• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

Clearmountain Dance

製品の説明

デヴィッド・ボウイの伝説的ディレイを、あなたのDAWに

Clearmountain Danceは、デヴィッド・ボウイ「Let’s Dance」を象徴する、カオティックでステレオワイドなディレイサウンドを忠実に再現しました。豊かなデュアル・テープヘッドの質感と予測不能なステレオモーションで、楽曲に大きな存在感を与えます。

主な特長

カスケード・ピンポンディレイ

カスケード状に広がるピンポンディレイで、魅惑的なステレオテクスチャと思わず耳を傾けたくなるようなリズムパターンを生み出します。入力された音声は一度バッファに記録され、設定した間隔で再生。ドライ信号はステレオバランスを保持し、ウェット信号はモノにまとめてハードパンされることで独特のピンポン効果を実現します。モノラル信号でも、ディレイのカスケードでステレオに広げることが可能です。

アナログの揺らぎとテープエミュレーション

Clearmountainならではのデュアル・テープヘッドディレイを収録。Degradeノブでテープのエイジングをシミュレートし、リピート音の硬さを和らげたり、有機的なアーティファクトを加えたりできます。極端な設定でワウやフラッターも再現し、アナログらしい表情豊かな揺らぎを演出します。

自由度の高いランダマイズ機能

従来の「グリッド」に縛られないディレイを生み出すユニークなランダマイズ機能を搭載。Offsetノブで左右のチャンネルのタイミング差を調整、Skewノブでリズムのタイミングをスイングさせるように変化させることが可能です。予測不能で生き生きとしたディレイを自在にコントロールできます。

互換性

  • プラグイン・フォーマット: VST, VST3, AU, AAX Native
  • macOS 13.7.5 以降 (Appleシリコン互換性を含む)
  • Windows 11 以降
  • すべての主要なDAWにサポートされています

ボブ・クリアマウンテンによるバックグラウンド・ストーリー

デヴィッド・ボウイのアルバム『Let’s Dance』のタイトル曲を録音し終えた後、プロデューサー兼ギタリストのナイル・ロジャースがこう言いました。「このギタートラック、ちょっと退屈に感じるんだ。スラップディレイか何か足してくれない?」

私は「もちろん、いいよ」と返答。

当時、Power StationのスタジオにはStuder B67という1/4インチのステレオテープマシンがあり、“ピンポン”スタイルのステレオディレイ用にパッチしていました。テンポにシンクしていない設定で、しかもリターン信号がミックスに対して異常に大きかったんです。再生ボタンを押した瞬間、ディレイが大音量で、混沌とした感じで飛び出してきました。

慌ててリターンフェーダーを下げようとしたところで、ナイルとデヴィッドがすかさず止めたんです。

「いや、それ最高! そのままで!」

僕はミスだと思っていたそのディレイが、彼らにとってはまさに「求めていたサウンド」だったんですね。そのサウンドは最終的にギターの特徴的な音になり、私はボーカルにも同じディレイを加えました。

長年にわたって、多くのミキサーやプロデューサーたちが「あのディレイが何だったのか」を再現しようとしてきました。そこでApogeeが、「それをプラグインとして再現したら面白いんじゃないか?」と思いついたんです。僕が反対する理由なんて、あるわけがありませんよね。

ボブ・クリアマウンテン

ボブ・クリアマウンテン

Music Producer/ Mixing ,Recording Engineer

デビッド・ボウイの「レッツ・ダンス」ブルース・スプリングスティーンの「Born in the U.S.A.」ブライアン・アダムス「カッツ・ライク・ア・ナイフ」、ローリング・ストーンズ「 刺青の男」をはじめ無数の名盤を手掛けてきた伝説的なエンジニア。

Clearmountain Dance

-税込価格-
¥3,960

Clearmountain Dance

-税込価格-
¥3,960

TOPへ