• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

scroll

Spectrasonics レビュー – 平田 優奈

2022.06.15

感情表現がしやすく思い通りの演奏ができる

お気に入りのSpectrasonics製品はKeyscapeです。まず、一言で言うと「鍵盤モノの作業には欠かせない製品」と思っています!

音色を選択すると楽器の演奏環境や雰囲気の画像が表示されるので、視覚だけで雰囲気が分かるとテンションも上がって新しい発想が生まれやすい。目でも音選びがしやすく、どんな音を選んでも音質に感動します。しかもタッチがリアルで細かい演奏にもしっかり応えてくれるので、感情表現がしやすく思い通りの演奏が出来ます。

ピアノは曲のスタイルに合わせてノイズを4段階で調整できたり、その曲に合わせたキャラクターや環境を設定できてその曲の中でより良く聞かせることも簡単にできます。あとエレピも良くて、実機の音にかなり近いと思います。Rhodesのトレモロや歪ませた時も埋もれることがなく、ロックな曲などにエッセンスとして多用してますし、2つの鍵盤を掛け合わせた DUO は音選びの参考になりやすく、エレクトロ系の曲とかで困った時にハマる音色が多数搭載されていて助かってます。

そしてなんと言っても「使い方が簡単」なところが気に入ってます。1clickでザックリ選んでも基本的に埋もれない音、存在感のある音が出てきます。

細かい調整もUI自体の選択肢が少ないので、直感的にいじれるのですが、少ないから痒いところに手が届かないワケじゃなく、気の利いたところに落ち着いてくれるので助かります。種類が豊富なのも魅力的です。

平田 優奈

「幼少よりエレクトーン、パイプオルガン、作曲を学ぶ。 YAMAHA主催のコンクールにて10年連続で多数の賞を受賞。自身のバンド活動を経て、現在はチーム「Command S. inc」にて作編曲家、アーティストのサウンドプロデュース、キーボーディストとして活動している。

関連アーティスト一覧

・バンド、アーティスト
ソナーポケット
間々田優
GReeeeN
FLOW
DIR EN GRAY
アンティック-珈琲店-
大平峻也

・声優アーティスト
Umake (伊東健人・中島ヨシキ)
新田恵海(μ’s)
小松未可子
國府田マリ子
sweet ARMS
羽多野渉
子安武人
竹達彩奈

・映像、舞台音楽
誰ガ為のアルケミスト(舞台)
アニメ「レゴ・モンキーキッド」
Hi sChoool セハガール
NieR:Automata「少女ヨルハ」(舞台)
朗読劇『アリドロ』

・ゲーム
モンスターストライク(モンスト)
ブレイブフロンティア
THE IDOLM@STER
艦隊これくしょん-艦これ-
オルタナティブガールズ
喧嘩番長シリーズ
DREAM!ing

・アイドルグループ
STARMARIE
ひめキュンフルーツ缶
ROOT FIVE
MANACLE

etc…

TOPへ