2024.02.05
ラトビア発の音楽制作の方法そのものを変えるような製品を出し続ける「Gamechanger Audio」、2024年も新製品を発表し、革命を起こしています。
そんなGamechanger Audio製品を操るDURAN氏をお招きし、先日発表した「Electric Man」での制作秘話や、DURAN氏のリアルプレイを堪能できる貴重な1時間となります!2/11(日)14時、池部楽器店イケシブ1Fにお集まりくださいませ!
イベントは予約制のため、池部楽器店様のイベントページをご参照ください。
2024年2月11日(日)
開場:13:30
開演:14:00
イケシブ(IKEBE SHIBUYA)池部楽器店 B1F
予約制(下記ページよりお申し込みください。)
シンガーソングライター、ギタリスト。日本生まれフィリピン育ち。 スパニッシュ系フィリピン人の父と、日本人の母の間に生まれる。3 歳でピアノを始め、14歳でベーシストの父親の影響でギターを始める。 ROOTLESS、Made in Asia、a flood of circle など数々のバンドで活躍する中、稲葉浩志 (B'z)、 スガシカオ、清春などにギタリストとしても参加。 2018 年にソロ・デビュー・アルバムをリリースし、本格的なソロ活動スタート。 2021年にリリースした2ndアルバム「Kaleido Garden」を引っ提げ行われた渋谷 Spotify O-East でのツアー・ファイルは大盛況で幕を閉じ、2023年11月29日には、前作を 遥かに上回る前衛的なサウンドと突き抜けた楽曲達、近年寂寥なロックシーンに爆発的な エネルギーをもたらすバンドの生々しいエナジーをそのままパッケージした 3rdアルバム「Electric Man」をリリース。 2024年3月にはブルースに特化したアルバム「30 Scratchy Backroad Blues」をリリースする事が決定。 現代ロック・シーンの奇才、日本の偉大なギタリストの一人と称され、強烈なファズ・サウンドと、ブルースを軸にした野生味あふれるエモーショナルで官能的なギター・プレイと歌で、海外音楽メディア、ラジオやライブツアーも行うなど、国内問わず注目されるアーティスト。
Linktree:https://linktr.ee/theduran
公式WEBサイト:https://duranguitar.com/
Instagram:https://www.instagram.com/duranstagram/
X(旧Twitter):https://twitter.com/THEDURANNAITO
¥71,500(税込)
このストンプボックス、只者ではない
PLUS Pedalは、凡庸なストンプボックスではありません。リズム/リード・パートの間に横たわる大きなギャップを埋める、お使いの楽器の機能拡張であり、すべてのミュージシャンにとって、まったく新しい領域の開拓を可能にするツールです。
¥49,500(税込)
本物の、ハイボルテージ・ロックンロール
PLASMA Pedalは、オーバードライブ/ディストーションにおける革新的なアプローチそのものであり、あまりにも新しく、かつ試されたことのないシグナル・クリッピングの手法を用いています。LED回路やトランジスタ、真空管でオーバードライブを起こすのではなく、PLASMA Pedalは、キセノン管内に発生する高電圧のプラズマ放電を通じて、楽器のライブ信号を変化させます。
¥71,500(税込)
PLASMA Coilの心臓部は、入力信号を「放電させて」歪みを作るGamechanger Audioの革新的な高電圧放電テクノロジー。かのAC/DCは1973年からTシャツに「High Voltage Rock’n’Roll」の文字をプリントしていましたが、PLASMA Pedalは文字通り入力信号を3500ボルトまで増幅できる、世界初のペダルとなりました。複数のオクターブ・スタイル回路と、ラッチ/アンラッチ両方を切り替えられるフットスイッチの追加により、”High Voltage” ディストーションをより高いレベルに引き上げます。
¥71,500(税込)
LIGHT Pedalは、世界初の赤外線光学センサーを採用したアナログ光学式スプリングリバーブシステムです。赤外線光学センサーを採用することで、スプリング・リバーブのティンバーハーモニックを最大限捉えることが可能に。LIGHT Pedalは、伝統的なスプリング・リバーブとしての最高の機能と、革新的な光学センサーシステムとパワフルなエフェクトセクションを一つに統合。この組み合わせから、これまで聞いたことのない新しいタイプのリバーブのテクスチャーと無数のサウンドを切り開いてゆきます。
¥71,500(税込)
BIGSBY Pedalは、弦のベンディングとビブラート効果を再現する画期的なポリフォニック・ピッチシフター・ペダルです。従来のトレモロシステムとBIGSBYトレモロアームを搭載しています。BIGSBY方式のピッチシフトペダルを作るというアイデアは、BIGSBY方式の独特の感触、音、デザインへの長年の憧れから生まれました。
¥264,000(税込)
PLASMA RACKはプロフェッショナルのスタジオ・ユース用に製作された、1Uサイズのエフェクトユニットです。その心臓部はユニークな「高電圧ディストーション」コンセプトを採用。これは、2018年にGamechanger Audioが開発したまったく新しいアナログ・プロセッシングです。