• POPULAR LINKS
検索

本サイトでの Cookie の使用について

  • TOP
  • Live
  • ライブ、ネット配信、パフォーマンスレコーディングにまつわる悩みと、その解決
scroll

ライブ、ネット配信、パフォーマンスレコーディングにまつわる悩みと、その解決

ライブ、ネット配信、パフォーマンスレコーディングにまつわる悩みと、その解決

ソーシャルメディアの進化により、ミュージシャンやクリエイターの方々の多くが演奏の動画やパフォーマンスを記録・配信したり、生中継したりといったことが手軽にできるようになりました。ご自宅での記録・配信はもちろん、ライブハウスから中継のケースも珍しくありません。こういったことが気軽にできるようになったのは、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスが普及したことが大きいのではないでしょうか。

iOSアプリの進化も見過ごせません。かつては「お遊び」の領域を超えなかったものばかりだったものが、今では商用のリリースも可能なほどのクオリティをもったアプリが多数リリースされており、最新デスクトップマシンに最新のDAWと変わらない品質を備えたものもあります。つまりiPhoneやiPad、iPodなどのiOSデバイスは、すでに「簡易メモ程度」のレコーダーではなく、気軽に持ち歩ける最高品質のレコーダーとして活用できるものに進化していると言っても過言ではないでしょう。

そんなiOSデバイスに「まだ足りないもの」といえば、あらゆるシーンに対応できる、マイクロフォンです。iPhoneのマイクはまだまだ「通話のためのもの」の領域を大きく出てはなく、多様な音楽・音を適切にキャプチャーできるとは言えません。



・例えば、ライブレコーディング

日本中の至るところで、ライブは開かれていることでしょう。室内であるだけでなく、路上でも素晴らしいパフォーマンスを見かけることができます。いいものを目の前にしたとき、思わずポケットからiPhoneを取り出して、カメラアプリを開きたくなる方も多いでしょう。iOSデバイスのカメラは優秀ですから、室外はもちろん室内の暗いシーンだって、かなり綺麗に撮影をしてくれることでしょう。

ところが内蔵のマイクは、決して音を捉えることに適しているとは言えません。大きな音量になった時には歪んでしまったり、繊細な演奏のときには音がボヤけてしまって、観客のざわめきの方が大きく録られてしまうことでしょう。バンドを録ったときはパワーの大きい低域だけしか録られていなかったり、アコースティック編成のときにはオーディエンスの雑談のほうが大きく聞こえてしまうかもしれません。

そしてモノラルです。左右に広がったメンバーが奏でる音、そしてPAエンジニアさんが左右に振ってくれた音も、全てなかったことのように中心に集められた録音になってしまいます。



・例えば、ネット配信や動画撮影など

FacebookやYouTube、Twitterやニコ生など、オフラインだけでなくリアルタイムで配信をすることができるソーシャルメディアも増えました。iOSデバイスを使い、タップ1つで気軽に配信スタートできることが最大の魅力。気が向いたらすぐに配信を開始できます。ご自身のライブを配信される方、お部屋で演奏やパフォーマンスを配信する方、楽器や機器のレビューを配信する方など、さまざまな配信をお見かけします。

ところがやはり、楽器の音圧にiOSデバイスのマイクが負けてしまっていたり、繊細すぎて周囲のノイズの方が大きかったりすることが多いように感じます。指向性も「通話むけ」で「音楽向き」とは言えないので、エレキギターなのに本体からの「ペナペナ」という生音のほうが目立って聞こえたり、鍵盤の音よりも鍵盤を叩く「カタカタ」という音が大きかったりと、パフォーマンスを適切に抑えらているとは言えません。


・iOSデバイス対応のオーディオIOもたくさん出ていますが…

「じゃあいいマイクを使って、iOS対応オーディオIOを使えばいい」。たしかに、iOSデバイスで使用できるオーディオIOも増えてきました。iOSデバイスのデザインに合わせたもの、Mac/PCと共用できるものなど、バリエーションも豊かです。しかし「気軽」とは言い難いのではないでしょうか。

専用の変換やケーブルを用意したり、iOSデバイスよりも置き場所を選ばざるをえなかったり。そして何より、バスパワーに対応した製品でもiOSデバイスのときには別途電源を接続する必要があるのです。せっかく気軽に、省スペースで、線に縛られない環境と思ったのに…


・私たちが見つけた回答の1つ

LewittからリリースされているUSBマイク、DGT650。ここまで書いてきたあらゆる悩みを1台で解決する、希少なタイプの製品です。iOSデバイス、Mac、PCにダイレクトにUSB接続して使用することができます。

20170216_lewitt_screen02_dsc_2848-2_1977

本体にはXY方式のダイアフラムを2枚搭載しており、1本でステレオの収録も可能。カーディオイド、X-Yステレオでの収録ができます。それだけではなく、なんと「ライン・イン」を装備。エレアコギターの弾き語りの場合に、マイクとライン・インの両方を生かした入力ができます。マイク(ダイアフラム)を使用せず、ステレオのライン・インだけでも使用することも可能なので、ステレオ・アウトのシンセなどで使用したいときも対応できます。ヘッドフォンアウトも装備しているので、インプット信号をダイレクトにモニタリングすることもできます。

楽器のソロ・パフォーマンスのレコーディングにも最適。iOSデバイスとDGT650は別の場所に設置できるので、iPhoneを手持ちで映像レコーディング、DGT650はギターアンプの前に置いて、雑音なしのクリーンレコーディングもできます。DGT650は耐圧も高いので、ギター/ベースアンプの大音量はもちろん、ドラムの前にセットしても音が歪んでしまうことがありません。

ライブ録音もお任せください。iOSデバイスの写真アプリでムービー撮影にも最高の相棒となってくれます。轟音のバンドでも音が割れてしまうことはなく、2枚のダイアフラムによるステレオの収録が可能。アコースティックバンドの繊細なパフォーマンスを録るときでも、観客のガヤではなくバンドサウンドにきっちりフォーカスしてくれます。もちろん、Lewittがこれまでリリースしてきたハイエンドのマイクに劣らないクオリティを搭載したマイクで。

20170216_lewitt_screen04-sasha-ostrovsky

DGT650はコンデンサーマイクですが、本体にバッテリーを装備しています。ですからiOSデバイスで使用したときも機能制限を受けたりすることがありません。バッテリーはUSB充電に対応しており、フル充電で3時間も動作します。

最後にDGT650は、iOSだけでなくPC/Macにも対応しています。ラップトップマシンと組み合わせて使うもよし、Surfaceなどのタブレット型PCと組み合わせるもよし。環境を選びません。

市場には数多くのUSBマイクがありますが、ライン・インを装備していたり、ヘッドフォンでダイレクトモニタリングができたり、ステレオ収録が可能なマイク(型のオーディオIO)はありません。もっといえば、繊細なアコースティック楽器にフォーカスできることも、爆音のライブレコーディングに耐えられるほどの高耐圧性能も、他にはないキャラクターの1つ。

マイクを使用しますが、iOSデバイスやMac/PCとの接続の間にはなにもなく、ケーブル1本だけです。器用な方なら片手にiPhone、片手にDGT650(ミニ三脚付属)を両手に持って収録も可能かもしれません。実際に弊社スタッフも、各所のイベントではこのようなセットアップで記録をしたり、配信を行ったりします。

ご自宅などで本格的なDAWセットアップをされている方にはスルーされがちなUSBマイクですが、近年のiOSデバイスの進化にはよき相棒となるセットアップ。どんな場所でもよき録音を目指す方へ、DGT650は1つの回答として提案いたします。

ライブ、ネット配信、パフォーマンスレコーディングにまつわる悩みと、その解決
¥0

他の目的で見つける

PLAY
STUDIO
BROADCAST
TOPへ