Features : 特徴
- 2基の独立したエンベロープ駆動オシレーターを搭載
- ピッチエンベロープと振幅エンベロープを完全にコントロール可能
- Wet/Dryコントロールを搭載し、原音とのバランス調整が可能
- 詳細なメータリング機能を搭載
- すぐに使えるプリセットを多数収録
- ユーザーインターフェースのサイズ調整が可能
- クロスプラットフォーム対応のプリセット管理機能(MH Preset Manager)
- Mac & Windows対応(AU、VST、VST3、AAX Native)
無料でダウンロード可能
- Thumpを無料でダウンロード
- Metric Haloのメーリングリストに登録すると、MH Thumpを無料でダウンロードできます。
- ダウンロード後はインストールするだけで、すぐに使用可能です。
- メーカーページ
v3からv4への主な進化ポイント
- macOSおよびWindowsの両方でVST3バージョンを追加
- Apple Siliconネイティブ対応のVST3を搭載し、Steinberg製品(Cubase、Nuendoなど)を含むすべてのVSTホストで使用可能
v4の全プラグイン共通の新機能
- アンドゥ・リドゥ機能を追加
- A/Bスナップショットとスナップショットブレンド機能を搭載
- ソフトウェアのアップデート管理機能を強化
- より柔軟なサイズ変更に対応
- ヘッダーバーに共通コントロールを追加(ヘルプ、リサイズ、ペイン開閉)
- macOSではAU、AAX、VST2、VST3に対応
- WindowsではAAX、VST2、VST3に対応
- プリセット管理機能を改良
- 複数のプラグインインスタンス間で設定をコピー・ペースト可能
- プラグイン詳細情報ペインを追加(MHロゴからアクセス可能)
- バージョン情報
- ドキュメント、テクニカルサポート、FAQへのリンク
- ソフトウェアアップデート情報とリリースノート
- 現行バージョンのリリースノート
- プラグイン設定オプション
- macOS版インストーラーのダウンロードサイズを大幅に削減
- 多くのプラグインでユーザー設定可能なテーマを追加
- 多くのプラグインでノブのデザインを選択可能
- バンドカラーのカスタマイズ機能を追加
- ユーザーインターフェースのカラー設定をカスタマイズ可能
- ノブリングの表示・非表示を選択可能
- レイアウトとビジュアルをさらに洗練
重要な注意点
Thumpは極めて低い周波数を生成するため、その効果を正しく聞くにはモニタースピーカーや高性能なヘッドフォンを使用してください。ノートPCやスマートフォンのスピーカーでは、低域の効果がほとんど聞こえません。
Thumpの実力を動画でチェック
Pro Tools Expert Show And Tell レビュー – Russ Hughes氏が、Thumpの機能と活用法を紹介
MH Thump 紹介動画
MH Thumpは、ミックスのローエンドを強化し、トラックに圧倒的な厚みとインパクトを加えるための無料プラグインです。
ぜひダウンロードして、そのパワーを体感してください。