魅了する、圧倒的なモジュールカード
Symphony IO Mk IIのサウンド、そして魂ともいえるのが、IOモジュールです。30年以上にわたるApogeeの研究開発、設計、経験のすべてがこれらのボードに注がれています。これらのパワフルなモジュールは、Apogeeの持つ技術ノウハウの集積、並外れた音質を持つデジタル・オーディオ・レコーディングそのものを表しています。3つのI/Oモジュールと8チャンネル・マイクプリ・モジュール、ベースのコンフィギュレーション(構成)を選び、さらに拡張する。将来を見据えた柔軟なスタジオ構築を実現します。
Apogeeのフラッグシップ・クオリティを長きにわたりご利用いただけるよう、Symphony IOのモジュールはフューチャー・プルーフ(将来的な互換性)を重視した設計になっています。以前のSymphony IOシリーズをご所有なら、後方互換性を持つSymphony I/O Mk IIのシャーシに第1世代の2×6, 8×8, 16×16, 8chマイクプリ・モジュールを移植し、末永くシステムを維持していただくことが可能です。
オプションカード・スロットが、未来のプラットフォームに対応
Symphony I/O Mk IIの新しいオプション・カード機構も、未来を見据えたフューチャー・プルーフなスタジオ投資を支えます。Pro Tools HD環境での作業、Thunderboltでのネイティブ環境、Ethernetによるオーディオ・ネットワーク。現在そして未来へ、オーディオ・レコーディングのワークフローの進化とプラットフォーム開発に、オプションカード・スロットは柔軟に追従します。
端子
Instrument インプット端子
4チャンネルの Hi-Z インストゥルメント入力端子を装備。ギターなどハイ・インピーダンスの楽器をダイレクトに接続可能です。1-4チャンネルのうち任意のチャンネルをソフトウェア、またはフロントパネルより切り替え可能です。
製品仕様
8 Mic Pre Amp モジュールは85dBゲイン対応のデジタル・コントロール・マイク・プリアンプです。8×8 Analog I/O + 8×8 AES/Optical I/Oモジュール、16×16 Analog I/Oモジュールのライン入力にマイク・プリアンプ機能を追加し、マイクをダイレクトに接続可能にします。また8系統のインサート端子を備え、自由度の高いルーティングが可能です。
※当製品は8x8モジュール、もしくは16x16モジュールと併用して使用する製品となっており、当製品とSymphonyシャーシの組み合わせのみでのご利用は出来ませんのでご注意ください。
インプット
4x Hi-Z インストゥルメント入力(ギターなどハイ・インピーダンス入力に対応)
インサート
ソフトウエアでアサイン可能なアナログ・インサート x8
2x 25-pin D-Subコネクター センド・リターン (Send x8, Return x8)
8 Mic Pre Amp 拡張モジュール組み合わせ例
8×8 Analog I/O + 8×8 AES/Optical I/O + 8 Mic Preamps
¥ 600,000(税別)
Symphony I/O Mk II 8×8
拡張モジュール:8 Mic preamps