2022.06.15
Spectrasonicsは4製品全て持ってますが、Stylus RMXはドラムの影のグルーヴに、Trilianはエレキベースの音色が好きで使ってます。生々しすぎるというより生なんだけどシンセっぽいというか、打ち込みの中に入れて映えるベースという印象です。最近の★STAR GUiTAR名義の曲はほぼTrilianですね。
特にお気に入りはOmnisphere 2内でKeyscape の音色を使うこと。NoisescapesやTextures Soundscapeの音色と一緒に鳴らしたり、内蔵エフェクトのレゾネーターでそこにいるのにいないような音色にしてみたり、コレじゃないと出来ない音が多すぎて困るくらい。
使ってる人みんなが言うと思いますが、そもそもプリセットも大量過ぎてまだ使ったことない音色いっぱいあるはずなので、新たな音色に常に出会えるのも魅力です(増える分には困らないのでもっと増やしてください笑)。
Akiyoshi Yasuda (SiZK / ★STAR GUiTAR)
「美しさと儚さをエレクトロニックサウンド、ノイズの響きにのせ様々な感情を彩るインストゥルメンタルアーティスト。
劇中音楽として、広瀬すず主演「あんのリリック -桜木杏、俳句はじめてみました-」
NHK よるドラ「腐女子、うっかりゲイに告る。」
2020年宝島社が発表した「このライトノベルがすごい!2020」において文庫部門総合5位、新作2位を獲得する等シリーズ累計発行部数は80万部を突破しているライトノベル「幼なじみが絶対に負けないラブコメ」等を手がける。
また、劇中音楽に止まらず、その音像をアンビエントに昇華させた森山直太朗「素晴らしい世界」に編曲で参加し関係者からの高い評価を得ている。