• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

ML4000
The Essential Mastering Solution

製品の説明

McDSPが放つ、4マルチバンド・マスタリング・リミッター。

McDSP ML4000は、マスタリング、音楽制作、ポスト、ライブ・レコーディングの現場で使える、高解像度のリミッター・プラグインです。

ML1(マスタリング・リミッター)は、数段階のリミッター動作を組み合わることにより優れたピーク検知を実現した、シングルバンド・マスタリング・リミッターです。シーリングを決めて、スレッショルドを下げるだけでリミッターを適用できるシンプルな設計ですが、ComperssorBankで高い評価を得た「ニー」調整機能付きなので、自然なレベル抑制から派手なブリック・ウォール・サウンド生成まで、幅広く対応します。

ML4(マルチバンド・マスタリング・プラグイン)は、4バンドのゲート、エキスパンダー、コンプレッサーと、マスタリング・リミッターを組み合わせた、マルチバンド・マスタリング・プラグインです。

「ニー」調整機能など、各バンドのリミッター部分には、ML1と同じアルゴリズムが採用されています。フィルター技術に定評のあるMcDSPの24 dB/Octクロスオーバーにより、隣接バンドへの漏れを心配する必要はありません。

20150304_McDSP_ML4000

レイテンシー

ML4000は、マスタリング・リミッターとしてルックアヘッド処理を行う仕様のため、他のMcDSPプラグインよりプラグイン・ディレイを大きくとっています。

ルックアヘッド・タイムは約1msecで、TDMシステムでのDSPディレイは44.1kHz使用時で約55サンプルとなります。他のマスタリング・リミッターよりも小さなルックアヘッド値で、歪みの少ないサウンドを実現していることが、おわかりでしょう。

特徴

  • ML1(マスタリング・リミッター)、ML4(マルチバンド・マスタリング・プラグイン)の2種類のコンフィギュレーション。
  • 3段階のピーク検知アルゴリズムを装備。さらに、リミッター・サウンドのキャラクターを6種類から選択可能。

ML4000 Native v7

-税込価格-
¥23,870

ML4000 HD v7

-税込価格-
¥28,380

レビュー

杉山勇司(エンジニア)Photo by Hiroki Obara

“ML1がお気に入りで、必ずミックスの最終段に使います”

ML4000の中でもML1(マスタリング・リミッター)がお気に入りで、必ずミックスの最終段に使います。とてもシンプルなUIで操作する箇所もほとんどないプラグインですが、狙ったとおりにミックスの仕上げをしてくれます。

確実にピークを抑えてくれるのはもちろん、リリースの感触がとても自然で、単純にゲインを稼ぐだけにとどまらず、それぞれの楽器が立体的かつ有機的につながります。音楽のジャンルを選ぶことなく重宝するプラグインです。

Vaughan Merrick(エンジニア)

"素材の透明度を保ちながら、狙ったの帯域のダイナミクスを調整できる"

繊細な素材にコンプレッサーを使うことはあまりないけれど、オーケストラのレコーディングのような素材に使っても、ML4000は素材の透明度を保ちながら、狙ったの帯域のダイナミクスを調整できるので重宝しているよ。

仕様・動作環境

ML4000 Native v7

-税込価格-
¥23,870

ML4000 HD v7

-税込価格-
¥28,380

TOPへ