• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

ECHOES
Analog Echo Box

製品の説明

過激なダブ・ミックス、ギター・エフェクトからボーカルの隠し味まで、音楽的なディレイ音を生み出すアナログエコー・ボックス

画面の真ん中にある赤い「ECHO MODE」ツマミを切り替えるだけで、テープ・エコー、真空管モデル、オイルカン、ギタリスト御用達のベダルなど、エコーボックス名機のモードが切り替わります。ホストのBPMにシンク可能なエコー・タイム、ピンポンなどのステレオ・モード、リピート回数、直接/ディレイ音のバランスといった基本ツマミの上に並んだ黒いツマミの内容は、モードに合わせて変化します。

最低限のツマミで、音楽的なディレイ音を生み出すNomad Factory ECHOES。過激なダブ・ミックス、ギター・エフェクトからボーカルの隠し味的なディレイまで、音楽的なエコー、ディレイが欲しい場面でミックスが楽しくなるプラグインです。

Echoesには5つのエコー・モデルが収録されています:

  • PLX-1:Maestro® Echoplex 1(真空管テープ・ディレイ)
  • PLX-3: Maestro® Echoplex 3(トランジスター・テープ・ディレイ)
  • Oilcan:Tel Ray® Echo(オイルカン・ディレイ)
  • EHX-DM:Electro Harmonix® Deluxe Memory Man(アナログ・ディレイ・ペダル)
  • ADM-2:Boss® DM-2(アナログ・ディレイ・ペダル)

20160603_nomadfactory_echoes

特徴

主要パラメーターについて

  • INPUT:入力信号の音量を調整します。
  • STEREO WIDENER: ディレイ音のステレオ幅を調整します。一番狭い位置ではモノになります。
  • OUTPUT:出力信号の音量を調整します。
  • EXTRA KNOBS:ECHO MODEに対応して切り替わる3つのツマミです。
    •PLX-1 : Wow & Flutter、Drive、Echo Level
    •PLX-3 : Bass、Treble、Echo Level
    •EHX-DM : Mod Speed、Mod Depth、Echo Level
    •OILCAN : Tone、Variation、Echo Level
    •ADM-2 : Bass、Treble、Echo Level
  • POWER:プラグインのOn/Off(バイパス)を切り替えます。
  • ECHO TIME:ディレイ・タイムを20~2000msの間で調整します。
  • Sync:ディレイ・タイムをホストのBPMに同期した音符単位で設定するモードのOn/Offを切り替えます。
  • STEREO:ディレイ音の定位を調整します。ピンポン・モードも選択可能。
  • ECHO MODE:エコーのモードを切り替えます。
  • REPEATS:ディレイ音フィードバックの長さを調整します。
  • VINTAGE:ディレイ音にビンテージ・フィールをもたらすフィルターのOn/Offを切り替えます。
  • MIX:直接音とディレイ音のミックス・バランスを調整します。

記載の会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。モデル名はNomad Factoryが参照した機種を示す目的で記載され、各社との提携および再現の保証を示すものではありません。

ECHOES

-税込価格-
¥21,450

仕様・動作環境

Nomad Factory 共通動作環境

最新の動作環境はこちら >>

ECHOES

-税込価格-
¥21,450

TOPへ