• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

Spectrasonics レビュー – 金谷 樹(Sleepfreaks)

2022.06.15

Spectrasonicsと共に歩んでいきたい

僕がDTMを始めた頃からお世話になっているSpectrasonics。

特に楽曲の中で「この音は外せない」というトラックに必ず存在しているのが「Omnisphere」です。様々な音源メーカーから数多くの製品がリリースされていますが、使いやすさ、クオリティ、サウンドキャラクターが揃っている音源はなかなかありません。

プリセット数、サウンドバリエーションも圧巻でピアノを燃やしてレコーディングする危険や手間も代行してくれます。

また、Spectrasonicsは自社の製品を大切するスタンスが強く感じられ、追加サウンドや改善された機能を無償アップデートとして公開されています。一度製品を購入するとこれらアップデートを使用し続けることができる点も魅力的です。

僕は制作以外にもDTMレッスン(音楽レッスン)を行なっていますが、Spectrasonics製品は大切な顧客に安心して勧めることができる数少ない製品です。実際に購入された方もそサウンドの良さに驚いています。

これからも音楽制作・仕事をSpectrasonicsと共に歩んでいきたいと考えております。

金谷 樹(Sleepfreaks)

2001年よりDTMを始め、2002年にはサウンドクリエイターとして楽曲/SEの制作を行う。その後、2009年に株式会社スリープフリークスを設立。

これまで学んだDTM/音楽制作の技術を「とにかくわかりやすく伝える」ことをモットーにDTM講師としての活動を始め、合計1,500名以上の生徒へ指導を行っている。

公式WEB:https://sleepfreaks-dtm.com/

TOPへ