Music-Tone
  • Retro Film-Tone

収録製品

RETRO MUSIC-TONE

20150210_NFRMOT(2)

Retro Music-Toneは、モータウンのエンジニアに愛用されていたパッシブ・アナログEQをモデルとしています。オリジナル・ハードウェア同様、7バンドEQのブースト/カット・ツマミが並ぶインターフェースには、Q(バンド幅)ツマミがありません。

ほんの少しブースト/カットした時は、なだらかな広いQ。大きくブースト/カットした時は、細めで鋭いQ。そんなプロポーショナルQ仕様なので、1つのツマミだけで、自然で、音楽的なEQ処理を行うことができます。各バンドは、+/-7dBブースト/カット可能。

  • モータウン・エンジニアに愛用されていた、音楽用7バンドEQ。
  • ブースト/カット量が増えるほど細くなる、プロポーショナルQ仕様。
  • 周波数ポイントは、50/130/320/800/2k/5k/12.5kHzに設定。
  • 最大ブースト/カット量は、+/-7dB。
  • 位相リバース・スイッチ付き。
  • ヴィンテージ仕様のVUメーターを装備。

 

RETRO FILM-TONE

20150210_NFRMOT(3)

Retro Film-Toneは、モータウンのエンジニアに愛用されていたパッシブ・アナログEQをモデルとしています。オリジナル・ハードウェア同様、7バンドEQのブースト/カット・ツマミが並ぶインターフェースには、Q(バンド幅)ツマミがありません。ほんの少しブースト/カットした時は、なだらかな広いQ。

大きくブースト/カットした時は、細めで鋭いQ。そんなプロポーショナルQ仕様なので、1つのツマミだけで、自然で、音楽的なEQ処理を行うことができます。各バンドは、+/-7dBブースト/カット可能。

  • モータウン・エンジニアに愛用されていた7バンドEQ。
  • ブースト/カット量が増えるほど細くなる、プロポーショナルQ仕様。
  • 周波数ポイントは、80/200/500/1.2k/3.2k/8k/16kHzに設定。
  • 最大ブースト/カット量は、+/-7dB。
  • 位相リバース・スイッチ付き。
  • ヴィンテージ仕様のVUメーターを装備。

仕様・動作環境

Nomad Factory 共通動作環境

最新の動作環境はこちら >>

TOPへ