• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

BIAS PEDAL DELAY
世界初のクロスプラットフォーム・ディレイペダル

製品の説明

音楽を新しい次元へ、連れていく

BIAS Pedalシリーズは、最初のモデルとなるBIAS Distortionが、ギタートーンの世界を新たに押し広げる画期的ツールとして登場しました。シリーズの第2世代が、BIAS Delayです。BIAS Distortionと同じ拡張性に優れたUIを採用するBIAS Delayは、多彩なカスタム・ペダルを素早く、簡単に作り上げることができるよう設計されています。しかもそれらをシームレスにBIASシリーズのエコシステムへと統合することができるのです。

プラグインおよびiPadのクロスプラットフォームに対応するBIAS Delayなら、スタジオやステージの行き来も苦になりません。もちろん広大なBIASユーザーコミュニティ、ToneCloudにもすぐに参加可能。あなただけのユニークなペダル・モデルを、ToneCloudソーシャル・ネットワークにアップロードして共有したり、世界中のギタリスト仲間やミュージシャン達が公開する、膨大な数のモデルをダウンロードすることもできます。夢のエフェクトボードを完成させるこのとのできBIAS Delayは、あなたが必要とする最後のエフェクトペダルかもしれません!


カスタムペダル・デザイン

ボディ感のあるなめらかなトーンは、BIAS Delayの得意とするところです。サチュレーションやアナログ・トーンのコントローラーが、Delay Stageの入力シグナルに太さと密度を加えます。Power Moduleには本格的なCompressorが搭載され、バンドサウンドに埋もれないリフ作りに役立つでしょう。ペダルの電源部分をヴァーチャルに調整することもでき、18Vならよりゆったりと、しなやかなサウンドに、6Vに設定すれば、荒々しく獰猛なギターサウンドに変化します。Delay Stageのトレブルとベースのコントローラは、ディレイ・シグナルのみに適用されるため、レンジを狭めたりベースを強調しつつもドライのギタートーンには影響しません。2つの8バンドグラフィックEQは、ドラッグ&ドロップでシグナル・チェイン上の任意の場所にインサートすることができるため、トーンを細かく形作ることが可能です。BIAS Delayの直感的なインターフェイスによって、音色パレットの可能性は無限に広がることでしょう。

bias-pedal-delay-studio-white2


エフェクトに浸せ

BIAS Delayはタイム・ベースのエフェクトで想像しうる限り、様々な音色を彩ることができます。4つのディレイ・タイプから選択し、1〜3000msのマニュアル・ディレイタイムを調整すれば、ダブリングからスラップバック、長大なエコーサウンドまで多彩なディレイ・エフェクトを生み出すことができます。

BIAS Delayのディレイ・タイプ

  • Standard: くっきりとしたデジタル・ディレイ
  • Tape: サチュレーションを重視したビンテージサウンド
  • Ping Pong: ワイドな広がりを持つエコー
  • Reverse: 現実を超えたリバース・エンベロープ

DAWソフトウェアと同期すれば、符点/三連を含む32分音符から全音符でディレイ・タイムを指定可能です。

bias-pedal-screen5


BIAS FXとの統合

BIAS Delayは、モバイル版およびデスクトップ版のBIAS FXとシームレスに統合することが可能です。作成されたカスタム・ディレイペダルは自動的にBIAS FXにインポートされ、デュアルシグナル・チェイン/アンプ上で使用することができます。さらにBIAS PedalのAmp Roomセクションに収録された、6つのギターアンプも利用可能です。

bias-pedal-delay-integration


ToneCloudへようこそ

BIAS Pedalシリーズは、その拡張性も特徴の一つであり、このプラットフォームはディレイやディストーション・ペダルにはとどまりません。今後さらに多くのペダルが登場します。Positive Gridは、ギタリスト/ミュージシャンにとってすべてが揃った音楽制作のための統合的なリソースとなることを目指しています。ToneCloudソーシャル・ネットワークでは、カスタム・ペダルをアップロードして共有したり、世界中のギタリスト仲間やミュージシャン達が公開する、膨大な数のモデルをダウンロードすることもできます。

BIAS Delayは、常軌を逸するほどのペダル・カスタマイズ、限りなく多彩な音色、そして世界中のBIASユーザーと共有することを可能にする新しい次元のペダル・エフェクトです。

bias-pedal-delay-design2

特徴

  • ボディ感のある、アナログサウンド
  • 直感的な操作により、オリジナルのペダルを素早く作成
  • 即戦力のファクトリープリセットを多数搭載、オリジナルのカスタムペダルの作成のスタートポイントにも
  • Positive GridのユーザーコミュニティToneCloudでカスタムペダルを共有・ダウンロード可能
  • 4つのディレイタイプ: Standard, Tape, Ping Pong and Reverse
  • ディレイタイム: マニュアル1〜3000ms、ホストアプリケーションとの同期
  • 2つの8バンド・グラフィックEQ: ドラッグ&ドロップでシグナルチェイン上の任意の場所にインサート可能
  • モジュレーション・ステージ: コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、リバーブをディレイ・シグナルに追加
  • モジュレーションLFO: 正弦波、三角波、矩形波、ノコギリ波、4つの波形から選択しレート、デプス、ウィズおよびミックスをコントロール可能
  • サチュレーションおよびアナログトーン・コントロール: ディレイ入力シグナルの密度感を調整
  • Infinityコントローラ: 余分な振幅なしにフィードバックを永続的に固定
  • Automatic Ducker: スレッショルド、ゲイン・リダクション、アタック/リリースによるオート・ダッキング効果
  • ウェット・シグナルメーター搭載

モバイル

ワールドクラスのギタートーンを、いつでも

bias_fxpad

デスクトップ

スタジオ・サウンドを、まったく新しいレベルへ

bias_fxdesktop


BIAS Pedal Delay Desktop

-税込価格-
¥17,050

税込特価 : ¥8,800

仕様・動作環境

Positive Grid 動作環境

動作環境はこちら >>

BIAS Pedal Delay Desktop

-税込価格-
¥17,050

税込特価 : ¥8,800

TOPへ