• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • Tips / Article
  • 今年のオススメ記事をまとめてご紹介!
    2020年 Tips/Article 総集編
scroll

今年のオススメ記事をまとめてご紹介!
2020年 Tips/Article 総集編

2020.12.24

年末年始にイッキ読み!2020年に公開された作曲、レコーディング、ミックスなどに「役立つ」記事を一挙にご紹介いたします。

「ミックスを始めてみたけど、基本的な設定を勉強したい」「エンジニアはプラグインをどのように使っているんだろう」など、自宅での楽曲制作に関する疑問、課題を解消するTips記事や、ライブシーンなどでひとつ上のオペレーションを可能とする製品を紹介する導入レポート、そしてアーティストが実際に製品を使ってみて感じたことを語っていただいたインタビューなど、どこを読んでも音楽制作に役立つ情報が満載です!

記事ジャンルで選ぶ

How to-ハウツー

Production & Mix with WAVES – tofubeats #1 ボーカル編
Waves

「僕なりのベーシック処理と、ちょっと変わったテクニック」Production & Mix with WAVES – tofubeats #1 ボーカル編

Production & Mix with WAVES – tofubeats #2 トラック編
Waves

「Wavesを選ぶ理由とは?」Production & Mix with WAVES – tofubeats #2 トラック編

Waves

「一番実践的かもしれない」Production & Mix with WAVES – tofubeats #3 マスタリング編

Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – 再構築編
Waves

「中毒性のある揺れの秘密」Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – 再構築編

Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – サウンドメイク編
Waves

「汚すことで自分好みの質感に」Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – サウンドメイク編

Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – プリプロダクション編
Waves

「びっくりするくらい、いい音」Production & Mix with WAVES – Shingo Suzuki – プリプロダクション編

Waves

やり過ぎ注意!いいミックスに仕上げる11個のポイント。

Waves

読むだけでミックスがうまくなる?オートメーション活用 7つのヒント。

Waves

11のステップでプロのサウンドへ。ドラムのミキシング。

Waves

リアルな響きをリバーブで作る。6つの知識。

Waves

MIXを始めよう!5つのステップでアプローチ。

Waves

コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

Waves

ヘッドフォンでのミキシング。あらゆる再生機で良い結果を得るために

リスニングスキルを向上させる7つのヒント
Waves

リスニングスキルを向上させる7つのヒント

Waves プラグインピックアップ「Bass Rider」編
Waves

Waves プラグインピックアップ「Bass Rider」編

ヘッドフォンさえあれば得られる、最高のモニター環境
Waves

ヘッドフォンさえあれば得られる、最高のモニター環境

脱お風呂場配信計画 ープロのエフェクトで配信をする方法ー
DiGiGrid

脱お風呂場配信計画 ープロのエフェクトで配信をする方法ー

強力なプロセシングパワーとネットワークによる拡張性、あなたに最適なSoundGridのセットアップとは?
SoundGrid

強力なプロセシングパワーとネットワークによる拡張性、あなたに最適なSoundGridのセットアップとは?

音楽的なノイズ除去を。シンプルに使えるWAVES Restoration術
Waves

音楽的なノイズ除去を。シンプルに使えるWAVES Restoration術

WAVESシングルプラグインピックアップ:Renaissance VOX
Waves

WAVESシングルプラグインピックアップ:Renaissance VOX

WAVESシングルプラグインピックアップ:Scheps Omni Channel
Waves

WAVESシングルプラグインピックアップ:Scheps Omni Channel

ソフトウェア音源をリアルなサウンドにするための5つのヒント
Waves

ソフトウェア音源をリアルなサウンドにするための5つのヒント

アナログ・マジックをDAWに注ぐWAVESのテクニック
Waves

アナログ・マジックをDAWに注ぐWAVESのテクニック

teenage engineering

SASUKE x teenage engineering
pocket operators
「 #POsession 」

teenage engineering

POシリーズで遊んでみませんか?teenage engineering pocket operators

Remote Audio Workflow ~新時代で活躍する最新音声編集技術~
iZotope

動画アーカイブ Remote Audio Workflow ~新時代で活躍する最新音声編集技術~

臨場感を届けよう  ヘッドフォンの向こう側へ行く配信方法 – 今知るべき配信テクニック
Zylia

臨場感を届けよう ヘッドフォンの向こう側へ行く配信方法 – 今知るべき配信テクニック

Nugen Audio

配信時代の音楽制作〜ミックス、マスタリングの傾向と対策 – 今知るべき配信テクニック

Audio Modeling SWAM インストゥルメントブログ by 田辺恵二 Vol.1「簡単にリアルに」
Audio Modeling

「簡単にリアルに」Audio Modeling SWAM インストゥルメントブログ by 田辺恵二 Vol.1

Audio Modeling SWAM インストゥルメントブログ by 田辺恵二 Vol.2「表現力をプラスして」
Audio Modeling

「表現力をプラスして」Audio Modeling SWAM インストゥルメントブログ by 田辺恵二 Vol.2

Audio Modeling SWAM インストゥルメントブログ by 田辺恵二 Vol.3「多彩な奏法をリアルタイムコントロール」
Audio Modeling

「多彩な奏法をリアルタイムコントロール」Audio Modeling SWAM インストゥルメントブログ by 田辺恵二 Vol.3

Artist Comment/Interview-コメント/インタビュー

Spectrasonicsなど

作曲からマスタリングまで、欠かせない「3つのモノ」 – 鈴木光人氏インタビュー

ミックスの「アタリマエ」をビリー・アイリッシュと共に壊す:ロブ・キネルスキー
Waves

ミックスの「アタリマエ」をビリー・アイリッシュと共に壊す:ロブ・キネルスキー

ラップトップでもPro Tools HDXシステムに並ぶパワーと拡張性を。
Waves

ラップトップでもPro Tools HDXシステムに並ぶパワーと拡張性を。

Focal

Solo 6は「上品で、丁寧」 Focal Clear Professional / Solo 6 Be導入インタビュー:土岐彩香

Focal

「一番には、解像度」スピンソルファ牧野忠義:Focal Trio6 Be導入インタビュー

mabanua:Trio6 Be導入インタビュー
Focal

「サブウーファーなしでローエンドがちゃんと確認できること」mabanua:Trio6 Be導入インタビュー

Lewitt

「一切マイクの買い替えが必要なくなった」Lewitt LCTシリーズ – nory インタビュー

iZotope

ラウドネス対談。配信環境に向けた理想的なミックス、マスタリングとは?

Sonarworks

部屋の中で起きている様々な問題を測定し補正 Sonarworks Reference 導入レビュー:綿貫 正顕(作曲家・ギタリスト)

Sonarworks

「なぜもっと早く導入しなかったのか...」Sonarworks Reference 4:corin. 導入インタビュー

Sonarworks

間違いのないジャッジができる 〜 スピンソルファ牧野忠義氏インタビュー

Positive Grid

「立ちどころにイメージする音作りが完結」渡辺香津美 Demonstration for Spark

Positive Grid

「ギタリストにはたまらない」松隈ケンタ Demonstration for Spark

Positive Grid

「多機能過ぎてジェネレーションギャップを感じるくらい次世代のアンプ」小林信一 Demonstration for Spark

Positive Grid

「ギターアンプとして音が素晴らしい」マサ小浜 Demonstration for Spark

Positive Grid

「ギターはこうあって欲しいなという音がシンプルに出てくれる」Official髭男dism 小笹大輔 meets Spark

Gamechanger Audio

JINMO Demonstration for Gamechanger Audio

Gamechanger Audio

そのどれもがインスピレーションを刺激してくれる – Jake CloudchairによるGamechanger Audio Review

Gamechanger Audio

JINMOが語る〜Gamechanger Audio社について

Spectrasonics

“クリエイティブなミュージシャンの精神は生き続ける” Spectrasonics エリック・パーシングからのメッセージ

Report-導入レポート

Waves Live

9mm Parabellum Bullet 配信ライブの裏側

Pro Tools HDX / HDをSoundGridネットワークで拡張するキー・プロダクト
SoundGrid

Pro Tools HDX / HDをSoundGridネットワークで拡張するキー・プロダクト

会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン
Waves

佐々木優氏・澤田拓郎氏インタビュー 会場規模を問わずライブミックスを磨き上げる、Wavesプラグイン

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート
Waves

e-Motion LV1ライブ・コンソール 導入レポート

Apogee

音楽制作からリモートワークまで。今選ぶべきUSBマイク3選

DiGiGrid

moumoon 「FULLMOON LIVE TOUR 2018 〜Flyways〜」@ 恵比寿ガーデンホール ライブ収録レポート

DiGiGrid

ライブ配信音源のミックスにも最適、Waves e-Motion LV1のシステム構築例

Earthworks

ドラム・レコーディングの理想を叶える最適なマイクとは?

Earthworks

マイクスタンド不要、グランドピアノのためだけに設計開発されたハイグレード・マイク「Earthworks PM40」の実力

Flux::

ライブでの立体音響をトータルにコントロール。

Staff Room-スタッフルーム

もしも、もう1つのCPUが制作を助けてくれたら
Waves

もしも、もう1つのCPUが制作を助けてくれたら

Artiphon

スタッフルーム – Waves OVOXをギターのように演奏しよう!Instrument 1と組み合わせて新しい演奏スタイルを実現

Artiphon

スタッフルーム:様々な楽器の打ち込みにマルチに使える Artiphon Instrument 1

スタッフルーム – ROLI Seaboard RISE + Audio Modeling SWAMで新しい演奏体験を
ROLI

スタッフルーム – ROLI Seaboard RISE + Audio Modeling SWAMで新しい演奏体験を

Sonarworks

SonarworksでMIスタッフの部屋を測定!5畳の部屋で、モニタースピーカー補正の効果はいかに?

Tracktion

「そもそもDAW上の入力モニターはなぜ必要?」スタッフルーム:iConnectAudio2+ と WAVEFORMでDAWを始めよう! – ダイレクトモニタリングとは?

KROTOS

視覚的に操る次世代シンセサイザー 「Concept」

ROLI

「楽器感覚で直感的な演奏が可能になる最強のセットアップ」スタッフルーム – ROLI Seaboard RISE + Audio Modeling SWAMで新しい演奏体験を

ROLI

スタッフルーム: スケール、コードを自由自在に操り作曲の助けとなるソフトウェア音源。 表現の幅を広げ、新たな発想を ROLI Studio

TOPへ